ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

蛙股池(近鉄あやめ池駅)コミュの誰かに聞いた昔話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日母から聞いた話。
蛙股池で昔は金魚の養殖をしていて、水面が真っ赤に
なっていたそう。

どこかで昔の地図が展示してあって、発見したこと。
あやめ池温泉(?)というのがあったらしい。
ちょうど、西尾外科のあたり。あの西尾外科
って、ちょっと変わった建物(特に2階)だと思いません?
旅館か何かだったらしいですよ。

皆さんが知っている、こんな昔話聞かせてください!

コメント(45)

今のローレルハイツの前は、OSK歌劇学校がありその前には
映画撮影所があったそうです。
http://www.bunkajnara.pref.nara.jp/movie/m_deta/m02.html

レコード会社もあったそうです。
http://www.kobe-np.co.jp/tokushu/record/record7-9.html

元映画監督や芸者さんも住んでおられます。
あ、ローレルハイツのところに建ってたのは歌劇学校の方でしたかー
そういえばなんかばーちゃんがそんな風に言ってたような記憶が微かに…
なんか聞いたことあるかもー>あやめ庵
どこでしたっけ?
遊園地の入り口の横のところにあったとこでした?
あ、あのあたりですかー
駅前って地味に変化してるのでもう昔の記憶がかなり曖昧ですぅ。

そういえば昔いそかわって2F使ってましたよね。
子供の頃は広いなーって思ってたです(笑)
私はローレルハイツの住民だったので(笑)懐かしい☆マンションの裏は山があって、桃山荘やったかな?何か温泉旅館みたいのがあったような。いそかわもちかくの酒屋さんはやまとだったかな。よく行ってました。今は菖蒲池快急乗ったときにちらっと見る位やな。何かいっぱい出来てそうやけど。
ほんとですか?私は小5までが菖蒲池でした。かれこれ15年も前になる・・。菖蒲池の時の友達はほとんど連絡取ってないんです。
桃山荘って急になくなっちゃったからびっくりしましたですよ。
でも今思えばあんなところに大型の観光バスが何台も来てたってすごいなーと(笑)

>しぶさん
わはは、ほんとあやめ池のしょぼさはたまりませんよねー(笑)
奈良線の中でも際立ってて素敵ですwww
えー!桃山荘ってなくなっちゃったんですか!?
確か幼稚園の時に老人会の方々の前で
歌を披露した場所でした。
今あやめ池行ったらいろいろ変わってるんでしょうね…。
桃山荘の跡地はマンションになったんでしたっけ?
修学旅行生がアソコに泊まっても遊びに出ることも出来ないし近くの商店街で御土産買えるわけでもないし…
御愁傷様ですた(笑)

あと、遊園地の横にあるのは「あやめ館」ですな。
こないだ生まれて初めて食事する機会があったんですが、ちょうど桜が満開の時期で、池に桜が映えてムチャクチャ優雅でありましたことよ。
メシ(会席料理)もなかなか美味かったっす。
なくなっちゃいましたよー>桃山荘
なんかマンションみたいなのが建ってたかと。
(車で前通るときはしっかり道見てないとヤバげなので、上がどうなってるかじっくり観察してる余裕なしですw)

あ、私も幼稚園の時に老人会の方の前で歌唄いましたよー!(爆)
そしてなんか飴みたいなのを配ってまわった記憶がありまする。
うちのじーちゃんとばーちゃんも見に来てました。
懐かしいなぁ。
桃山荘、マンションになちゃったんですね…。

>水無月かぐやさん
もしかして幼稚園はあやめ池幼稚園ですか!?
私は意味もわからず桃山荘に連れて行かれて
気が付いたらステージに立たされてました(笑)
お客さんのなかにはお習字の先生もいて、先生も
おじいちゃんの仲間なんだぁとぼんやり思いながら
歌ってました(笑)
初めまして〜。

桃山荘、なくなっちゃいましたね。

私がまだそっちにいた頃なんで、もう5〜6年以上経ってるのかな。

あそこの社長や従業員と母が知り合いだったんで辞めた理由を聞いた記憶ありますよ〜。忘れちゃったけど(^_^;)

2丁目のコスモハイツ(かな?)の近くにある喫茶店が何気に好きでした〜。
帰ったらちょこちょこ行ってました。(笑)

あったあった☆私もあやめいけ幼稚園でした!飴くばったかも!すごい記憶!幼稚園の青い土管とかまだあるのかな〜。小学校の危なげな赤い回転シーソーで死ぬほど遊んでたな〜。
あやめ池幼稚園でしたよーw
もちろん小学校もあやめ池。
幼稚園の頃は園長先生がじゃんけんするの好きな園長先生でしたです。
>♪HANA ♪さん
あやめ池幼稚園の伝統行事なんですかね?(笑)今日たまたま
アルバムを整理してたら、桃山荘で歌ってる写真が出てきました!!写真の様子から敬老の日で歌ってたみたいですねー。土管とか赤い回転シーソーとか懐かしいです!
シーソーはすごい危険な遊び方(ぶら下がるんじゃなくてつかまるところに足を乗せて張り付く感じで1回転してました)をしてた記憶があります(笑)

>水無月かぐやさん
やっぱりあやめ池幼稚園でしたか!
わたしも3年生の途中まで小学校もあやめ池でした!
急に思い出しました。
昔、今のモンテパーネがあるところには、ラーメン大学が
ありました。そしてさらにその昔は、
なんと、いそかわだったらしい。私の生まれる前の
話ですが。(ラーメン大学は記憶にある。)

桃山荘には、人間洗濯機と呼ばれるお風呂があったそうですね。つぶれる前に入ってみたかった。
久しぶりに里帰りしました。今日西尾外科の先生と学園前のキンショウで出会ったのでこのトピ思い出しました。(先生本人に聞けばよかったんですが、汗)
あやめ池温泉(といっても岩風呂のある大きな銭湯。昔はあやめ池遊園地を利用した人が帰りに宿泊や入浴を楽しんだと聞きいてました。)を西尾先生が建物を購入されて、そこに開院されたんだと記憶しています。私も何度か先生にはお世話になりました。最初は水色のタイル張りの大きな湯船があって、通院している患者さんや入院患者さんが使っていたような気がします。私も利用しました。記憶だと最初の西尾外科は大正建築の木造2階建てだったような気がします。
裏の公民館ではよく卓球をしたのも覚えております。懐かしいなぁ。
宝来の方から車で来ると、まだ桃山荘の案内看板が出てるんですよね。ちょっと寂しい気持ちになりました。
しぶちゃん!はい、現在帰省しています。
自宅はあやめ池ではなくて学園前の方ですが、伏見中学校だったので15歳までここの橋を自転車で渡っていました。
蛙股池は大昔から亀がいましたよ。おおきなヒキガエルも。そして逃げない鳩も。www
ローレルハイツのところは昔OSKの練習場でしたよね。って20年以上前の話ですけど。たぶんOSKがここにあればもうちょっと違ってたのかも。
あやめ庵?
あやめいけ遊園地の中にあったちっちゃな料理屋かしら?
入場したら右に向かって坂道を降りていって、
右に上ると円形劇場、左に行くと売店を抜けて乗り物乗り場へ、そこの分かれ道のとこにこじんまりとあったような。赤いボンボリのちょうちんがなんか記憶にあるような。
たしか堀越さんだったかな。
あやめ館だと、駐車場のとこにあったやつですよね。
小学校のグラウンド写真、懐かしいです〜
この位置はわざわざ行かないと見ることができないですからねぇ。

で、今では遊具とかこんなに少なくなってるのですか〜
私が小学校のころって運動場の周囲に色々あったように記憶してるのでなんか寂しい感じですー
これも時代の流れでしょうか?w
あやめ書店のおじいちゃん懐かしいなぁ・・・最後に会った時は今にも倒れそうなぐらい元気なさそうだったけど、今どないしてはるか知ってる人いませんか?
ちなみに「しの」は小さいころにちょくちょく行ってましたよv('∇'*)
しぶちゃん
ローソンのおばはん懐かしい!
意地悪くて嫌なおばはんやったなぁ。w

あやめ書店のオバチャンもおじいちゃんもいつもいい顔してくれてたなぁと最近よく思い出します(*´ω')

志のに行ってたん前の大将がやってた頃やなぁ。
遊園地の帰りとかにお父さんと二人でご飯食べに行ったり。
あの大将の顔が懐かしいです…^^

ちいちゃい頃から志のでお父さんのビール一口飲んだりはしてましたよww

あやめ庵って、名前が変わって居酒屋の志のになったのでは?
隣のすし屋は昔は普通の魚屋だった。
神戸屋(と呼ばれてた駄菓子屋)がローソンとか入ってたビルに
なったけど、今でも当時の経営者姉妹が住んでるはず。
姉妹のどちらかはOSKの踊り子さんだったかと。

>>しぶちゃん
当時の大将って、大きなアメ車を乗り回してた人?
確か夫婦揃ってローカル番組の「姉さん女房美人コンテスト」
だか何だかに出て、そのことで娘が学校でかなり恥をかいてた(w
おっ、ローソンのオバハンの話しですか。
感じ悪かったなあ。

ふと店に入った某○m○mの責任者が、あまりの感じの悪さに、自分とこの出店を決意。遊園地側にできたよね、a○p○。お客は皆流れて、ローソンはあっけなくほか弁当屋に。。という噂。。。

そういや、ローソンの前はファミリアやったなあ。
はじめまして!あやめ池のローソンは本当に感じ悪かったですね・・夫婦そろって。だいぶ懐かしい気がします。
戦争前に旅館というより今のスーパー温泉みたいなものがあったって聞いてます。
日本初のビリヤード場とかも…
かなり大きくて芸者さんとかもいてにぎやかだったとか。
元遊園地のところには、うずまさのような映画の撮影場
があったらしいです。
ローソンのおばはんにものっそむかついたからめっちゃ睨んだことありますよ。
それでもたじろかないおばはんに脱帽でしたがww

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

蛙股池(近鉄あやめ池駅) 更新情報

蛙股池(近鉄あやめ池駅)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング