ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自由演奏会 in mixiコミュの自由演奏会in1川根2012開催のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「自由演奏会in川根2012」を下記の通り開催します。


*日時* 2012年8月12日(日) 9:00〜受付開始

*場所* 島田市川根文化センターチャリム21(静岡県島田市川根町家山1173-1)

*指揮* 堺武弥氏(http://site.waf.jp/takeya/index.php

*参加料* 一般1,000円,中高生500円,小学生以下無料
     (演奏会の見学・観覧は無料,入退場自由です)

*参加申込受付期間* 2012/6/1〜2012/8/11
当日参加も受付できますが、事前のお申込みにご協力お願いします。

*演奏予定曲目*
  アルヴァマー序曲
  76本のトロンボーン(NSB)
  祭-YAGIBUSHI Brass Rock(ウインズスコア)
  マイウェイ(NSB)
  ど演歌えきすぷれす第3番
  ドラクエ「ロトのテーマ」(M8器楽曲)

*主催* 自由演奏会in川根実行委員会

*共催* NPOまちづくり川根の会,コンセールギャザー


お申込み・お問い合わせは、チャリム21へお願いします。
 島田市川根文化センターチャリム21
   電話:0547−53−3511
   webページ:http://plaza.across.or.jp/~kawane-charim/


大勢のみなさまのご参加をお待ちしております!

コメント(62)

BBQがメイン目的で参加しますよ(ぉぃ
しかし、トロンボーンが2割ってw

前泊の案内だと貸し切りっぽくないので花火はNG?
当日の昼食をどこで確保しようかしら?
>nisiさま
コメントありがとうございます。
「おまけ」のほうがメイン(笑)大歓迎です!
こころおきなく川根を満喫なさってください。
前泊会ですが、8/7(火)午前で締め切りとさせていただきました。
申し訳ございません。


>クロブチさま
ありがとうございます。
熱意はありますが不慣れなもので、みなさまにご迷惑をお掛けするやも知れず。
当日含め何かお気づきになりましたらお知らせくださいね。
1日どうぞお楽しみくださいませ。


>yam@さま
お申し込みくださり、ありがとうございます。
前泊会ですが8/7(火)午前で締め切りとさせていただきました。
担当のものよりご連絡いたします。
静岡&川根をどうぞお楽しみください。


>ジャスティスかつをさま
今年は県大会が例年より少し遅いようですね。見事に重なってしまいました。
息子さまとご一緒とのこと。どうぞ楽しんでいってくださいね!
当日川根でお待ちしています。


>A-shack rappaさま
さすがトロンボーン!と感心しているところです(笑)
BBQ参加者は現在25名ほどです。
前泊は締め切りとさせていただきましたが、
BBQのみの参加でしたら、8日(水)(本日ですね)まで受け付けております。
花火の件は、宿泊先に問い合わせますので、少々お時間をください。


>しげ(Tb)さま
お申し込みありがとうございます。
BBQがメインでも、温泉がメインでも、大井川鉄道がメインでも、一向に構いません!
ついでに自由演奏会も楽しんでくださると嬉しいです。
花火の件は、少々お待ちください。
当日の昼食ですが、会場内で多少は販売しますが、全員分確保とはいきません。
不安があるようでしたら、どこぞで調達なさってきてください。
直近のコンビニまで歩くと10分程度かかります。
事前申し込みが100人超えましたね!トロンボーン24人って!(大爆笑)
そしてきっと何本か持って来る人がいるから長い楽器ばかりやたら何本も(笑)。
ええ、ワタシも2人で行くのに3本持って行きますよ。

BBQも参加します。近いので泊まらずに帰りますが。

そしてトロンボーンの皆さま。ワタシ、パート紹介で昨年のリベンジをしたいので、毎度毎度で恐縮ですが楽譜持参で行きます。よろしくお願いします。m(_ _)m
自分がエントリーする頃には、果たして何人いるのやら、トロンボーン…

その中でバストロンボーンは何人?正直楽器は何を持っていくか悩むところ★
う〜ん、確かに…バストロ吹きは何人くるんだろ?

僕はバストロは置いてきて、今回はテナーだけにしよっかな〜(^ε^;)




とはいえ…せっかくなので、76本トロンボーン(pBoneも含む)を並べてみたいかも(笑)


ボーン奏者の方々が、こんなに揃うと、pBoneレンジャー集結に期待が…ぴかぴか(新しい)

ちょっと見てみたいですね、販売されているものと、カスタマイズされたものが並んでいる姿をわーい(嬉しい顔)

いや、負けじと、クラリネオも集合したーいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
Hrだと後打ちばっかでちょっとつまらないから、アレも持ってこかな
>ジャスティスかつをさま
ありがとうございます。おかげさまで100人超えました。
会場は300人程度収容できますので、
みなさまお友達を二人づつお連れ下さっても大丈夫です!
楽譜持参・・去年もお持ちくださったアレですね?


>で・に〜ろさま
コメントありがとうございます。
4月に始めたばかりのかたもいらっしゃいますよ。
吹けるところだけでも結構ですし、私のように吹けなくて間違えてばかりでも大丈夫です。
当日川根でお会いしましょう。お待ちしています。


>虎キチ@常夜勤さま
トロンボーン吹きのかたは、なぜか複数お持ちのかたが多いですよね。
当日何本集まるか気になるところです。人数の1.5倍くらいはありそうな・・・
期待してます!


>A-shack rappaさま
トロンボーン吹きさんが大勢ですが、そのうちバストロ吹きさんは何人でしょうか。
現在ユーホやチューバといった低音金管楽器のかたが少ないようです。
バストロさん歓迎です!!


>ふーみん+さま
ピンクと白のクラリネオでしたよね。
各色が揃ったら可愛らしいでしょうね。
2本でも3本でもお持ちください(笑)


>yam@さま
前泊会へのお申し込みありがとうございました。
翌日は名古屋ですか。お忙しい中のご参加、嬉しく思います。
しかし5本!!すごいですね。並べていただきたい(笑)


>nisiさま
ふつつかながら、私もホルン吹きです。後打ちは(も?)得意ではありません。
今回の選曲では、ホルンの後打ちはわりと少ないようです。
アレも気になりますが、ホルンもよろしくお願いします。
とりあえずBb-Bass (ピストン式テューバ)も持っていきます。
>tentubaさま
お申し込みありがとうございます。
B♭BASS「も」とおっしゃるところが素晴らしい。
すこーし遠いですがどうぞ気をつけてお越しください。
私も参加で皆さんよろしくお願いします<m(__)m>
>岩★桃左右衛門さま
ご参加ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
大型楽器の持ち込みは会館裏手からの搬入が可能です。
当日、会館職員か受付係、あるいはスタッフにお声掛けください。
スタッフは青いポロシャツを着ています。


>ハンス・パックスマンさま
遠路はるばるありがとうございます。
どうぞ気をつけておいでくださいませ。
これでホルンは百人力です。
もしかしてチビホルンもお持ちで?
>>[027]
私はブランクありありですけど、久しぶりに自由演奏会参加しようと思ってるんで、大丈夫だと思いますよムード今は初心者同然って感じですムード行けるかどうかわからないので、まだ事前申し込みしてませんがあせあせ(飛び散る汗)私もトランペットです三日月
小さい子どもを二人連れていくので、全部は無理ですが器楽曲だけ参加させてもらってもよろしいでしょうか?
前日の入りは遅刻します。今ごろですいません
>>[39]
チビは2番が動かんのでお留守番です(^^;)
エントリーしました♪

トロンボーン28人。無敵ではないか。76本にどれだけ近づけますか…
アルトサックスで参加します
よろしくお願いします
そろそろ出発しよう、大雨降らないでちょ
とりあえず、リコーダーで申込みさせてもらいました!
基本は客席かな?
一人手を引き、一人おぶって参加します♪
宜しくお願いいたします♪
percで参加します!
今見たら14人もいらっしゃるのですねわーい(嬉しい顔)
会場到着が10時ごろになる予定ですが、皆様どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
昨日エントリーしましたムード親と妹と3人で参加しますハート私はトランペットです晴れよろしくお願いしま⌒す星
夜勤明けで会場に向かってる途中です。

暫くしたら最寄り駅に着きます♪
本日ご参加の皆様、たいへんお疲れ様でした。
さっそく自分の日記に、今日の記事レポート第一弾を作成しました。
ご興味のある方は、ご覧頂けると幸いです。

今日初めて川根に行ってみたのですが、温泉から自然まで魅力いっぱいに驚かされました。
次回は是非何日か川根に宿泊して、少しずつでも開拓していきたいと思います。
本日参加された皆さん、およびスタッフの皆さん、そして我らが堺先生、お疲れさまでした。

昨日のBBQに続いて本日も、たっぷり楽しませていただきました。




そーいえば、トロンボーンは最終的に何人(何本)だったんだろう…?
参加された皆様お疲れ様でした。昨年参加し、今年は参加できなかったので、来年はぜひとも参加したいと思っています。
参加された皆様、スタッフの皆様今日は楽しいひと時をありがとうございました、遅れて到着したにもかかわらず楽器の搬入など親切に対応していただきありがとうございました。また来年も出来る限り参加したいと思います!
客席よりリコーダーにて参加させていただきました!
スタッフの皆さま、参加された皆さま、楽しい時間をありがとうございました♪
皆さんお疲れ様でした、楽しかったです
サービスのお茶おいしく、沢山いただきました。食べ物販売も嬉しかったです。
お疲れさまでしたぁハート>おーる

久しぶりに思いっきりらっぱを吹け(たような気がし)て気持ちよかったです☆
お茶湯のみもおいしかったし。(行列ができてた)

当日の余韻がまだ残ってるうちに勢いで、撮った映画パソコンうpしておきます。(うp主wは画面左の外側で丸っこいものを抱えて、時々音外しまくりながらボソボソとやってましたが、この大人数だしry)

ドラゴンクエスト・ロトのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=j3E7fKz-k4c&feature=plcp
アルヴァマ序曲
http://www.youtube.com/watch?v=oJPc7MvTT1U&feature=plcp
76本のトロンボーン
http://www.youtube.com/watch?v=dxhSZ78balI
ど演歌えきすぷれす
http://youtu.be/YhU-IeW3kOk
マイウエイ
http://youtu.be/7_QZHojDYqg
祭 YAGIBUSHI Brass Rock
http://youtu.be/w_H7rd_Y4Qo
コメント遅くなり申し訳ありません。

>>[49] Mai\(´O`)/さま
ご家族でのご参加、ありがとうございました。いかがでしたでしょうか。
親子で楽器って、やはりいいですよね。
次回も是非おいでください。

>>[56] まつだったさま
リコーダーでのご参加、また小さいお子様連れでのご参加、ありがとうございました。
子供の泣き声も音楽だ!とおっしゃったBossJun先生の言葉が思い出されます。
しかし、リコーダー、難しいですよね。
次回も是非おいでください。

>>[42] ten(tentuba/apos)さま
前泊会もご参加くださり、ありがとうございました。
何度もお電話して申し訳ありませんでした。
楽しんでいただけたでしょうか。
次回も是非ご参加ください。

>>[43] ハンス・パックスマンさま
遠いところからありがとうございました。
次回はおチビちゃんも連れて来てくださいね。
2番が動かなくても気にしません(笑)

>>[50] 虎キチ@ 常夜勤さま
夜勤明けで川根まで・・・ありがとうございました。
トロンボーンでエントリーなさったかたは31名。
並んだボンの数は・・・ごめんなさい分かりません(笑)
次回も是非おいでください。

>>[45] genmaiさま
日頃の行いでしょうか雨も降らず(笑)
ご参加ありがとうございました。
次回は是非ホルンでご参加ください(私ホルンです・・・)(爆)

>>[47] えーじさま
ご参加ありがとうございました。
数年ぶりの楽器演奏、楽しんでいただけましたか。
ご近所といえばご近所ですものね。
また川根においでください。

>>[48] 皐月さま
パーカスのエントリーは16名でした。
堺先生がおっしゃられたように、一番難しいパートだと思いますが、
みなさまとても楽しそうに叩いてらっしゃる。
次回も是非ご参加ください。

>>[51] クロブチさま
当日は島田市歌の編曲&演奏ありがとうございました。
日記、読ませていただきました。あんなに褒められると・・・・次回、緊張します。
回を重ねる毎に運営がスムースになるように頑張ります。

>>[52] A-shack_rappaさま
トロンボーン、76本にはちょっと足りない31名。
並んだ楽器の数はそれどころではないと思います(笑)
前泊会もご参加ありがとうございました。
楽しんでいただけたら何よりです。

>>[53] shiz-younさま
ご参加ありがとうございました。
50本ですか!数えてらしたのですね(笑)
平均2本づつお持ちだったのですね。
ボンのあたりが狭いわけですね(爆)
次回も是非ご参加ください。

>>[54] トロ吹きのまもたんさま
伊豆大島での演奏会と被ってしまいました。
残念です。
次回は2013年8月11日(日)です。
是非ご参加くださいね。

>>[55] 岩★桃左右衛門さま
ご参加ありがとうございました。
搬入のお手伝い、手際が悪くて申し訳ありませんでした。
これに懲りずに次回も是非ご参加ください。

>>[59] nisiさま
ご参加ありがとうございました。
そして早速の動画Up、ありがとうございます。
次回もご参加くださいね。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
諸事情によりご参加できなかったみなさま、次回は是非!!

自由演奏会in川根2012webページにて、当日の写真UPしました。
ほんの少しですが、ご覧になってください。

webページ:http://www12.plala.or.jp/cg1987/inkawane/index.html

そして少し気が早いのですが次回『自由演奏会in川根2013』の開催が決まりました。

2013年8月11日(日)
島田市川根文化センターチャリム21(静岡県島田市川根町家山1173-1)

開催日しか決まっていません。詳細が決まり次第お知らせします。
みなさまお誘い合わせのうえ、ご参加くださいますよう。

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自由演奏会 in mixi 更新情報

自由演奏会 in mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング