ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メルボルン/MelbourneコミュのVic roadの運転免許証取得について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。
八月初旬にメルボルンへ移住してきたSattyと申します。
運転免許に関する質問があります。どなたか、情報をお持ちでしたら教えて頂けますでしょうか?
渡豪前に日本で国際免許証を取得しました。国際免許証は有効期限が一年になると思います。
メルボルンに移住したので、こちらで免許取得をしようと思っています。
日本での運転免許証があれば、そのまま切り替えができると聞きました。
Vic roadで申請する時に、英訳は必要でしょうか?それとも、国際免許証があれば英訳はいらないのでしょうか?
また、申請した時に日本の免許証にパンチ穴を開けられてしまうとも聞きました。
何かご存知でしたら、書き込みをお願いします。どんな小さなことでもかまいません。
どうぞよろしくお願いします。

コメント(14)

こんにちは、私も二年前にこちらの免許証を交付してもらいましたが、
VICROADに国際免許証の用紙を持っていけば、英訳とかはいらなかったと思います。日本の免許証には穴は入れられません。ただ、いきなりフルライセンスになるのではなく、半年exclamation & questionすいません、覚えてませんあせあせ(飛び散る汗)くらいはプロべーションとなり、Pマークを張って運転しなきゃいけなかったです。何事もなければ、通知がきて、自動的にフルライセンスが貰えました。その時にまた、VICROADに行って、写真撮り直し、新しい免許証を交付してもらいました。
前もって領事館で日本の免許証を翻訳してもらって、それを持ってVicroadに行き、
その場で写真を取って、その日にフルライセンスをもらいましたよ。
あいけんさん

情報ありがとうございました!
あいけんさんは国際免許証で申請できたんですね!
プロベーションになったのは年齢が若かったとか関係ありますかね?


ドラさん

書き込みありがとうございました!
翻訳はやはり必要なのでしょうか?ドラさんは国際免許証はお持ちだったのですか?
どちらかがあれば良いという事なんですかね?
お返事いただけたら幸いです(^-^)
こんにちは。
私は日本の免許保持歴が長かったのでフルライセンスもらいました。


http://www.vicroads.vic.gov.au/Home/Licences/NewToVictoria/OverseasDriversLicences.htm


→日本の免許を18歳の誕生日から数えて3年以上保持していた者で、失効から5年以上経っていない=フルライセンス


→日本の免許を18歳の誕生日から数えて3年以下保持していた者=P
(年齢や自国での運転経験によって、P1かP2になる)



免許の翻訳は国際免許証でもOKとありますヨ指でOK


危険・警告要予約
Pにしてもフルにしても、VicRoadsで予約してくださいね。
オンラインでもできます。


実際にVicRoadsに行く時にはIDが必要です:
・日本の免許と英訳(国際免許)
・パスポート
・メルボルンでの住所が書いてあるもの(請求書、銀行からの手紙など)


全部の費用はいくらかかったか忘れてしまいました。ごめんなさい。


あと、私は待ち時間も合わせて10〜15分くらいで終わりました。
実際の免許は郵送で1週間後くらいに届きますが、それまではレシートとサインした紙切れで代用です…。

Sattyさんもスムーズに行くといいですね!車(セダン)
よつさん

情報ありがとうございました。
住所がわかる書類が必要なようですね。
銀行からきた書類を持参しようと思います。やはり翻訳が必要なのでしょうか?まずは三年で申請しようと思います。


Kさん

ありがとうございます。
翻訳が必要なのか、国際免許で大丈夫なのか、両者とも意見があるようですね。オーストラリアですから、申請する場所によって違うという可能性もありますよね(笑
予約はオンラインでもできるんですね?知りませんでした。早速ネットでチェックしてみます。


コゴローさん

コゴローさんも取得されたんですね!
やはり領事館で翻訳をお願いしたんですね。領事館への翻訳をお願いす場合は日本の免許証を送付するんでしょうか?それとも現地に直接行くのでしょうか?
お時間があるときにお返事頂けば幸いです(^^)
国際免許は持ってませんでした。

免許証の翻訳は、免許証持って直接領事館に行って申し込んで、
後日受け取りに行ったような気がします。
2年前で27ドル。
Vicroadの手数料は46.6ドル(3年)だったようです。
コゴローさん

お返事ありがとうございます(^-^)/
やはり翻訳が必要なようですね。
領事館へいってお願いしようと思います。翻訳は取りにいかないといかないといけないんですね、郵送してくれたら楽ですよね。
> Sattyさん
日本領事館のサイトに免許について記載されています。
ご参考までに。

<http://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/ryojibu/touchi/newdriver.html>
<http://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/ryojibu/shomei/driverslisence.html>

郵送は、相談のようです。
かおりみなとさん

URL添付ありがとうございます!
早速サイト見てみました、なんとか分かりそうです( ´ ▽ ` )ノ
郵送の方が便利ですよね〜!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メルボルン/Melbourne 更新情報

メルボルン/Melbourneのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。