ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自由演奏会 in mixiコミュの自由演奏会in春日部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
早春のさわやかな季節に、第2回自由演奏会in春日部を開催することになりました。

日時:2007年3月24日(土)

会場:春日部市中央公民館 講堂(埼玉県春日部市粕壁6918-1)

交通:東武野田線 八木崎駅から徒歩3分(アクセス抜群です!)
※駐車場に限りがあるので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

参加費:大人1000円、中〜高校生500円、小学生以下無料、公開リハーサルの見学、コンサートの鑑賞は無料です。

持ち物:楽器、譜面台、タオル(つば拭き用)、参加費、昼食、飲み物など適宜
※近隣に飲食店が少ないため、昼食はあらかじめ用意されることをお勧めします。となりは、小さな公園になってますので、お天気がよければ、気持ちよい外で食べられます。

演奏予定曲(変更される場合もあります)
○旅立ちの日に
〜for Chorus and Wind Orchestra〜
作曲/坂本浩美
作詞/小嶋 登
編曲/樽屋雅徳

○卒業写真
作詞・作曲/荒井由実
編曲/小長谷宗一

○マーチ「ベストフレンド」
作曲/松浦伸吾

○この空の青さよ
作曲/織田英子

○サンダーバード
作曲/バリー・グレイ
編曲/森田一浩

ほか


<タイムスケジュール>
参加者受付/9:00〜
公開リハーサル/10:00〜(途中昼休み休憩あり)
コンサート/14:00〜16:00
後片付け/終演〜17:00
その後、打ち上げを予定しています。

今回、事前申し込みの必要はありません。当日受付のみです。

ご不明な点はお気軽に実行委員会までお問い合わせください。
jiyu_kasukabe@yahoo.co.jp
http://www.geocities.jp/jiyuensoukai_kasukabe/
090-1105-7657
090-4069-3802

コメント(76)

この日は仕事、ただ定時は15時半(seu )。もし定時で終はれば、打ち上げだけでも参加しようかなと。岡崎からなら何時に着くだらう?
にゃんともかんとも、この日通常出勤日だった。(汗)
あ〜ほぼ無理ですね。残念!!

元祖までお預けか? 
だから参加回数少ないんだよ。>俺
トピの雰囲気で久しぶりに楽器を吹きたい方が結構居そうだったので、宣伝してきました。
[mixi] mixi吹奏楽部 | 今日は一日吹奏楽三昧 〜 NHKFM
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16414791
の118番です。
たまたま訳あって今東京に25日までいるので、参加させてもらってもいいですか?自分はユーフォ吹いてます!!
カバちゃん
誰でも参加自由ですので、ぜひ参加してください。
ひさびさの自由演奏会、楽しみです♪
例によって、「首からアルトクラぶら下げながら並クラ」です(笑)
よろしくお願いします(__)
体調が良くないので今回は見合わせます(泣)。
明日は午前のみ参加します(^^)午後は…(^^;
金ぴかクラ持ってそっと参加します。
探さないでください。爆
おやじいさん
探さなくても直ぐ見付かりますよ♪
おやじぃさん
本当は目立ちたいくせに。(笑)

明日は私も参加します。
たーぼーさん、久しぶりですね。
楽しみにしております。
地味な、おやじぃのつもりですぅ。
明日は参加します。
よろしくなり〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
「ベストフレンド」って東北学生音楽祭で初めて聞いた曲ですが、かろやかでいい曲ですね。吹きたかったですが、所用ができてしまいいけません。みんな楽しんできてください!
レポートよろ〜
今日は宜しくお願い致しますm(__)m
寝坊しなければ、5:05の鈍行始発で行きます(^_^;)

>おやじぃさん
お隣宜しくです♪
実行委員会の皆さん、はじめ、参加された全ての方々お疲れ様でした。
残念ながら、打ち上げには参加できませんが、宜しく♪
また、元祖で会えるのを楽しみにしてます。
皆様お疲れ様でした。
やんたむ♪さんとディスコ・キッドのソロなんとか吹けてほっとしてます(^_^;)今回はディスコ以外は初見だったので大変でした( ̄▽ ̄;)
バスクラは誰もいなかったので持って行けば良かったかしらと(笑)
打ち上げ途中で切り上げて、只今湘南新宿ラインです(^_^;)
鈍行で帰るので帰宅夜中になります。気をつけて帰りますm(__)m
次は元祖でバスクラ(&並クラ)で参加です。
今日はお疲れ様でした。ポケットトランペッターです。
何度も音を外しましたが、思い切って吹いたので上に外しました。
全曲所見で何となくふきましたが、何となく吹けた気になりました。
ありがとうございました。
本日はお疲れ様でした。今日は、宿泊地が会場からすぐ近くなので、けっこう楽でした(笑)。


すみません・・・おやじぃさん(金色キーの、ローズウッドのクラを持っていた人)の後ろに座っていたクラの人(クラの2列目)で、私が来た時に手を振って挨拶した(ように見えた)二人組の女の子、心当たりがありましたらお知らせください(何も挨拶しなかったんで・・)
なっちゃんさんの車で送っていただき、無事帰宅しました。
なっちゃんさん、ありがとうございます。

えどさん、無事に帰宅できたようで何よりです。
まあ、たまには我を忘れてしまうこともありますって。

実行委員の皆様、いつもお世話になっております。
これからもお世話になります。


今回は久々の自由演奏会で、
日ごろの鬱憤を晴らすかのように楽しむことができました。
※仕事の都合で本郷台や藤野は欠席しましたので。

とりあえず毎回知人の範囲が広がっていますし、
今回はWeb上でしか知らなかった方とも挨拶できましたので
とても充実した一日になりました。
打ち上げで自作ミュートを叩いてたトロンボーンのひとです。
7回目の自由演奏会で、ラッキーセブンにも初めてジャンケン賞をいただいて上機嫌。入浴剤は大事に使わせていただきます!
「この空の青さよ」が非常に良かった。あれは弾き込んだら良い曲にもっともっとなりそうですよ。「カンタベリーコラール」にも負けない良い曲だなあと思いつつ。スコアが難解かどうかと曲の完成度って関係ないんだなあ……。
それに、お客様の拍手って本当にうれしい物ですね。
みなさん、どうもありがとうございました。ではまた!
>えど
 帰り道、大変楽しく過ごさせて頂きました。
 末代までの語り草にさせて頂きます。

nabe@saxとイカ、特にイカお疲れ様でした。
また参加します。よろしく!
 某国営放送でハンドルを呼ばれ、ちょっとだけ有名人と紹介されましたが・・・それをネタにされるとは(~_~;)

それはさておき・・・
昨日はお疲れ様でした。
かなり自由に遊ばせていただきました。


ちょっとだけサイズの大きくなったコバトン?の中身にもなれて・・・レスポンスがはやいコバトンでした。
子供がおびえるのはいいですぇ(笑)
しっかし、あの着ぐるみは真横に立たれると何もわからないですね。一人にされると無性にさびしいです・・・暑いし(汗)

「げ」面白かったですね(^.^)


 ほかの他のじゃんけんでは全て破れ、指揮棒だけは全てパーで勝ち抜きました。
昨年はペンギン殿が取ったらしいので、ラッパの獲得率は春日部では優秀なようです。

えど>
誕生日情報は早く言うように。
悪巧みできないでしょ(笑)
参加の皆さん、実行委員の皆さん、お疲れ様でした。
今回も楽しみました。色々な方ともお友達になれ自由演奏会の精神をばく進しております。
打ち上げでも楽しみました。
ブログ「自由演奏会へ行こう!」の名刺を配ったオヤジです。
ご来訪の節は、「FC2ブログランキング」をポチットお願いします。
また、自由演奏会でお会いしましょう。
昨日のコバトンに、子どもたちの人気をすべて持っていかれた、ぺんぺんでした〜。

次の子どもたちのアイドルは「コバトン」に決定!かな?


昨日もみんなの純粋な笑顔に会えてうれしかったです。
自由演奏会には初めて参加させて頂きました、TromboneのTosshyです。
実行委員の方々ありがとうございます。そして参加者の皆様、お疲れ様でした。

自由演奏会は前々から参加してみたいと思っていたのですが、今回近場と言うことで初チャレンジしました。DiscoKidが大好きでホントに楽しい一日が過ごせました。

次回の元祖も出来るだけ参加したいと思っています。
そして、先生からも紹介があった、演奏会よりもその後の宴会が大好きなおやぢですので、これから早く皆さんに顔を名前を覚えて頂けたらと思います。

あと、業務報告をさせて下さい。Saxのナベさんと一緒にディスコ・キッドフェスティバル実行委員をさせて頂いております。6月20日には盛大に「DiscoKid Festival」の開催を予定しています。
Mixi内にも「ディスコキッド本社」と言うコミュもあります。皆さんのご参加をお待ちしております。

昨日はホントに楽しい一日を過ごさせて頂きどうもありがとうございました。
みなさん、昨日はお疲れ様でした。

>ぺんぺんさん
コバトンはとてもかわいかったのですが、ぺんぺんの本来の姿があまり見ることができなかったと娘が言ってました。
娘はぺんぺんファンですので今後もがんばってくださいね♪
ちなみに、娘はリコーダー吹きです。
皆さん、昨日の演奏会お疲れ様でした。
やっと、mixiの登録ができました、トランペットのtsukaです。
楽しかったです。
また、参加したときはよろしくお願いします。
おくらばせながら
春日部参加のみなさんお疲れさまでした。
って私が誰だか解んないヒト多いかも。
私はリハ前に各パートのお世話係決めるときにbossjun『あの派手な姉ちゃん』と言われた者です。アンコールのサンダーバードでNabeさん等をスタンドさせた(いや、本人もしているから)者であります。
打ち上げも楽しかったですね。でもノンアルコールなのに声が潰れてました。不思議ですね。

エドちゃん
帰還できたみたいでよかったです。

したい放題なヤツでゎありますが、またよろしくですぅ。でゎまた〜。
お疲れさまでした。

今回はバリサクをお留守番させましたが、他に木管低音がファゴットのみだったので持っていったほうが良かったなと思いました。

アンコールのサンダーバードでSoloでStandPlayした3人の真ん中です。

ディスコ・キッドでは30年前の課題曲を中学1年でエレキベースを弾いたので2年前に楽器を手に入れ、今回公の場での演奏はほぼ15年ぶりになりますが、未だに暗譜で弾けたことがうれしかったです。(現在の2006にはウッドベース・エレキベースが編成から外れています)

次回は元祖に参加します。(^o^)

Tosshyさんも記載されていますが、ディスコ・キッド・フェスティバルが開催されますので、ふるって参加ください。

ディスコ・キッド30周年企画 第3弾!
「30周年記念 ディスコ・キッド フェスティバル」

2007年6月2日(土) 於めぐろパーシモンホール

30年前の課題曲がこんなに愛されていることは
世界の吹奏楽史上、類をみないことかもしれません。
さらに、30才を盛大にお祝いして、
新しい活躍のスタート地点としましょう!
お待たせいたしました!
楽器を持ってご参集ください!
美しい大ホールで、夢のディスコ・キッド大演奏会をしましょう。

**************

2007年 6月2日 15:30開場 16:00開演

出演
東海林修先生
石津成人先生
新宿区吹奏楽団様  
ディスコ・キッド大好きな皆様  ほか

http://mixi.jp/view_event.pl?id=13343296&comm_id=1560575
やっとこmixi合流です。

in春日部お疲れ様でした。
Euphパートで平均体重を上げていた一人です。(T_T)/~~~

自由演奏会も久々!たのしかったでやんす。
選曲もおいしい曲ばかりで大満足。

Gはもっと満足(おいおい)思わず叫んじゃいました。
「あるときは5つあるときは1つ実態を見せずに忍び寄る・・・」
>ららら詩人くん さん
私の場合、特急サンダーバードのポスターを思い出します。初期の広告宣伝用のポスターに、本物のサンダーバードたちが登場していて、かなりおもしろかったですよ〜!

>こんぺいとう さん
元祖のときは、ぺんぺんは最初から登場しま〜す!

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自由演奏会 in mixi 更新情報

自由演奏会 in mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング