ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花園大学 創造表現学科コミュの「映画村ナイターまつり」ご招待券

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「映画村ナイターまつり」ご招待券を10枚もらいました。
有効期限は2009年8月13(木)〜16日(日)、
連日16時30分〜21時にライトアップされた撮影セット内で、
東映の俳優陣による忍者ショーやお化け屋敷(別料金)、
夜店が並ぶ「縁日広場」などがあるそうです。
普通に行こうとすると入場料大人1000円、中高校生700円、
4歳以上と小学生は500円とのこと。
お盆の真っ最中ですが、夜の映画村に興味のある人は
人畜無害まで連絡ください。先着順です。

コメント(9)

問い合わせ、相次いでいます。
ある程度煮詰まってきたら、いったん締め切ります。
エントリーはお早めに。

日記にも書きましたがコミュにもコピペします。

(以下コピペ)
タダ券をいつどうやって渡すか考えていませんでした。
もう夏休みなんですよね…

盆踊り、オープンキャンパス、京都学講座で会ったら渡す。
ということでよろしいでしょうか。

10枚が無くなった時点で終了〜
はい昨日4枚くばりました。

残り6枚です。

予約した人の分を除くと残りはわずか。

欲しい人はどうぞお早めに。
今日また3枚くばりました。

残り3枚。チャンスはまだあります。

とりあえずキープの連絡を入れるもよし。

どうぞお早めにー
16日の最終日に映画村へ行きました。

日曜ということもあってか子供連れが多くて繁盛してました。
閑古鳥が鳴いていた頃の映画村しか知らないので驚き。

ワンパターンと言われようとも
水戸黄門、暴れん坊将軍、戦隊もの、仮面ライダー、魔女っ娘アニメを
しつこく作り続けた蓄積が花を咲かせつつあるようです。

時代劇にせよアニメにせよ特撮にせよ
日本人の誰しもがどこかで東映の何かを見たことがあるわけで。
老若男女がそれぞれに楽しめるわけです。

商業主義の批判をものともせず、
エンターテイメントに徹してきた東映。
いよいよ収穫の時期に入ったのかもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花園大学 創造表現学科 更新情報

花園大学 創造表現学科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。