ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子どもと遊びに行こう!愛知県コミュの海南こどもの国

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
名古屋市の西に位置する弥富市に【海南こどもの国】があります。
先日尾張旭のお友達家族とお弁当持参で遊びに行ったのですが、とっても喜ばれたのでトピ立ててしまいました(6 ̄  ̄)ポリポリ

そのお友達は、高速『蟹江』で降りて自宅から約1時間程かけて遊びに来てくれました。

雨の日はNGですが、晴れた休日はあんよ出来る子供〜小学生位まで遊べる場所がいっぱいです!

上の子が1歳半頃からちょこちょこ利用しているのですが、その頃は小さい子向けの公園が主な遊び場でしたが、今では色々な遊具に夢中です!

お得なのは、【ゴーカート】【足こぎボート】が一回50円で利用出来ること♡

男の子やちびっこに人気は消防車が常時3台?止まっていてハンドルを握って遊んだり、鐘をならしたり、はしご車の上に登ったり出来る場所があります。

イベントも盛りだくさんで、毎月季節にあったイベントを色々開催しています。
お友達は毎年参加している!って言っていましたが、小高い芝生があるのですが、お正月に大きなカルタを並べてカルタ取り大会!なんてのもやっているそうです。

ミニSLに無料で乗れる時もあったり、金魚大会も毎年10月に開催され(これは公式ではないみたいです)その時には、金魚すくいや見たこともない大きな金魚が沢山集まりその種の日本一を競っています。

他の遊び場としては、アスレチックや夏場限定プール。夏場は、飛び石のある場所で裸足で遊んでいる子供もいます。

小高い芝生の上には、おしりの痛くなる滑り台も2台あります。
鯉もたくさんいて餌も20円で事務所で購入出来、餌やリや小さなエビやめだかを手ですくって楽しんでいる子供達もいます。

何が良いって?犬はいませんので、糞がなく芝生にゴロゴロ出来ます。先日は、どんぐり拾いをしました。

天気の良い日はお弁当持参で是非家族やお友達家族と一緒に駐車場無料ですので、格安で一日充分遊べると思います。
          ↓
    http://www6.ocn.ne.jp/~k-kodomo/

一度お越し下さいませ♡

コメント(7)

事務所で竹馬なんかも借りれますよねo(^o^)o
これまた楽しそうなところですね。
安いのがいい!!

弥富に金魚・・・・とってもありがちなイベントですが(笑)、魚好きの息子が喜びそうだなぁって思いました。

それから、消防車もいいですね。
☆甘党さん☆

そうですそうです!
カキコミ忘れた・・・(/・_・\)アチャ-・・って思っていました。
ありがとうございます。

甘党さんの仰る通り、事務所では竹馬の他。ボール・バトミントンなども借りる事が出来ますので、少し大きなお子さんは是非事務所で借りてみて下さい♪


☆てるじろぉさん☆

一覧表追加ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
【海南こどもの国】は、近隣の幼稚園などでも遠足として訪れる事もあるので、【戸田川こどもランド】と同じく楽しんで頂けると思います。

【戸田川こどもランド】からも車でしたら10〜15分程?で行ける距離にありますので、是非【海南こどもの国】へもお越し下さい。
初めまして☆彡

うちも実家が津島なので、よく行きますよー◎
お兄ちゃんはじいちゃんと二人で勝手に行ってしまいます・・・(-_-;)
私が小さい頃からあり、小学生の遠足はここまで、徒歩で歩きました(>_<)かなり田舎にあるので、すごい道のりでした(+_+)

夏は、プール(といっても遊具はなく市民プールみたいな感じ)もあるし、年中遊べる場所ですよね。
プールの更衣室近くに授乳室もありませんでしたっけ??
使用したことはないので、中は見たことありませんがー

もし名古屋方面に帰るなら、中川コロナの温泉がリニューアルしたのでお風呂に入って、汗をながしてから帰るなんてどうですかー?

すっごい楽しいところですよ。一度皆さんも行ってみて下さい
先月29日の日曜日に
1才9ヶ月の息子を連れて行ってきましたexclamation ×2
夏休み中ということもあって混雑しているのでは・・・
と思っていましたが全然混んでいませんでしたわーい(嬉しい顔)
幼児用プールもあるので息子もとても楽しんでいました。
今は暑くて触れませんでしたが
公園にもたくさんの遊具があって大きい子供は遊んでいました。
また秋になったら今度は遊具で遊びに行きたいなと思いました指でOK
ちなみに
プールは大人400円。息子は小さいので無料でした。
先日、行って来ました。

妹の娘2歳3ヶ月と私の息子4歳8ヶ月です。

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=13058199&number=231925141&page=1
が、おすすめで、すっごい二人とも楽しんで遊んでいました。
でも、小学生が集まってくると、姪っ子はかなり、怖がっていました。

あと、ぞうさんの滑り台
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=13058199&number=3042689016
は、見た目よりもスリリング。

そこのお姉ちゃん、妹を無理矢理乗せてはいけませんよ〜
って感じでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子どもと遊びに行こう!愛知県 更新情報

子どもと遊びに行こう!愛知県のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング