ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田中 一郎コミュの田中一郎氏のベストプレイは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕の中での一郎さんのベストプレイは
ライブ盤『魂こがして』の「赤いラブレター」のソロです。

スピード感溢れるチョーキングビブラートで絶叫です♪

ひとつに絞るって難しいですけどね♪

コメント(8)

確かに難しいっすね・・・w

僕はアルバム「SNAP YOUR FINGERS!/指を鳴らせ!」
でのギターサウンド(音もPLAYも)がたまらなく好きです。

ひとつに絞ると・・・
「イカレちまったぜ!」のバッキング。
ハギレよすぎのキモチよすぎです。w
私が一郎さんを初めて見た頃まで遡りますが、
KAI BANDツアーPARTY から以降の
「ナイトウェイブ」でのソロが好きです。

ほんの短いソロではありますが、大森さんの流れるような
フレーズに対してアグレッシブにワイルドに弾く一郎さん。

私はこれを挙げます。
甲斐バンド時代、「野獣」のエンディングのソロかな?
そうですね♪
一郎さんのKaiBandでの役割は
アグレッシブな部分ですよね。

ARB『指を鳴らせ!』のエコー感、空気感

同年リリースの甲斐バンド『破れた〜』と
全く同じに感じます。


『破れた〜』REC参加時の雰囲気を
『指を〜』にフィードバックしたのでしょうか。

あの空気感、たまりません♪
甲斐バンド『熱狂』
両国国技館の「翼あるもの」のソロ♪
音程のはずれ具合に魂溢れるステージの
様子が窺えます!迫力溢れてます!
僕はシングルブラッククリスマスのB面
ダンスミュージックの間奏ですね
ペンタトニックに収まらない一郎の
音楽理論の裏づけが垣間見れます

6さんの言う乾いた花の出だしのフックもわかります
聞いた感じだと騙されちゃうんですよね
頭を外すとずれっぱなしですよね

あとR&Rエアメールのきざみからアルペジに
変わるタイム感の変化も一郎にしかできないものだと思います
Oneboy Playersでの活動が一番好きだったかも。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田中 一郎 更新情報

田中 一郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング