ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フサイチパンドラコミュの2007/2/28 第53回エンプレス杯 川崎ダ2100

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かなり早めのトピック立てですが、この期待感では、居ても立っても居られません!!!!!
パンドラ嬢、ダートの舞台へ!!!!!

2月12日(月)
【エンプレス杯】(川崎・28日)〜出走予定馬発表

28日(水)川崎競馬場で行われるダートグレード競走、第53回エンプレス杯(GII 2100m 1着賞金4000万円)のJRA所属の出走予定馬が以下の通り発表された。

[JRA所属馬(出走枠:原則4頭)]
エンシェントヒル (牝6 栗東・松元茂樹) 騎手未定
サウンドザビーチ (牝6 美浦・藤原辰雄) 勝浦正樹
フサイチパンドラ (牝4 栗東・白井寿昭) 福永祐一
レマーズガール (牝7 栗東・湯浅三郎) 未定

※補欠馬は補欠順位順に、マドモアゼルドパリ・ペディクラリス・キープクワイエット・マイネシュリンクス・スカーレットベル。

また、9日時点での他地区所属馬、南関東所属馬の出走予定馬は以下の通り。

[他地区所属馬(出走枠:原則3頭)]
クインオブクイン (牝5 笠松・松原義夫) 濱口楠彦
サイレントエクセル (牝4 岩手・千葉博) 板垣吉則
レイナワルツ (牝7 愛知・瀬戸口悟) 兒島真二

※補欠馬は補欠順位順に、チヨノドラゴン(金沢)、クインアロー(笠松)。

[南関東所属馬(出走枠:原則7頭)] 騎手はいずれも未定
ショウナンシャトー(牝8 船橋・渡辺薫)
チャームアスリープ(牝4 船橋・佐藤賢二)
テンセイフジ(牝5 川崎・八木正雄)
トーセンジョウオー(牝6 船橋・川島正行)
マキノチーフ(牝4 浦和・稲葉道行)
ヨウヨウ(牝5 船橋・山浦武)
ローレルアンジュ(牝8 船橋・新井清重)

※補欠馬は補欠順位順に、オリビアフォンテン(船橋)、ペンズネック(船橋)、ケイアイヴェニス(船橋)、ミスエムカーベー(船橋)。

(JRA報道室の発表などによる)

http://keiba.radionikkei.jp/news/20070212K01.html

さあ、遂に、待望のパンドラ嬢のダートデビューです!!!!!
ドバイ遠征に向かって、ここは能力の違いを見せつけてくれるはず!!!!!
もの凄い圧勝をしてくれるのでは?と言う予感がしてなりません!!!!!
皆さん、一緒にパンドラ嬢を応援しましょう!!!!!

コメント(16)

◇ぼく馬ニュース
◎追い切りタイム
フサイチパンドラ

2月14日DW良

福永 脚色馬也
6F 80.7
5F 66.0
4F 51.7
3F 38.1
1F 12.7
位置9動き上々B

さすが良い時計ですね!!!!!
◇ぼく馬ニュース
◎追い切りタイム
フサイチパンドラ

2月18日栗坂

   脚色馬也
4F 55.8
3F 41.6
2F 27.9
1F 14.2
順調C
◇ぼく馬ニュース
◎追い切りタイム
フサイチパンドラ

2月21日DW稍

福永 脚色一杯
6F 82.6
5F 67.1
4F 52.6
3F 38.9
1F 11.8
内ケイアイマイスキー一杯を6Fで1秒7追走1F併せで0秒3先着
位置9動き絶好A

かなりいい調子みたいですね〜!
2007/02/21(水)13:58:41 パンドラ

来週のエンプレス杯に向けて順調に進められています。
今日は福永騎手を背に坂路1本のあと、DWでケイアイマイスキーと併せて追い切りました。
休み明けでも緩んだところはなく、相変わらず絶好調。
かなり具合は良さそうです。

今回は初ダートになりますが、白井師に不安は見られません。
かなり期待できそうです!

フサイチネットニュースより。
期待できそうですね〜!!!!!
2007年2月28日 第53回エンプレス杯 (GII) 川崎 2100m

馬名 所属 性齢 騎手
サウンドザビーチ 美浦 牝6 勝浦正樹
フサイチパンドラ 栗東 牝4 福永祐一
レマーズガール 栗東 牝7 (未定)
ペディクラリス 美浦 牝4 横山典弘
クインオブクイン 笠松 牝5 濱口楠彦
サイレントエクセル 岩手 牝4 板垣吉則
レイナワルツ 愛知 牝7 兒島真二
ショウナンシャトー 船橋 牝8 (未定)
チャームアスリープ 船橋 牝4 (未定)
テンセイフジ 川崎 牝5 (未定)
トーセンジョウオー 船橋 牝6 (未定)
マキノチーフ 浦和 牝4 (未定)
ヨウヨウ 船橋 牝5 (未定)
ローレルアンジュ 船橋 牝8 (未定)

※出走馬は想定です。

◆歴史と伝統の牝馬重賞

1955年からスタートしたエンプレス杯は今年で52回目を迎える歴史ある重賞レース。第1回から37回までは、川崎競馬出身でJRAに移籍後、1951年の優駿牝馬を制したキヨフジを称しキヨフジ記念として施行されていた。さらに、1998年から現行のダート2100mで実施されている。
交流元年となった1995年、JRAから参戦したホクトベガが2着以下に大差を付けて圧勝すると、翌96年も連勝。その後も、97年、98年はシルクフェニックス、99年、2000年はファストフレンドが連覇を果たしている。ここ2年はプルザトリガー、ローレルアンジュと、地方勢が連勝を飾っている。

( netkeiba編集部・地方担当Y )

回次 開催日 馬場 タイム 勝ち馬 騎手 2着馬
第52回 2006/02/22 重 2:15.0 ローレルアンジュ 的場文男 レマーズガール
第51回 2005/02/09 稍 2:15.2 プルザトリガー 内田博幸 グラッブユアハート
第50回 2004/02/26 良 2:16.7 レマーズガール 武豊 グラッブユアハート
第49回 2003/02/26 稍 2:16.3 ジーナフォンテン 内田博幸 ビーポジティブ
第48回 2001/07/05 良 2:15.1 オンワードセイント 勝浦正樹 トミケンブライト
第47回 2000/07/05 良 2:15.1 ファストフレンド 蛯名正義 アブクマレディー
第46回 1999/07/19 良 2:14.2 ファストフレンド 蛯名正義 アブクマレディー
第45回 1998/07/21 良 2:16.3 シルクフェニックス 福永祐一 メジロランバダ
第44回 1997/07/22 良 2:08.8 シルクフェニックス 福永祐一 スターセレッソ
第43回 1996/07/15 良 2:06.7 ホクトベガ 横山典弘 スピードアイリス

http://www.netkeiba.com/special/dirtgrade/race/empress.html
◇ぼく馬ニュース
◎追い切りタイム
フサイチパンドラ

2月25日DW良

助手 脚色仕掛
4F 55.0
3F 38.1
1F 12.7
位置9順調C

2月25日栗坂
1回目
   脚色馬也
4F 62.6
3F 46.1
2F 29.6
1F 14.8
順調C
ダートどうなんでしょ。ラスカルさん、総合チャンネルのペーパー三位とかですか??
啓 さん
母父ヌレイエフに父SSは、ゴールドアリュール、トゥザヴィクトリーと同配合ですから、期待ですよね。
ここは圧勝で決めて貰いましょう!!!!!

総合チャンネルのペーパーですか?
そうです。
今確認したら、2位になっていましたが、その「ラスカルスズカ」ですよ〜!!!!!
まぐれで今年は指名馬が当たりまくっています(笑)。
02/28(水) 14回 川崎 3日目
10R エンプレス杯(G2)(4上)
4歳上(別定) ダ2100m 13頭発走:16:00
本賞金:4000、1400、800、400、200万円

1 1 ペディクラリス 牝4 54.0 横山典弘 美浦 藤沢和雄
2 2 サイレントエクセル 牝4 54.0 板垣吉則 岩手 千葉博
3 3 サウンドザビーチ 牝6 55.0 勝浦正樹 美浦 藤原辰雄
4 4 オリビアフォンテン 牝4 54.0 石崎駿 船橋 波多野健
4 5 ペンズネック 牝4 54.0 張田京 船橋 山浦武
5 6 レマーズガール 牝7 56.0 武豊 栗東 湯浅三郎
5 7 ケイアイヴェニス 牝6 55.0 今野忠成 船橋 佐々木功
6 8 テンセイフジ 牝5 55.0 酒井忍 川崎 八木正雄
6 9 レイナワルツ 牝7 55.0 児島真二 愛知 瀬戸口悟
7 10 トーセンジョウオー 牝6 55.0 内田博幸 船橋 川島正行
7 11 ショウナンシャトー 牝8 55.0 左海誠二 船橋 渡辺薫
8 12 フサイチパンドラ 牝4 56.0 福永祐一 栗東 白井寿昭
8 13 クインオブクイン 牝5 55.0 浜口楠彦 笠松 松原義夫

http://race.netkeiba.com/?pid=race_nar&id=n200745022810

2007年02月26日  出走直前情報 【パンドラ】初ダートもG1馬らしい走りに期待!

■フサイチパンドラ (牝4)
2/28(水)川崎競馬、第53回エンプレス杯(G2、ダ2100)に福永祐一騎手で出走予定。

2/21(水)、福永騎手を背に坂路1本を流した後、DWコースでケイアイマイスキーの7〜8馬身後ろから追いかける形からスタートし、直線で仕掛けられるとシャープな動きで1馬身先着。時計は82秒3−66秒2−52秒9−39秒3−12秒2。
「血統的にもダートも走れると思います。頭数もフルゲートで14頭だし、好位差しの競馬ができれば、それほど砂も被らないでいけるでしょう」と白井調教師。

昨年のジャパンカップ(=5着)以来3カ月ぶりの実戦となるが、馬体も以前と変わらないところまで仕上がっており、福永騎手も「具合はかなり良い」と高評価。現在の馬体重は520キロだが、2/25(日)にもう1本追い切って、輸送を入れるとちょうど前走と同じくらいの体重になるはずで、万全のデキでレースを迎えられそうだ。初ダートでも陣営に不安は見えず、ここはG1馬らしいパフォーマンスが期待できるだろう。

◆パンドラのレースをネット観戦しよう!(16:00発走)
川崎競馬場のレースはインターネットで観られます(ライブ/リプレイ)。
⇒http://www.nankankeiba.com/からどうぞ!!!!!

http://www.fusaichi.net/news/detail.php?news_no=0003045&fr=0

さあ、パンドラ嬢、ドバイ遠征に向けて、ここは足慣らしだあああああ!!!!!
02/28(水) 14回 川崎 3日目
10R エンプレス杯(G2)(4上)
4歳上(別定) ダ2100m 13頭発走:16:00
本賞金:4000、1400、800、400、200万円

1 1 ペディクラリス 牝4 54.0 横山典弘 美浦 藤沢和雄 12.3 5
2 2 サイレントエクセル 牝4 54.0 板垣吉則 岩手 千葉博 取消
3 3 サウンドザビーチ 牝6 55.0 勝浦正樹 美浦 藤原辰雄 3.5 3
4 4 オリビアフォンテン 牝4 54.0 石崎駿 船橋 波多野健 135 10
4 5 ペンズネック 牝4 54.0 張田京 船橋 山浦武 161 11
5 6 レマーズガール 牝7 56.0 武豊 栗東 湯浅三郎 3.0 2
5 7 ケイアイヴェニス 牝6 55.0 今野忠成 船橋 佐々木功 175 12
6 8 テンセイフジ 牝5 55.0 酒井忍 川崎 八木正雄 110 7
6 9 レイナワルツ 牝7 55.0 児島真二 愛知 瀬戸口悟 27.4 6
7 10 トーセンジョウオー 牝6 55.0 内田博幸 船橋 川島正行 5.7 4
7 11 ショウナンシャトー 牝8 55.0 左海誠二 船橋 渡辺薫 117 9
8 12 フサイチパンドラ 牝4 56.0 福永祐一 栗東 白井寿昭 2.7 1
8 13 クインオブクイン 牝5 55.0 浜口楠彦 笠松 松原義夫 112 8

会長も現地に赴く予定とのこと。
一番人気ですね〜!!!!!
頑張れパンドラ嬢!!!!!
パンドラ嬢2着○| ̄|_。
内田にやられたあ( ゜Д゜)ゴルァ!!
こんばんは。

さっきネットでレース見ました。
いい走りはしてましたが、かんたんに逃がせすぎな気がしました。
休み明けでこのレースなら次走が楽しみです(⌒0⌒)
みき さん
おおおおお!!!!!
綺麗な写真有り難う御座います!!!!!
みきさんも現地にいたのですね。
どの辺りにいましたか?
自分は、パドックの出口にずっと張っていましら(笑)。


ダテ眼鏡 さん
このレースは何故か、地方勢が強いですよね。
乗り方が難しいのでしょうかね?
パンドラ嬢、なかなかのレースではありました。
しかし、仕掛け遅れたような気もしないような気が。・・・
ふりも食らわないそつのない騎乗だったと思いますが、福永にはもっと大胆にのってもらいたかった。・・・
やっぱり内田騎手は上手いんでしょうね。
レマーズガール、本当にお疲れ様でした。

携帯のカメラですが、撮影した写真を貼っておきます。
会長は、白のスーツの下に、8枠の色のピンクスーツを着ていました。
表彰式でピンクスーツになろうと思っていたのかも知れません。・・・

http://www.nankankeiba.com/Realtime/result/res2007022821140310.html

2007年02月28日
   ダ2100m (13頭)発走時間 16:00

第53回 エンプレス杯(GII)(G2) 4上牝馬オープン
サラブレッド系 別定(重賞競走)指定交流
賞金 1着40,000,000円 2着14,000,000円 3着8,000,000円 4着4,000,000円 5着2,000,000円

着 枠 馬
番 馬名 性齢 負担
重量 馬体重 増減 騎手 タイム 調教師 着差 上り
3F 人気
1 7 10    トーセンジョウオー 牝6 55.0 531kg -5  内田博 2:16:4 川島正 2:16:4 38.2 4
2 8 12 [J] フサイチパンドラ 牝4 56.0 500kg -2  福永祐 2:16:7 白井壽 11/2 38.3 1
3 3 3 [J] サウンドザビーチ 牝6 55.0 515kg -5  勝浦正 2:17:8 藤原辰 5 38.9 3
4 5 6 [J] レマーズガール 牝7 56.0 477kg 0  武 豊 2:17:8 湯浅三 クビ 39.1 2
5 1 1 [J] ペディクラリス 牝4 54.0 457kg 3  横山典 2:18:0 藤澤和 1 39.4 5
6 8 13 [笠] クインオブクイン 牝5 55.0 406kg 6  濱口楠 2:19:1 松原義 5 40.5 7
7 4 4    オリビアフォンテン 牝4 54.0 450kg -7  石崎駿 2:19:1 波多健 クビ 39.4 9
8 6 9 [愛] レイナワルツ 牝7 55.0 517kg 0  兒島真 2:19:3 瀬戸悟 1 40.7 6
9 6 8    テンセイフジ 牝5 55.0 459kg -3  酒井忍 2:19:8 八木雄 21/2 40.5 8
10 7 11    ショウナンシャトー 牝8 55.0 468kg 4  左海誠 2:19:8 渡邊薫 ハナ 41.0 10
11 4 5    ペンズネック 牝4 54.0 432kg -3  張田京 2:20:6 山浦武 4 41.2 11
12 5 7    ケイアイヴェニス 牝6 55.0 495kg -1  今野忠 2:22:3 佐々功 8 43.3 12
- 2 2 [岩] サイレントエクセル 牝4 54.0 計不 -  板垣吉 - 千葉博 出走取消 -  




上り3F 上り4F ハロンタイム
38.2 50.2 6.9-10.6-12.4-13.8-13.4-14.3-14.8-12.0-12.6-12.9-12.7

天候 馬場
晴 良





コーナー通過順
3角 10,13,12,6,9,3,7,11,1,5,8,4
4角 10,13,12,6,9,3,7,11,1,5,8,4
1角 10,12,13,6,9,3,11,7,1,5,8,4
2角 10,12,13,(6,9),11,3,7,(8,1),5,4
3角 10,12,1,9,13,6,11,3,7,8,4,5
4角 10,12,1,13,6,9,3,4,11,8,5,7






単勝 複勝 枠複 普通馬複 枠単 馬単
10 490円 4人 10 130円 2人 7-8 760円 4人 10-12 850円 5人 7-8 1,770円 11人 10-12 2,190円 12人
      12 140円 3人                        
      3 140円 4人                        


ワイド 三連複 三連単 備考
10-12 270円 4人 3-10-12 1,010円 4人 10-12-3 7,970円 37人  
3-10 250円 3人            
3-12 380円 6人            

人は人気
2月28日(水)
【川崎】エンプレス杯〜トーセンジョウオー逃げ切り

28日、川崎競馬場で牝馬限定の交流GII=エンプレス杯(良・2100m)が行われた。

 レースは好スタートを切った4番人気のトーセンジョウオーが逃げ、1番人気で初ダートのフサイチパンドラ、引退レースのレマーズガール等が好位を形成。有力馬を見ながらサウンドザビーチがレースを進めた。

 残り800mで逃げるトーセンジョウオーがペースを上げると、2番手追走のフサイチパンドラ以外はついていけず、直線では一騎打ちに。
 結局トーセンジョウオーがフサイチパンドラをも寄せ付けずに堂々の逃げ切り。勝ち時計は2分16秒4、着差は1馬身半。5馬身差の3着はサウンドザビーチ、クビ差4着にレマーズガール。

 勝ったトーセンジョウオーは父ティンバーカントリー、母アナスミラビリス(母の父リアルシャダイ)という血統の牝6歳。2005年7月のスパーキングレディーC以来の重賞4勝目。次走はマリーンCの予定。

http://keiba.radionikkei.jp/news/20070228K08.html

2月28日(水)
【川崎】エンプレス杯〜レース後の関係者のコメント

28日に川崎競馬場で行われた牝馬限定の交流GII=エンプレス杯(良・2100m)のレースごの関係者のコメントは以下の通り。

1着 トーセンジョウオー 内田博幸騎手
「今日は逃げる馬がいたら2番手から行こうと思っていましたが、ゲートを出たら速かったので逃げる形になりました。転入後、3戦目で状態も良かったですよ」

1着 トーセンジョウオー 川島正行調教師
「転入後2戦目は結果が出ずにイライラしていましたが、今回はここ2戦よりも馬が引き締まってきて、良い状態で臨むことができました。勝ててうれしいです。
 フサイチパンドラが2番手についてきても、トーセンジョウオーの手応えが残っていましたし、追い出してから引き離した時に、これはいけると思いました。直線半ばで勝利を確信しましたね。
 この後は4月のマリーンCを目指します」


2着 フサイチパンドラ 福永騎手
「最後は交わして欲しかったんですけどね。初めてのダート、初めての小回りの分、届かなかったんだと思います」

2着 フサイチパンドラ 白井調教師
「ダートでもやれる事はわかりましたが、ここでちぎる様でなければドバイに行っても仕方ありませんね。今日は久々も影響したかもしれません」


3着 サウンドザビーチ 勝浦騎手
「勝った馬に上手く乗られてしまいました。位置取りは予想通りで、有力馬を見ながらシメシメと思っていたのですが、思ったよりもすぐ前にいた馬の手応えが悪くて、動きたい時に動けず、仕掛けがワンテンポ遅れてしまいました。
 具合は良く、勝てたチャンスだったのに悔しいです」


4着 レマーズガール 武豊騎手
「途中からついていけなくなりました。馬も先生も引退ですから何とかしたいと思っていたのですが・・・。
 ここまで休みなくよく走ってくれました。すごい馬ですよ。思い出に残る牝馬ですね。できたらこの馬の子供に乗ってみたいですね」

4着 レマーズガール 湯浅調教師
「馬が無事に帰ってきてホットしています。馬が少しズブクなっているのでしょう。ある程度ついていけなければ駄目な馬なので、こんなものでしょう。
 振り返れば楽しい調教師生活でした。皆様ありがとうございました」


(取材:小塚歩、舩山陽司)

http://keiba.radionikkei.jp/news/20070228K09.html

ドバイ行かないようになりそうですね。・・・
残念です。・・・
2007年03月02日  レース回顧 【パンドラ】スピードに乗り切れずも2着確保


■フサイチパンドラ (牝4)
2/28(水)川崎10R、第53回エンプレス杯(G2、ダ2100) 福永祐一 2着(1人気)

好ダッシュで先手を奪い、前半は好位3番手。2週目に入る手前で2番手に上がり、3角過ぎから仕掛けて前進。直線入口では逃げるトーセンジョウオーを射程圏に入れていたが、追っても追ってもその差は縮まらず、結局最後まで捕らえることができないまま2着に終わった。

「あまり砂も被らずスムーズにいけたけど、コーナーがきつかったからね…。でも無様な競馬にならなかっただけ良かったです」と白井調教師。

コーナーがきつく、スピードに乗り切れなかったようで、残念ながら持ち味を生かすことができなかった。それでも最後まで前に食らいつき、力だけで3着以下を5馬身離す走りはさすがといえよう。

http://www.fusaichi.net/news/detail.php?news_no=0003052&fr=0

小回りがやっぱり影響しましたか。・・・
残念です。・・・

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フサイチパンドラ 更新情報

フサイチパンドラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング