ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自由演奏会 in mixiコミュの自由演奏会 in 津山国際総合音楽祭(岡山県)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
開催要項(日時・場所、その他)
日時 2007年9月30日(日)
・08:00〜09:30 受付・準備
・09:00〜13:00 リハーサル
・13:00〜14:00 昼食休憩
 (※13:15〜13:45 アンサンブル・タイム 即席グループで)
・14:00〜16:00 演奏会 さあ!楽しい本番だ!

場所 津山総合体育館(津山市役所東)
※地図(http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F3%2F56.617&lon=134%2F0%2F40.681&layer=0&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=512&CE.y=385)
※駐車場あり
〒708-0004 岡山県津山市山北669番地
  Tel. 0868-24-0202 Fax. 0868-24-7235
主催 自由演奏会 in 津山 実行委員会

後援
(申請予定) 岡山県吹奏楽連盟
協力
演奏楽器名 ピッコロ、フルート、オーボエ、Ebクラリネット、Bbクラリネット、アルト・クラリネット、バス・クラリネット、バスーン(ファゴット)、アルト・サクソフォン、テナー・サクソフォン、バリトン・サクソフォン、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、テューバ、コントラバス、パーカッション、その他(ダンス・合唱などなんでもOK!)
演奏曲目 千の風になって(ウィンドスコア版)
ブラジル(M8 STYLE2)
テキーラ(New Sounds In Brass)
アフリカン・シンフォニー(New Sounds In Brass)  ほか
※楽譜は当日配布し、コンサート終了後コピーも含めてすべて回収します。

演奏指導 杉山 淳氏 
ゲスト ブラック・ボトム・ブラス・バンド参加決定!
応募資格 管楽器・打楽器が演奏できれば、年齢、国籍、演奏レベルなどは一切問いません。
なお、小学生の方は必ず保護者と一緒に参加してください。
持ち物 1)楽器
※ティンパニ、バスドラム、ゴング、チャイム、鍵盤打楽器は主催者で準備します。
2)譜面台
3)昼食(ゴミはお持ち帰り下さい)
4)上履き(スリッパ、体育館シューズなど)
参加費 事務経費、指導者への謝金などの一部として参加費(市外の方のみ)を 徴収させていただきます。
500円(税込)、小学生は無料
※参加費は当日受付でお支払い下さい。
※リハーサル見学およびコンサート鑑賞は無料です。

応募方法 下記(1)〜(6)を記入し、封書、ハガキ、FAXまたはこちら(mailto:jiyu-tsuyama@t-arts.or.jp)から事務局に申し込んで下さい。
(1)名前(+ふりがな、ニックネーム)
(2)住所
(3)電話番号(FAX有/無) 
(4) 年齢 (学生の方は学校名・学年を必ず記入してください。明記がない場合受付できません)
(5)E-mailアドレス(※HPから申し込みの場合は必須)
(6)演奏楽器名 
(7)一般、大学生以下の区別
事務局 自由演奏会 in 津山国際総合音楽祭
■実行責任者:高村一郎
  〒708-0007 岡山県津山市総社549  FAX:050-1297-4643  携帯:090-1333-2385
■自由演奏会へのお問い合せは こちら(mailto:jiyu-tsuyama@t-arts.or.jp)から メールでお願いします。


ホームページ
http://www.t-arts.or.jp/mu-fes/2007/sankasya.html
より引用。

コメント(22)

Akiさん、はじめまして♪
以前、未掲載の……のトピックで、津山の情報を書かせて頂いていたかのんです。
津山は、
http://jes.ne.nu/
↑ここのページに日付のみが載っていたときから、「行きたいっっ!」と思って目をつけていました。(*^_^*)/♪
…とはいえ、自由演奏会そのものが初参加なので、いまからどきどき…です。
主婦バンドのお友達4人で参加予定です。

o(^-^)o ワクワク
どうぞ、よろしくお願いします。
こんばんは。
実行委員長(仮?)の高村です。
紹介していただきありがとうございます。(しないといけないのは私ですが・・・冷や汗

かのんさんって応募していただいた方ですよね。
お待ちしています。

曲目も決定しましたのであわせて紹介しておきますね。
1:シンクロBOM−BA−YA(M8)
2:76本のトロンボーン(NSB)
3:ディズニークラシックレビュー(NSB2007)
4:エターナル・ピークス(R.W.スミス)
5:バンドのための民話
6:千の風になって(ウインズ・スコア版)
7:アフリカンシンフォニー(NSB)
■アンコールあり

BBBBのメンバーより1,2曲追加がでるかも?

現在市外からの応募は10名程度、会場は800人くらいまではダイジョウブ?かなたくさんの参加お待ちしています。
>かのん☆彡さん
未掲載の……のトピックを見たらちゃんとありましたね。
ゴメンナサイm(_ _)m、前のページにいってしまって見落としてました。
当日、思いっきり楽しんで下さいね♪

>むらくんさん
実は、bar BLACK BOTTOM BRASS BAND コミュですでにトピ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=21633573&comm_id=34375
があがっていたので、コチラでもトピを立ててしまいました。
差し出がましいことをしてしまい、すみません。
当日、たくさんの参加者が集まるといいですね。
準備等、大変かと思いますが、成功を祈ってます。
バンドのための民話・・・BBBBも来るんですね
東日本の自由演奏会はちょくちょく顔を出すんですが、
さすがに岡山は躊躇です・・・でも、出たいexclamation
BBBBも来るのか。本年1月に本郷台でやったBe free!をやるんだらうか?だったら、ちょっと考へないといけないかなー。BBBBのトロンボーン吹きがタイガースファンだとbossjun 氏から聞いたので、是非お会ひしたい。
>Tanchanさん
 現在の参加申し込みの中で最遠は神奈川の方がいらっしゃいます。遠いですけど時間の都合がつくようならぜひご参加を!


>薩摩系虎キチさん
 未定ですが、Be Freeの楽譜提供をヤッシーさんにお願いしています。実現できるといいのですが・・・。お待ちしています。
>むらくんさま。

≫かのんさんって応募していただいた方ですよね。
≫お待ちしています。

はい♪応募させていただいているものです〜♪
よろしくお願いします<m(__)m>
…で、曲目ですが…
http://www.t-arts.or.jp/mu-fes/2007/sankasya.html
↑こちらに載っている曲目は、私たち参加者が演奏するもの?なんですか?…で、バンドのための民話などなどは?BBBBさんの演奏曲目なのかしら???
バンドのための民話←大好きな曲のひとつですo(^-^)o ワクワク…高校時代はパーカッションで、この曲をしましたが、今回は、フルートで吹けるのかしら????

>Akiさん
全然、OKですよ。
…というか、自由演奏家も初めてなら、ミクシも始めて少しなので、トピック立てる勇気なくって、誰か、誰か立ててください〜〜状態で待っていた私なのです…(;^_^A アセアセ…
>かのんさん
 掲載している曲は参加者で演奏する曲です。
最近のものや懐かしいものもあります。
曲数が多いので、吹ける曲だけでもOKです。

 市内から参加する中学・高校の吹奏楽部には顧問からの
ご要望もあり、若干自由演奏会の主旨から外れる部分もある
のですが、事前に楽譜配布させていただいてますので、
ふけないと思われるところは、多分落ちても大丈夫だと
思います(学生達も同じ事考えているかもしれませんが・・・)

BBBBのメンバーにもできるだけ参加していただくように
調整しています。
>むらくんさま♪
お返事ありがとうございます。
曲目の件、了解しましたぁ♪
ほんと、たくさんの曲があるのですね。
さらに、とっても、わっかい子どもたちに混ざっての演奏になるのですね(;^_^A アセアセ…
現役時代は、パーカスだったので、フルート、吹けないところがたくさんありそうで……。落ちまくり…のおばさん…になっちゃいそうですね。

でも、いっぱい、楽しんでしまおうと思っています。
24日にあわてて実行委員会に参加申し込みのメールを出しました。
25日現在、まだ返信が来てないんだけど、申し込みはちゃんと受理されてるのかな?

当日は寝坊しないぞ! 朝一番の津山線(岡山駅発6:07)に乗るぞ!
>そうちゃんさん
 すみません。自由演奏会in津山国際総合音楽祭 実行責任者 むらくんです。

 申し込みのメール先ほど確認しました。
遅くなってすみません

 当日お会いできるのを楽しみにしています。

そうちゃんは、さがみはらでみんなの前で言った(言わされた?)ことを実行するのですねウインク
本番まであと、3日となりました。

明日午後3時までの申し込み分でいったん名簿を事務局へ提出となりますが、当日参加もOKですので、ぜひご参加ください。

「千の風になって」は観客席と一緒に歌いますので、歌の参加もお待ちしています。
>むらくん様
返信のメール届きました。
今からコンディションを整えておきます。
>そうちゃんさん
 はい、お待ちしています。

ブラックボトムのミニライブのあと
全員で「BE!FREE」を演奏することにリーダーからOKをいただきました。

全員初見大会です。がんばりましょう!
津山の自由演奏会に参加してきました。
飲み会グループは今頃二次会かな。

参加者約500人のほとんどが地元の中学・高校生で、1割程度の一般参加者が混じるという人数構成でした。

それにしても、手話つきのコーラスやコスプレつきのパフォーマンスはよくできてます。参加者たちがちゃんと用意していたんですね。

さがみはらの時と比べて、演奏者席から写真を撮るのは雰囲気的に抵抗があったので、あまり撮ってないです。アップロードしたのは「ビリーブ」という曲の合唱です。
>そうちゃん
 自由演奏会in津山国際総合音楽祭へ参加していただきありがとうございました。

いかがだったでしょうか?

今回は一般参加者の方とほとんどごあいさつができなくて、すみませんでした。

皆様のおかげでなんとか無事に終了することができました。

お疲れ様でした。
昨日の自由演奏会へ参加していただいた皆様、ご来場いただいたお客様ありがとうございました。

初めての企画でどうなることかと思っていましたが、杉山氏の軽妙かつ楽しいトークと指揮、BBBBのすばらしいライブで
盛り上がりすばらしい「自由演奏会」になりました。

準備中に色々とアドバイスをいただいたtamaさんありがとうございました。

遠くは茨城から参加していただいた一般参加者のみなさんありがとうございました。関東方面地震があったようですが、大丈夫だったでしょうか?

本番で一生懸命動き回って盛り上げてくれた「津山ジュニアブラス」の小学生達、大人に混じって頑張って吹いてくれてたね。

会場準備〜受付〜演奏〜片付けと手伝ってくれた高校生の皆さんお疲れ様でした、ありがとうございました。

BBBBのライブはいかがだったでしょう、中学生たち。

音楽の「楽」が伝わったかなぁ〜。

津山の音楽文化が、そして「自由演奏会」がもっと発展していくように、みんなでがんばろうexclamation ×2
実行委員の皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした。

昨日、関東から三人組で参加しました。

久しぶりに、心底楽しめました。また、来年も今度は観光を兼ねてゆっくりしていきたいなぁと思います。

次回も楽しみにしております。www
実行委員会の皆さん、BBBBの皆さん、参加された皆さん。
お疲れさまでした&ありがとうございました。
関東から参加した、ハロウィンのカボチャです。
上にも書いてありますが、次こそ観光及び打上げ参加方面で、計画して行きます。
本当に楽しかったです。
ありがとうございました。
こんにちは。
トピ立てしておきながら、用事で参加出来なかったトピ主です泣き顔

参加された皆さん、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
実行委員長のむらくん様をはじめ、スタッフの皆さん、
事前準備・本番運営・事後処理等お疲れ様です。

書き込み読ませていただくと、すごく楽しかったようで・・・。
きっとこんな感じだったんだろうな〜〜、と参加された方々の笑顔が浮かんできます。
学生さん達もBBBBとのコラボ、部活とは違う自由演奏会を存分に楽しめたのではないでしょうか。
コレをキッカケに、津山に音楽の輪が広がっていくといいですね。
BLACK BOTTOM BRASS BAND のホームページにて、
SAX奏者のMONKY氏が、自由演奏会のレポを
「MONKY'S DIARY」にUPしてありました〜〜わーい(嬉しい顔)

 <アクセス方法>
http://www.j-welnet.com/bbbb
をクリック。
イラスト入りの画面が出てきたら、
‘Essay’のところにマウスを置き、
‘Monky’のところをクリック。
2007.10.2 の記事に書いてあります。

 ※もし、イラスト入りの画面が出てこないようでしたら、
  緑色の画面の文字の部分をクリックしてみて下さい。
  それでもダメならポップアップブロックを解除してみて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自由演奏会 in mixi 更新情報

自由演奏会 in mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング