ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

 伊豆スカイライン コミュの路面凍結・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明後日(17日)に御殿場〜箱根〜伊豆スカイラインを通って、赤沢温泉に行こうかと思っています。

そこでなんですが、、

伊豆スカイラインって凍結とか大丈夫なんですかね??

できれば、道路が空いている早朝に通りたいのですが、早朝だと凍ってますかね??

天気予報では夜中は0℃を下回る可能性がありますが・・・

ちなみに箱根の方が怪しいですよね??



車はロードスターターボで、当然スタッドレスじゃないですあせあせ(飛び散る汗)

伊豆スカイラインは気持ちよく走れるので、是非とも走りたいのですが・・・

どなたかわかる方いらっしゃたっら教えてください!!

コメント(20)

芦ノ湖スカイラインは、箱根でも最も早く凍結するから避けたほうが良いです。

伊豆スカイライン亀石ICの近くに住んでますぴかぴか(新しい)

昨日、伊豆スカより低い所にある道路の温度計でも-2度でした{{(>_<;)}}

ここ最近急に寒いですよあせあせ(飛び散る汗)
マジっすか??

あちゃー早朝はまずいですね。。

昼ごろにしておきます!

ありがとうございました。
御殿場〜箱根〜伊豆スカイラインで通るであろう長尾峠、もしくはその近辺の最低気温の予報は、朝6時で−6℃、朝8時でも−3℃。しかも降霜予報も出ていますので、日陰コーナーは凍結必至です。場所によっては昼頃まで霜が残るかもしれませんので、箱根越えは十分注意してください。
また凍結防止剤も散布されていますので、走行後の処置(洗車)は防錆対策として十分行った方が良いですよ指でOK
現在、箱根・大観山の周辺積雪は1センチとのことです!
http://www.yukiiro.com/ic_pinpoint.php?icid=21
今夜の箱根は雪です。
いやーーやっぱり危険ですね・・・

なので、沼津経由、西伊豆ドライブの旅にしようかと思います。。

どうやら海が近い海岸沿いは暖かく、また西伊豆は道路が空いている・・・ような気がするからです。

帰りに伊豆スカイラインを通って帰ろうかと思います。もちろん明るい凍りそうにない時間帯に。

ありがとうございました!!
16日の伊豆スカは、雪は降っていましたが路面は
ウェットパッチ程度でしたね。
その後の十国峠から先で完全に路面に積もってましたけど
今度クリスマスに伊豆へ旅行で行こうと思ってるんですがその際に伊豆スカイラインを通ろうと思っています電球
クリスマス前後は積雪や凍結がありますか?あせあせ(飛び散る汗)
伊豆スカイライン(出来ればターンパイクも)、昼前は凍結、ウェットの可能性ありますでしょうか?今週の土日は暖かいとのことで大丈夫かなぁと思っているのですが、お近くの方、行かれた方、ご教授下さい。
ケロッピー98・DUさん
ありがとうございます。
冷川IC〜熱海IC〜ターンパイクは平気ですかね?
> ももんさん
ありがとうございます。
バイクはあきらめた方がよさそうですねバッド(下向き矢印)
伊豆スカとは関係ありませんし、質問ばかりで恐縮なのですが、沼津からループ橋までの天城街道(バイク)はいけますかね?
ぺろさん、ももんさん

新天城トンネル前後で路肩に白いものが所々残っていたりして、この時期の中伊豆ルートはちょっと怖いかも知れません。
それなりに通行量がある道路なので、注意して行けば大丈夫だと思います。(保証はしませんけどあせあせ(飛び散る汗)

> マサくんさん
ありがとうございます。
この時期なので、昼前にいけば大丈夫かなと。
暖かいみたいですしうまい!
でも心配ですねあせあせ(飛び散る汗)
そうするとルート変更しなきゃバッド(下向き矢印)
こういうサイトも、あります。

http://203.138.122.189/  沼津雪(スノー)ライブカメラ

また、直接電話で、路面状況を確認するのも良いでしょう。

【沼津土木事務所 維持調査課】電話番号:055-920-2120

また、伊豆スカ各料金所に電話しても、教えてくれます。

なお箱根峠は、夜間は降霜で一面真っ白になる時があります。そんな状況なので、凍結防止剤を散布していると思います。

その結果、凍結しない代わりに終日ウエット。しかも塩水なので、帰宅後は下回りの洗車を、十分行った方がいいと思います。

なお、日陰は一日中ヤバイ場所もありますので、過信しないで下さい。

朝一番で凍結防止剤を散布する時もありますので、注意してください。

なお大体ヤバい場所は決まっているので、日頃走っている人達は、そこだけペースダウンします。コーナー抜けたら真っ白という可能性もあるので、注意してください。

ターンパイクは、料金所のおじさんに路面状況を聞くとよいでしょう。
また料金所に電話しても教えてくれます。営業開始は5:00だったでしょうか?HPでご確認ください。

長々とスミマセン。
> HONDA 848さん
ありがとうございます。
現在沼津にいます。
凍結してないそうです。ご丁寧に電話番号まで載せて頂いてありがとうございました。
伊豆スカいつになったら走れるのかー


しょっちゅう走れば飽きるのに、走れないと走りたい自転車ダッシュ(走り出す様)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

 伊豆スカイライン  更新情報

 伊豆スカイライン のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング