ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スタンドバイミーコミュの金曜ロードショー版のスタンド・バイ・ミーが大好きです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
スタンド・バイ・ミーがかなり好きなミルキーと申します。

その熱い思いはHPのほうですでに述べているのですが↓
http://homepage2.nifty.com/milky459/movie/standbyme.html
(mixi内ではリアル知人が多いため、そのページのみリンクさせていただきます。)

この金曜ロードショー版のスタンド・バイ・ミーを見たことがある。
もしくは大好きな方っていらっしゃいますか???
是非コメント伺いたいです。

コメント(60)

やっぱりそうなんですね。
先週末、久しぶりに字幕版のVHSがあったので見ようと思ったのに、なく、それこそ金曜ロードショー版の録画も探したのですが、両方探し出せず、仕方なくDVDレンタルし、鑑賞!!
あれ・・・・・・・?
クリスの声って、こんな声だたっけ??
15年ぶりの記憶がよみがえるけど、違うような???

案の定、このコミュで違うことが発覚!!!
やっぱりな〜!Σ( ̄□ ̄;)
これだったら字幕かな・・・。
金曜ロードショー版見たい!!!
ビデオ探すか・・。
でも、見れるかな〜?ノイズすごそう\( ><)シ ぎょぇぇぇっ
はじめまして。
質問があるのですが、
金曜ロードショー版ってどれの事でしょうか??
高山みなみさんでは無い吹き替えのやつですか。

私の持っている録画したビデオは木曜の21時からやっていた木曜洋画特別劇場のものなのですが、これを持っている方はいませんか??たしか12チャンテレビ東京でやっていたと思うのですが。
エンディングでダイジェストを流していたので、同じではないかなと思っています。

ちなみに声優さんは
ゴーディ 神藤一弘さん
クリス 梶野博司さん
テディ 岩田光央さん
バーン 大友大輔さん
です。

私も以前DVD検索した時、声優さんが変っていてショックを受けました。
高山みなみさんヴァージョンも見てみたいですが、この吹き替えがしっくりきますね。
>みっちゃんさん
実家にテレ東バージョンありますよ〜
あっちのほうが違和感ないです(´∀`)
リバーが高山さんだとどうしてもコナンのイメージが・・・
>(´・ω・`)ノ♂さん
テレ東仲間がいて、嬉しいです〜。

もう一つのは、コナン風声なんですね。
高山みなみさんは他にもキキや乱太郎やら色々やっているから、どのバージョンの声かなとは思っていたのですが。
>みっちゃんさん
でもコナン声でも、今はDVD大分安くなってるのでオススメですよー
大人になった出演者達へのインタビューとか、
ミュージックビデオにリバーとウィルがでてたり等特典がいっぱいなのです(´∀`)
>(´・ω・`)ノ♂さん
大人になった出演者達へのインタビュー是非見てみたいです!!
そしてそのミュージックビデオはどこかで見たことがあるのですが、とても良いですよね。
これは是非とも永久保存したいです。
はじめまして!いるんですね〜世の中にはバイミー好きがっ!大学の友人もバイミーがキッカケで仲良くなりました!『オマエん家のポンコツ車みたいだな』、『うちのはまだ動いてるもんね〜』
金曜ロードショーのビデオは私の宝です。
DVDに取り直してる最中デス☆
好きな食べ物ひとつ選べって言われたら
ぜったいアレだな


ペッツだ!


チェリ〜味のやつ


さいこ〜のキャンディーだ!
私は12歳の時にもった友人に勝る友人を、その後持った事は無い。誰でもそうなのではないだろうか・・・


で何故か全俺が泣いた
同じくビデオに撮って家宝にしてまするんるん
当時からいまだに、
グーフィーがなんなのか考えておりますW
金曜ロードショー!!当時小学五年生で、次の日友達とロリポップのまねしたのを、覚えています。あれが自分のロックンロールの夜明けと共に、流行ものとは違う自分の世界を見つける=アイデンティティの模索が始まったのだ!!

ほんとに金曜ロードショーで観たスタンドバイミーは、強烈に影響受けました。
いつやってたんですか?
吹き替えはコナンしか聞いたことないです… 他のを見てみたい!
金曜ロードショーの吹替え最高でしたよね。
DVD買って見たら声優もセリフも変わってたんでショックでした。
はしってきたのさ〜ドゥワドゥワウー♪
が好きだったのに。
クリスもコーディーもテディもバーンも最高の演技で少年らしさがスッゴイでてましたよね。

小学4年生のときに観た金曜ロードショーの『スタンド・バイ・ミー』で映画に心をつかまれました。吹き替えの声が違うとわかりつつもDVDを買ったのですが、やっぱりショックだったなぁ。結局、ほとんどDVDは観ずに金曜ロードショー版が録画されたVHSで観ています。

でもDVDは特典もあるし、字幕で初めて理解したセリフ(バーンのジェロニモ!が長い間聴き取れませんでした)もあったのでまぁよかったかな。
ちょっと思い出したのですが以前の金曜ロードショーでバーンの「ジェロニモー!」ってみなさんしっかり聞き取れましたか?

当時小学生だった私はあれが聞き取れず、なんと言っているか確認できたのはDVDで字幕を見てからでした。
もちろん「ジェロニモ」という人名は知っていましたが、みなさんきちんと聞き取れてたのかなぁ?聞き取れていたとしてもなぜあのシーンでバーンが叫んだのか理解できる方(米兵のかけ声らしいですね。)はどれくらいいたんでしょうかとふと疑問に思いました。
金曜ロードショウ版の
スタンド・バイ・ミー
大スキ目がハートで、どーしても
見たいんですけど …


誰か
DVDにダビングしてもらえませんか泣き顔



はじめまして手(パー)

スタンドバイミーは、セリフも覚え、線路も歩き、プールの時間に友達四人で沼にハマるシーンを再現したりするくらい大好きで、今日、午前10時の映画祭で観てきましたカチンコ

大好きな作品をスクリーンで観れて大感激でしたぴかぴか(新しい)

ただ、字幕版だったので小さい頃にビデオに録って擦り切れるまで見返した、あの金曜ロードショー版をどうしても観たくなってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

無理を承知でお願いですexclamation ×2

どなたか金曜ロードショー版をお持ちの方、ビデオでもDVDでもブルーレイでも何でもかまいませんので、譲っていただけませんか

お礼も必ずしますので、どうかよろしくお願いします顔(願)


金曜ロードショー版て、テレビ初のものでしょうか?

20年くらい前の金曜ロードショーの時の声でしょ?

それだったら、オレも大好きです!

残念ながらDVDの声は違うよね

金曜ロードショー版の声優さん達
めちゃくちゃ、あの4人の雰囲気とマッチしてて最高だったなぁ

残念ながら録画してあったビデオテープどっかいっちゃいました

昔、ビデオレンタルって吹替え版とかあったよね
それ探し出したら あの金曜ロードショー版の声優さん達なのでは?
話は逸れますが『エイリアン』も「マザー」じゃなくて「おふくろさん」版が素敵ですよねー。
持ってますぴかぴか(新しい)初放送のフジテレビ版です。放送日時は22年前の平成元年8月お盆の翌週の土曜日ゴールデン洋画劇場。リチャードドレイファスは樋浦勉、キーファーサザーランドは井上和彦、脇の声優も豪華でした。解説は高島忠夫。
本日スタンドバイミー金曜ロードショーで放送ですねー!楽しみ!
昔の吹替じゃなくコナンくんでしたね、、、残念。

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スタンドバイミー 更新情報

スタンドバイミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング