ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グルグリン・クラブコミュの【重要】 無線局免許状の再申請について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
無線局免許状(局免)は有効期間が5年間ですので5年毎に再申請が必要です。

再免許申請は、「免許の有効期間が満了となる日の1年を超えない前から
1ヶ月前までの期間」に行う必要があります。

つまり、有効期間残り1年を切ったら、再申請してください。
有効期間が満了となる日から1ヶ月未満は再申請ができません。
再免許申請ができなかった場合は局免が失効となります。
局免を失効するとコールサインが消滅しますので十分注意してください。

例:
免許の有効期間がH26年3月1日の場合は、
H25年3月2日からH26年2月1日の間に再免許申請が必要。
H26年2月2日以降に気付いても、1ヶ月未満のため再免許申請ができない。


今年に再申請手続きが必要な局リスト:
JQ1ZAK
JG1AJI
JG1ATZ
JG1BXZ
JG1CHI
JG1CIY
JG1CNP
JG1CZJ
JJ1VUS

特にVUS局は免許有効期間が今年9月に迫っていますので
再免許申請していない場合は、とっととやっちまってください。

コメント(7)

そんな前から申請するんでしたっ毛か。電子申請にチャレンジしてみやす。
>VUS局 づいぶん前に尼局は1年前からOKになりまし†=。昔は6ヶ月前からだったと思います。つーか、電子申請頑張ってくだちい。
>>[2]
とりあえず4日間でユーザID来たので、先程申請しました。
審査結果まちです。変更無いですが・・・
>>[3] VUSちん 再免許申請お疲れ様でした。手数料振り込めゃゴノレァッっと丁重なメールが来たら完了まぢかでつ。
昨晩(1/6)、やっと再免許申請しまし†=。 SASEを送るのが面倒だったので、今回は着払い(\0.5k)にしてみまし†=。 
つーか、関東総通「電波利用 電子申請・届出システムLite」の中の人は、ニュータイプに進化した気がする。
1/6の夜8時に申請し、1/9の朝9時には審査終了になってました指でOK

以前、「局面はいつ届くんじゃゴルァッ!!!」っと丁重に電凸し†=時に「SASEとの突き合せが終ったら送るぉ」っと言われまし†=が、今回は1/6開始の送料受取人払いを指定してるので、その作業も必要ない筈手(チョキ)

つーかつーか、各局も忘れずに再免許申請してくだちい。
早いもので、前回の再免許申請から5年が経過しようとしています。

対象の各局は再免許申請を忘れずにお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グルグリン・クラブ 更新情報

グルグリン・クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング