ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

∝Each∝pulse∝コミュの第11回pulseツーリングin榛名湖(2010年走り納め)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうもみなさん、ツーリング終わってから右目が痛いんですけど何でっすか??


ということでお疲れ様です!!

2010年ラストは群馬県の榛名湖でしたが、、、



7:00集合7:30出発ということでしたが皆さんほぼ時間通りで優秀ですw

今回はR6・FZ1・ZR-7・シャドウ・ゼファー750・SF(黒)の6台で、SFは今回のゲストです。R1000・SFは夜勤があるため残念ながら不参加でしたが見送りに来てくれました、大変優秀でございますw

個人的に前日から胸騒ぎがありました、ズバリ的中でカズキが、、、、、珍しい事があるものです。あんなもんでよかったな!


予定通り7:30に出発したが、、、初っ端アズサとカズキがついて来ない、、嫌な予感しかしないww

外環でしばらく待っていてようやく合流、何やらアズサは榛名湖に行きたくなかったようです、、、w  


合流後外環から関越を目指す、アズサとカズキがついて来ません、どういうこっちゃww なんだかんだ関越突入、高坂SAまでの自由走行!俺は最後に出て皆を観察しましたw ヒラヤマン微妙に抜いていくのはなんなんですか?ww クロダはなかなか走れてて安心しました!車線変更がちょっと危ないかな、、、SAまで4?からかっ飛ばしたらカズキ発見!!とりあえず抜きました、気持ちいいww


高坂に野郎達が到着15分後くらいにレディース到着、クロダとミカとアズサは迷子になってたねww

休憩をしていると聞きなれた音が、、、きょうたとテツが突然の合流w 


朝集合しちゃったら我慢できないよねww  

夜のことはあんまり考えたくないよねww


全員揃ったところで気合い入りまくりのEach pulse!次は上里SAまで!!


そういえば休憩中にクロダが「自由って恐い」という深い発言を、頭から離れませんww


上里まで自由なのできょうたがかっ飛ばすかと思いきや全然来ない、どんだけ心配やねんww


上里SAに到着後R1000のマフラーが気になってしょうがない二人のオジサンriderに絡まれましたww

R1000俺のじゃないから困ったw

つーかオジサン達面白すぎるwwwww  

二人はZX-12R・ZRX1200Rで二人ともオオニシヒートマジックをつけて細かい所までいじってました、何よりタイヤの使い方のキレイさにビックリ!!話しを聞けば二人は週に2回は走らないと気が済まないとかw 俺も二人みたいに走れるようになりたいww

次は渋川伊香保まで隊列を組んで向かいました!ちなみにオジサン達は裏榛名で走るらしいw

関越をおり17号・35号・33号と入り峠に突入!!、、、がカズキ・ミカ・アズサが来ません、俺の携帯が鳴る、嫌な予感、、、カズキ「トイレに行ってくる」、、、、ここで!?マジ焦ったwww


33号途中の高根展望台にて休憩、天気も良かったしいい景色でした!!30分程休憩し榛名湖へ。

33号はかなりいい道でした!車がいなきゃ、、、でも気に入りましたww


無事榛名湖に到着したがスタンドがありません、結構ヤバイww

途中出光発見!!、、、、誰もいない、、、ダメなパターン?

他を探しても全然ないためメシを食うことに!!駐車場にてカズキ本日2回目、どうした!?

メシは、、、おいしかったです、、、とても

ちなみに俺とカズキはワカサギ丼をちょいす、見た目って大事だよね、、

何か分からんけどカツ丼ゴリ押しだったね、、、


しかしおばさんから先ほどの出光が営業していることを知り安心しました!

店を出てスタンドへ!!カード使えません!!ハイ死亡フラグ!!


その後榛名湖前にて集合写真、さすがに8台あるとインパクトあるねww

いろんな写真を撮りました、ZR-7に5人乗ったのは面白かったw

大型って5人乗ると直立するんだねww

変なアンケートも書かされました、バイク関係なんでよしとしよう!!


その後レークサイドゆうすげという温泉へ、狭かったけど安かったし気持ち良かった!!!

15:00くらいに温泉を出て帰宅コース、33号にて俺・カズキ・ミカだけになり他を待つためにコンビニに入ったらカズキの具合が、、、、どうやら貧血の疑いが、、今日は本当についてない日だと思ったことでしょう

俺等3人はカズキの様子を見るためしばし休憩、アイスも食べたくないなんて相当だよねw

ミカは饅頭買ってるしww  

美味しかったよww

皆には上里SAで待っててもらい無事合流!!きょうたとテツは仕事のため先にお帰り、頑張って死んできて下さいww

上里にて反省会、皆反省すべき所はいっぱいありましたね、反省点を自分で分かっていれば上達しやすいよww

俺も頑張らなあかん!

ヒラヤマンを先に帰し俺・カズキ・ミカ・アズサ・クロダにて高坂SAへ!途中渋滞が多くすり抜けばっかで疲れました。アズサとはここで解散、なんだかんだでよく頑張りました!!無事に帰ることを祈るばかりですww

高坂SAからはノンストップで駐車場へ!思ったより混んでなくて良かった、でもクロダ危ないww

20:00過ぎに到着、予定より遅いが全然イイ時間です。

20:30になり仕事に向かうきょうたとテツに遭遇、疲れきっているww

御愁傷様です。

その後ミカと合流!ミカはすっかり一人前になったね、この調子で頑張ってねw

でもきょうたはまだまだ心配してたよwwww

それは置いといて、その後解散!!皆無事に帰れたみたいで良かったですww

走行距離約315?だった気がする。




榛名湖は結構楽しかったと思う!!全体のレベルが上がったらまた行きたいねww

今回の反省点はチーム走行のできなさが目立ったかな、俺も道わからんかったしw

後は帰りの33号で別れちゃったけど後の隊はクロダを前に行かして走らせるべきだったと思う、次からゲストへの配慮よろしく!!


2010年は自分にとっては事故ってバイク乗れなくて嫌なことが目立ったかな。バイク乗れない期間は何もやる気起きなかったな、大学とか全然ダメでしたww

俺は本当にバイク大好きだと改めて実感、気持ち悪いねw

でもチームにとっては成長が目に見える年でした!チームとしての走りが2009年よりできていてかっこよかったと思うww

今年を見て勝手に思ったことです。

きょうたはR1000に乗り換えてよりツーリングを楽しめたと思う、去年より副リーダーとしての自覚も出てきたようで助かります。優しいからだと思うけど自由走行の時はミカとアズサを気にし過ぎな気がします、もう自分のために走ってもいいと思うよ?w

後トピックにもっと参加してください!忙しいと思うけど5分あればできることなので2011年は積極的に!!

もちろん2011は300の世界を味わうんだよね?ww



カズキは大型に乗り換えて違った楽しさを見つけた年だったと思います。幹部として申し分無い働きをしてくれています、走りに関しては俺ときょうたとは違って綺麗な走り方をするので皆の手本になっています。後はご飯食べて元気にバイク乗って下さいww


ミカは今年からのデビューで最初は心配だったけど夏あたりで覚醒して一人前になってくれました、皆が安心出来ることはイイことです、このまま2011年はきょうたに教えるくらいうまくなってください!!


アズサも大型に乗り換えたけど壁にぶち当たった年だったと思う。大型は250や400と違って重いしパワーがあるバイクです、正直アズサは大型に乗るのは早過ぎたと思う、なによりも怖がっていたら上手くならないよ?でも乗りたくて買ったzephyr750、重いだのなんだの言わずに「なにがなんでも乗ってやる!!」という気持ちで頑張ってください!バイクのために努力してあげることで楽しく走れるようになるからさ!!自分のためにも皆のためにも頑張りましょう!!サブローのためにもねww  

少しずつだけど上手くなってるからさww



テツは相変わらずSFですねw チームとしていろいろ助けてもらっています!そういえば高速で危ない走りするのやめたのかな?wふと気づいたけどさwCBRまで直線番長は休憩ですか?ww

もちろんテツも2011年は300出すんでしょ?wwwwwwwwwwwww





ヒラヤマンは普段適当だけどここぞの場面でgreatな働きをしてくれて助かりました。着実と上手くなってるけど高速での微妙な対抗心はなんですか?w抜くなら抜けよww後姿勢もどうにかしろwww来年はとりあえず公務員試験合格して念願のカフェレーサーになれるように頑張ってくれ!!



2011年の目標は「とにかく楽しく!!!!」です。



とりあえず2010年お疲れ様でした!!皆さんしばらくツーリングとはお別れですね、寂しいよね!?


でもなんかレディースが忘年会やりたいらしいよ?恐怖だねww


とりあえず!!


・今回の感想、反省

・2010年の感想、反省

・2011年の抱負

をかいて下さい!!

きょうたとテツは反省会出来なかったのでめっちゃ書いてねw


ちなみに俺になんかあったら皆かいてねww


つーか今回のレポート疲れたw



自由って恐い

コメント(6)

お疲れさまですexclamation最後までみんなと走れなくてざんねんでしたexclamation仕事つらかったよexclamation
今年R1000に乗り換えてまだいくらも走ってないけど、やっとなれてきたかな、252までだせたぜexclamation
みんな少しずつだけど成長してるしあとはチームとして走ってるってことをわすれずにいることが大事だと思うからみんな来年はもっとがんばってそれぞれの目標や課題をこなしていってくれるとうれしいです。
「来年300いっちゃうかexclamation
副リーダーとしてはまだまだ未熟なところは沢山あるけど来年もよろしくお願いしますexclamation

「リーダーこんなかんじでいいっすか」

じゃっ おつかれexclamation
お疲れさんしたー( ´∀`)
今回は行きも帰りもせかせかして疲れましたたらーっ(汗)
でも、道もよく楽しめて良かった。
今年は、去年よりもみんなで走ることに慣れて、景色を楽しめるよーになってきたから来年が楽しみです。(*´д`*)
来年の目標は300?です。(笑)
あと、遠方に泊まりツーリングでも出来たらなと思います。

最後にリーダー…
特にありません(笑)
今年一年お疲れ様ですexclamation ×2
今回は私用の為先に帰らせてもらってすいませんでしたexclamation ×2
道も天気もよかったので、とて楽しかったですぴかぴか(新しい)反省はもっと周りをみて行動するのと自分の走りの未熟さですダッシュ(走り出す様)
来年はとりあえずバイクの事は忘れて勉強しますexclamation ×2受かってからまた思いっきりバイクを楽しみたいですexclamation ×2
おつかれさまですハート

わたし的には、いろは坂を制覇できたからこれから走る峠は頑張れそうな気がします手(チョキ)

バイクにも慣れて走れるようになって本当に自分でも安心しました電球

だけどまだバイクの重量を支えきれない部分が多々あってまだまだだめだなって思います台風


長所は伸ばし、短所は克服できるように来年は頑張りたいと思います手(グー)

来年もよろしくねハート
書き込み遅れてすまんー

体調不良やらなにやらでみんなに迷惑掛けてしまって申し訳ない


来年はもっとソロツー行って腕を磨くさー´ω`*

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

∝Each∝pulse∝ 更新情報

∝Each∝pulse∝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング