ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メルボルン/MelbourneコミュのVICの運転免許証について教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
VIC州では国際免許証が6ヶ月までしか使えないと書いてありました。
そこでこっちの免許証に切り替えようと思っているのですがだれかやった方いますか?
たぶん大使館で日本の免許証を翻訳して免許センターに持ってくかんじかなって思いますが、もしされた方がいたらコストについても知りたいのでよろしくお願いします。

コメント(11)

そんな感じです。全部で$100で釣りがくるくらいだったと思います
確か日本の免許証に穴をあけられそうになったんでそれは拒否したほうがよかったかと思います。うろ覚えですが
昨年、VICロードに問い合わせした時の回答です。
3年の免許なら47.70ドル、10年なら162.20ドルです。
その他、領事館での翻訳に2000円くらい払ったと思います。

穴はVIC州では開けないように周知されているようですが、新人スタッフだと怪しいので、一言言ったほうがいいと思います。
いずれしにしても、要予約です。city近辺だと混んでいて1ヶ月待ちとかありえます。サバーブはそんなに混んでないみたいです。

As you hold a driver licence from Japan you are not required to undertake any tests provided your overseas licence is current or not expired by more than five years. However, you still need to make an appointment to changeover your licence.

To make an appointment:
.call VicRoads on 13 11 71 (Mon-Fri 8.30am - 5pm, Sat 8.30am - 2pm). Or
.visit a VicRoads Customer Service Centre.

For further information on converting your Japanese driver licence including the evidence of identity required please refer to the following link: http://go.vic.gov.au/UuWVAK

The cost to have a Victorian Licence issued is $47.70 for a 3 year licence or $162.20 for a 10 year licence; it is not a requirement to surrender your Japanese licence.

I hope that this information has adequately addressed your enquiry. If you do have any further questions, please email us back through the link http://go.vic.gov.au/bSmurm providing your email reference 500309495, as we do not accept responses to the reply email address. We will then respond within 7 working days.

Alternatively, you may contact the VicRoads Call Centre on 13 11 71 (within Australia) or on + 61 3 9854 7763 for overseas callers (8.30am - 5.00pm Monday to Friday, 8.30am - 2.00pm Saturday) or attend a VicRoads Customer Service Centre http://go.vic.gov.au/Xmb4jX to discuss your enquiry further with a VicRoads consultant.
五月からメルボルンへ行く予定です。このトピックを見て驚いたのですが、六ヶ月しか期限がないんですね…。二年くらいの予定なんですが、私も国際免許、切り替えようと思います、その際どういったものが必要なんでしょうか?
日本で国際免許を切り替えて、その際に何かもらうのでしょうか?
翻訳とは自分でするんですか?m(._.)m
日本の免許があり、現地の領事館で「自動車運転免許証抜粋証明」を発行してもらえば、運転できます。

在メルボルン日本国総領事館
<http://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/ryojibu/touchi/newdriver.html>
<http://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/ryojibu/shomei/driverslisence.html>

この場合、日本の免許証+抜粋証明を必ず携帯し運転してください。

また、日本の免許証+抜粋証明でVIC ROADへ申請すれば、現地の免許証が発行されます。
(詳細は、Saljuさんがされていますが。。)
かおるみなとさん

丁寧に回答ありがとうございました!わかりやすくとてもたすかりました!
では自動車運転免許証抜粋証明を現地でもらい、まおかつ免許書が欲しかったらVIC ROADへ行って申請ですね!

ありがとうございました><
以前、オーストラリアに滞在した時に警察署に行って、日本の運転免許書で運転できるか
と聞いたら、できると警察官に言われたのですが…
VIC州ですか?州によっては法律が違います。それに、毎年のようにルール改正があるので。
あと、基本的に口頭確認はたとえ政府機関であってもオーストラリアはあてになりません。
☆ salju ☆さん

はい。VIC州のsunburyにある警察署で聞きました。
日本の運転免許で運転できる・・・(オーストラリアでの再テストなど不要)けど、書き換えや翻訳書が必要ということでは?そもそも、日本語だけで書かれた日本の免許を見せて、オージーがそれを理解し、認めるとは思えません。
みなさん教えていただてありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メルボルン/Melbourne 更新情報

メルボルン/Melbourneのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。