ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WCCF変態結社@NAVIコミュの06-07最新情報局(*´ェ`*)y-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネタNEWと被りますが…トピ立てます♪

新要素1)南米クラブが参戦
ブラジルのサンパウロFCやフラメンゴ、アルゼンチンのボカやリーベルなど強豪チームの参戦が考えられる
プライベートショーではFCバルセロナ(スペイン)とサンパウロFC(ブラジル)の2チームが公開された

(新要素2)All.Net対応でリアルタイム対戦が可能
リアルタイム対戦は、計7試合を戦い、総合成績で順位を競う"レギュラーリーグ"で行えるとのこと

(新要素3)キープレイヤーシステムの導入
キープレイヤーに設定できる人数など、詳細は未定だが、戦術ボタンより細かい戦術を指示できるようになるとのこと
相手チームのキープレイヤーを見極めて潰しにかかるなど、より幅広い駆け引きが楽しめそうだ

(新要素4)選手とのコミュニケーションを強化
IC2006-2007では監督室だけでなく、ミーティングルームやメディカルルームなどが登場し、選手との接しかたで信頼関係が構築できるらしい。

サンパウロFC
アレックス・ジアス
レアンドロ
アロイージオ
レニウソン
アレックス・シウバ
ミネイロ
ダニーロ
ラマーリョ
エジカルロス
リシャルリソン
ファボン
ソウザ
ジョズエ
チアゴ
ジュニオール
ロジェリオ・セニ

プライベートショーでの確認済選手
FCバルセロナ
デコ
エトー
ジュリ
グジョンセン
イニエスタ
マルケス
メッシ
モッタ
プジョル
テュラム
ザンブロッタ
シャビ
ジオ
バルデス
サビオラ
ロナウジーニョ

以下
早売りファミ通 WCCF2006-07記事抜粋

・南米チームの追加。
・RL(7戦)がAll.netでリアルタイム通信対戦に。
・プライベートショーでの確認チームはバルサとサンパウロFC。
・コミュニケーション画面に機能追加。
・新筐体、基盤はリンドバーグでキープレーヤー・ボタン追加。
(試合中に主軸選手を指定変更)
戦術ボタンは変化なし。

土屋Pインタビュー
・モバイル対応でネットワークFMで対戦相手の指定可能。
・コミュニケーション機能強化、メディカル&トレーニングルーム
 6バック等変則フォメはだとモチベダウン
(ここは「・・・したいですね」と言っているので、
単なる願望なのかが不明)

編集部選手予想(画像付)
・チェルシー:バラック
・アーセナル:ウォルコット
・バルセロナ:サビオラ
・R・マドリー:ラウール
・  〃  :F・カンナバーロ
・バレンシア:モリエンテス
・ミラン:ロナウド
・サンパウロ:セーニ(確定)

コメント(33)

と、6バック変則フォメのモチベdownはありがたいですが、
どこでモチベがダウンになるのか!?
試合中!?選手登録画面!?

ネットワーク対戦も熱い!!
2段シュート・ロンシュー判定は改善して欲しいホント!!

そして、ICカード&選手カード使えなくなるはデマ!?
ttp://www.imgup.org/iup378458.jpg


オリジナル画像。拡大してどぞっ!!
まだ、11日にもなってないんですがw
とりあえずミランロナウドを白でplzです。
バラックとかも追加されるんですかぁー良いですね。
ウォルコット追加されれば絶対使う選手だなぁー(笑
とりあえずカードをそのまま使わせてくれ!
選手カード使えるのかな(-ω-;)ふ 不安がぁ

使えるまま行ってくんなきゃかなり悲しい〜
選手カードは使えないと今までに出たカードの意味がないですよね。新カードから模様廃止でガンダムや三国志方式になるが今までの模様のカードも使えるとみています。リアルタイムネット対戦だとかなり激しい戦いが繰り広げられそうです。相手が同じ場所にいないからロ〜ングシュートやら(笑
情報追記致しますサッカー

プライベートショー情報によると、サンパウロFCとバルセロナの2チームのみ公開。
現時点では、サビオラ、ジュリ、テュラム、V.バルデスは白カード
みたいです。
排出チームはチェルシー、マンU、リバプール、アーセナル、ミラン、インテル、ローマ、PSV、アヤックス、フェイエノールト、バイエルン、リヨン、マルセイユ、ボカジュニアーズ、サントス、フラメンゴ、バレンシア、アトレチコ、リーベル、HSV、ボルドー!?

フラメンゴキターYE━―━―━d(゜∀゜)b━―━―━― AH!!!!
LEロマーリオをフラメンゴユニで四露死苦!!
05−06からLEのユニが良い加減なので、無理ですね..ハイ。

それと、旧選手カード使用可に続きまして、ICカードの継承(生涯戦績、監督年俸等)も可能みたいです!!
HSVって事は念願の高原か!?
いや〜通常排出は中田、中村、小野以来なのかなぁー
絶対高原メインのデッキ作りマッセ〜(笑
リバはウォルコットとか出るんでしょうね〜
ICカードの引き継ぎは、仕様を変えなければ良いんですけどね…
とりあえずは、大丈夫みたいですv

ウォルコットは確定だと思いますよ♪
スコティッシュリーグが無いのが残念ですね(>Д<)
最新情報続き。

※稼働日2007年 秋 予定
※基盤はLINDBERGHへ変更
※レギュラーリーグのネットワーク対戦実装
※南米チームの参加
※キープレイヤーシステムの導入、監督室以外での選手とのコミュニケーション可能
※選手との信頼度がチーム強化の為の必要要素に
※筐体の値段は1500〜2000万程度、今の筐体の流用は不可

※プライベートショー時点での排出予定23チーム(確定は夏ごろ)
イングランド:チェルシー、マンU、リバプール、アーセナル
イタリア:ミラン、インテル、ローマ、
オランダ:PSV、アヤックス、フェイエノールト
ドイツ:バイエルン、HSV
フランス:リヨン、リール、ボルドー
アルゼンチン:ボカジュニアーズ、リーベル
ブラジル:サンパウロ、サントス、フラメンゴ
スペイン:バルセロナ、バレンシア、アトレチコマドリード

※レアルマドリードが待望のカード化(カテゴリ不明)
※ショーの段階ではバルサのサビオラ、ジュリ、テュラム、V.バルデスは白カード
※課金システムの導入によりクレジットサービスや未開封BOXの横流し等の防止
※消費電力の増加に伴う設置店舗のインフラ整備の必要性
※ロケテ次期は未定(筐体の値段設定が確定次第?)
※ロケテはロケテ専用ICを使用し製品版への引継ぎは不可
※ロケテ専用選手カードの排出は中止
※ロケテは渋谷GIGO最優先で筐体の量産が間に合えば全国30店舗レベル?
※BGMは全て一新、チェコで録音したらしい
※ドイツからHSVが選ばれたのはLE高原の伏線、ボルドーもLEの為か?
※ATLE釜本やATLE奥寺はお蔵入り
※現時点のICの年俸は全てリセット、新バージョンでは全プレイヤーE-からスタート
※現時点での戦績、獲得カップ数等は参考記録扱い
※ローカル、エリア、ジャパン等ネットワーク大会は休止
※ローカルやJTに変わる新たなカップ戦の新設(カップスケジュールの変更?)
※携帯サイトとの連動、ICは10枚程度登録可能
※ロンシューの精度の大幅な低下
※ロンシューをすると選手の信頼度低下?

現状監督年俸リセットの方向みたいですw
\(⌒▽⌒)/オワタ
レアルカード化ですか〜
ラウールはおkとしてとりあえずイエロだそうぜ(笑
ある意味レアルの全盛期><b
LE高原って熱くね?
A・マドリーって事はFトーレスの排出かね〜
V・バルデス白なら必ず入れるなぁ〜
監督年俸リセットされるなら止める人多そうだね〜
俺どうせ最高で2億程度だし関係無い(笑
未開封BOXの横流しねぇ〜防止しても
ネットで直ぐに流れそうだが・・・・
とりあえず、特殊アナウンス増やしてくれ
うん(◎-◎;)うん 未開封ボックスは間違いなく出回るよね〜必ず

海外だとゲーセンの店員自体お気楽に売ってくれちゃったりするらしいんですよね
てか、ICカードは称号有りの人はたまらないですね 私みたいなド素人監督のはへでも無い(爆)が
選手カードは模様防止にガンダムや三國志とかみたく模様に特殊磁気みたいなインク使ったりするのかな?今までのカード使えるのは間違い無いんですよね(゛_ _)σ‖
WCCF06-07排出予定チームの追加です。
R・マドリードにベッカムが追加されるみたいですw
とりあえず、LEも出ちゃうんですかねぇ〜ふらふら
ベッカムとか出れば完璧なカウンターでの
デッキ構想とか出来そうですね。
LEはとりあえず追加という事になるでしょうが
誰が出るかが知りたい所です。
年俸リセットですか・・・。
辞める人ふえそうですね・・・。

ロマーリオ期待してたのですがバスコは無しですか・・・。
オールタイムが出るのに期待したいですね・・・。
18>誤字w
拾い物画像…。

画像は電撃アーケードの雑誌みたいです。
だめだ…
ガマン汁が止まらないwwww

早く蹴りてーー!!!
9月くらいかなー
あと3ヵ月くらいかなー

我慢できん!!!!
チームグラフの項目が変化

チームの成長を表示しているチームグラフの6角形の項目の表示が「06−07」では漢字からカタカナに変更された。攻撃がオフェンス、守備がディフェンス、支配がポゼッションと表示が変わり、奪取はプレッシングと表示が変わるとともにグラフ上での位置も移動している。さらには、パワーとスピードのような選手個々の力に依存した項目は姿を消し、カウンターとリトリート(退却、退散という意であるが)が追加された。これらの項目は攻撃に関係するものが上に、守備に関係するものが下に配置されている。また、これまでのチームグラフには必ずそのメンバーによる限界値を示す六角形も存在していたが、この画面を見る限り見当たらない。個人練習により限界が上がるために非表示なのか定かではないが、具体的な終わりがなく、練習のしがいがありそうだ。 以下抜粋です。
リトリートは直訳すると『退却』という意味なんですが、サッカー用語だと全員守備&カウンター狙いの布陣だそうです。
マイミクの方に教えてもらいました(´∀`*)ポッ

手前味噌ですが、日記に今回の「電撃アーケード」のワッコフ記事についてまとめて書いてみました。上の画像のテキストが読みずらいと思っている方はどうぞ。
ミーティングルーム

ミーティングルームに入ると、基本的に全選手が待っていて、その中からコミュニケーションをとる選手を選択することになる。選手たちはさまざまな表情をしており、やる気のある選手や気の抜けた選手など、ひと目でわかるとのこと。しかも、選手が1つの部屋に集まっているので、ここでのコミニュケーションをとっている選手以外にも筒抜け。ここで悪い印象を与えてしまうと、ミーティングルームにいるすべての選手にも悪影響を及ぼすことに。また、ミーティングルームでチーム登録ができるのも気になる。チームからはずされた選手がこの場から退席するようなシーンもあるのだろうか。

増えた選択肢

「WCCF」において、選手とのコミュニケーションはすべて3択で行われてきた。しかし、この画面では5つの選択肢が確認できる。さらに、もうひとつ入るスペースも。これまでは成功と失敗しかなかったが、それ以外の結果もいろいろと追加されている!?

以下抜粋です。
拾い物。ファミ通。明日発売!?の記事です。
レアル・マドリー解禁。

また、LEの定義が基本的に02-03の頃に戻るようです。
06-07バージョンにおけるLEの定義
※排出時点(06-07シーズン)において世界の何れかのプロサッカーリーグにおいて現役である事
※06-07において所属していた時代のチームが排出されている事
※排出されるカードのパラは全盛期の数値。
※排出されるカードのユニフォーム(所属)は全盛期に所属していたチーム物
※例外に関しては不明(全盛期と同じチームに所属している場合など)

予定では…。
LEベッカム(マンチェスターutd.のユニフォーム)
LEオーウェン(リバプールのユニフォーム)
LE高原(HSVのユニフォーム)

オーウェンが熱い!!
寿司ボンはボカ時代希望ですが、無理w
ベッカムとかオーウェンとかLEでたら「イングランド縛り」したくなっちゃう人がいっぱい出るでしょうね〜

日本人はFWは間に合ってるんやけどねw

ロベカルはどうなるんでしょうね〜?
も@つさん、クロガネさん>補足ありがとうございますm(__)m
とりあえず、試合開始までの時間が長くなりそうっすねw

アニさん>ホワイトライオンズチームが増えそうっすねw
日本人はDF人欲しいっすね…
中田浩二、アレックス、宮本を雑誌付録で希望w

ロべカル出て欲しいっすね!!
絶対FK蹴らせますよw
am-netによると稼働日が延びた模様ですw
http://am-net.xtr.jp/game/profile.cgi?_v=1178716134
(´゚ω゚):;*.:;ブッ 安いですね!!買おうかな…。
嘘ですw

ATLEカントナが出る予定らしいっす(≧∇≦)/
ただ、あくまで予定ですのでノークレームで。m(__)m
ロケテが始まったみたいです。

以下拾い物。

ロケテ実施店舗:渋谷GIGO(他は不明)
ロケテ期間:未定
排出カード:現行版(05-06)
IC:ロケテ専用ICを使用
05-06のICを引継ぐ事は可能だが継承されるのは監督レベルのみ
年俸や生涯成績は継承されなかった。
06-07へ引き継いだ05-06のICを再度05-06で使用することは可能
ただし06-07の製品版で再度引き継げるかは不明。
ロケテで使用したICを製品版の06-07へ引き継ぐことは不可。
1000円4クレ

マネージメント画面気が付いた事

※最初に監督名を決めるときに読み仮名やアクセントを入力する
ローマ字表記の監督名でも読み方を変える事は可能
※チーム立ち上げ直後にキャプテンがやってきてどんなサッカーを目指すか聞いてくる
新規ICと継承ICの両方で攻撃的なサッカーを目指すと答えたところ
守備への不安を感じているとコメントが出た。
※スケジュールはプレシーズン→レギュラー2試合→キングス→レギュラー2試合→エンプラ→レギュラー2試合のループ
※練習メニューは3種類のグラウンドの大きさを選んでメニューを決めるが
フルの場合は16のメニューから3つ
ハーフの場合は12のメニューから2つ
ミニの場合は8つのメニューから1つを選ばなければならない
練習が始まって選手の体力グラフが落ちたあたりでシュートボタンで練習をストップさせないと
疲労が残ったようなコメントが出る。
組み合わせが増えれば伸びるパラも増えるが伸びる大きさは減る感じ
今の練習だと複数のパラが伸びるのは紅白戦と有名コーチだけだが
新バージョンではミニコートを選んだとき以外は複数のパラが伸びる。
※メインモニターの残り時間表示とサテライトモニターの残り時間表示に差がある
メインは200秒からカウントダウンが始まりサテは残り100秒からで多少誤差が出ていた。
※サテライトの右のランプが組み合わせのランプ(緑、黄色、紫、青)
レギュラーリーグの場合は左のランプの色がディビジョンによって変わるらしい
※レギュラーリーグは4部からスタート、7試合終わって6位だった人は次も4部のレギュラーだった。
※有名コーチのイベントが発生した時に「イングランドでも指折りの〜」みたいな
コメントが出た
その時のチームのホームは日本だったので各国からやってくるらしい。
スペインからコーチが来ていた人も居た。
※カップ戦を獲得するとユニフォームにロゴが入る
※コミュニケーションが多様化され監督室やミーティングルームやメディカルルームがあるが
同じ場所で同じ選手を2回呼び出したら選択肢が出ずにドゥーンだった。
同じ場所で違う選手なら何人でも呼び出せた。
1回のゲームで複数の選手の連携を上げることが可能になっているように思える。
※連携線が表示されないので連携の組み合わせは不明。
※監督レベルはNML EとかNML Aとか表示されていた、意味はナショナル・マネージメント・ライセンスらしい
※立ち上げ直後に年俸が500万だった。

試合に関して気が付いた事
※日立パンプキンズにドログバが居た
※エンプラやプレシーズンにオリンピコ・セレステやロッソネロミラノが出てきた。
※新しいチームや選手は出て来ない。
※選手の動きがカクカクしてる
※ディフェンス認識にしなくても中盤の選手が最終ラインまで下がってチェックしていた。
※シュートキャンセルが出来ない、結果として中盤のチェックでシュートボタンを使っていると
ロンシューになってしまった。
※何度かロンシューをしてしまったら1回のロンシュー判定で勝利精神が3メモリぐらい凹んだ
※ゴール付近でのロンシューは判定が微妙だった、流れたボールやバイタルエリアでのダイレクトシュートはセーフか?
※ディフェンス登録を多くした場合のデメリットは良く分からなかった。
※今のところゲームとしては非常につまらない物であった、4クレ遊べば十分に絶望できる。
年内に稼動するんでしょうか?料金上がると辛いですね…

版権でひっかかりそうな選手が多いみたいやし。
パニーニのカードでベッカムとロベカル見た記憶無いのは私だけ?
ドナイシュタイン教授さん

1月搬入予定となってますが、ロケテが酷すぎですのでwww
パニーニで確かにベッカム、ロベカルはお目にかかってないかもです。
ワールドカップのが家にありますので、暇な時確認してみます。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WCCF変態結社@NAVI 更新情報

WCCF変態結社@NAVIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング