ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

すみのどうコミュのオススメ産婦人科☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
検索したのですがトピがなかったので立てさせていただきましたm(_ _)m

住道近辺で産婦人科を探しています!

今候補にあげているのは、
・井上産婦人科
・小林医院産婦人科
・たかばたけウィメンズクリニック

の3つなのですが、まだ越してきて1年余り、情報が少なく……あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

通ったことがある、またはこんな評判聞いたよ!
などなど、皆さまからのクチコミをお待ちしてますm(_ _)m

他にもここがいいよ!という情報もぜひ教えていただければうれしいです★

コメント(19)

私もたかばたけさんに1票!
でも、すごく人気でいつも満員・・・。
ものすごく混んでるときが多いので、
覚悟しないといけないことも。

不妊治療でこられているかたも多いみたいですが・・・。

産後は母子同室なので、ここを選びました☆
食事もおいしくて、幸せでしたよ〜〜〜〜。
私は井上産婦人科で出産しました。
ハッキリとは覚えていませんが、ganさん、夜8時は授乳の時間だったように思います。
授乳時間になると、ガラス越しに新生児室を見ている人がいても時間になるとすりガラスになりますよ。

新生児室のガラスもすりガラスにしないと、新生児室のすぐ隣にある授乳室が丸見えになってしまうので。。。

私は井上さんで出産してよかったと思ってます。
出産後、退院までに1度フランス料理のフルコースが食べられますよ^^
とってもおいしかったです*^^*

産後、母子同室か新生児室かも選べますよ^^
私も上の子を、井上産婦人科で産みましたexclamation ×2
7年前ですが、う〜さんが言うように、フランス料理のコースを食べましたexclamation ×2わーい(嬉しい顔)おいしかったのを覚えていますexclamation ×27年前には、住道ではフランス料理が食べれるのは、ココだけだったような。。。お部屋もオシャレだったよ〜exclamation ×2目がハートハート達(複数ハート)
たかばたけウィメンズクリニックこの間行きました(笑)先生が優しくて丁寧な方でした。
待ち時間は長いのですが、受け付けさえしてしまえば後は携帯で何人待ちか等見れるので待ち時間を有効に使えますよぴかぴか(新しい)

入院はしたことがないのでこのぐらいの情報しかありません冷や汗
出産はしませんでしたが、去年井上さんに少しの間通いました。
私が当時18歳で、母子手帳を見た看護士さんに突然『若いお母さんやねぇ〜、若いのに大丈夫なの?』と半笑いで言われました。
その時は親に反対されたりしていて、精神的に病んでる時にそんな事を言われ、今まで楽しみだった検診が一気に嫌になりました。
原因不明の腹痛で倒れた時に、急いで病院へと言われたので、旦那がその場にあったサンダルを履かせてくれたのですが、女の先生にサンダルなんか足が冷えるのに、母親の自覚あるの?と遠回しに言われたり‥と我慢が出来ず転院しました。
私が悪いのはわかっているのですが、もう少し気持ちを考えて物を言ってほしかったです涙
人気だからいいと言う事もないんだなぁとつくづく思いました。
合う合わないがあるのだとは思いますが、干渉されたり拘束されたりするのが嫌な人は合わないような気がします‥あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
井上ファンの方には申し訳ないですが、これは私の感想です。
長々すみません(>_<)
初めまして。
ワタシも「たかばたけさん」をお勧めしたいです。
中川産婦人科時代から通っていますが、上2人を中川さん、
3番目を「たかばたけさん」で出産しましたが、先生が女医さんということもあり、本当に女性の立場に立って接してくれました。3番目を産むか悩んだりしたことも相談に乗って頂いて、その時近くにいた助産婦さんはそっと席をはずしてくれたり…その他さりげない心使いのできる病院なんだと実感しました。 賛否両論ではありますが、私も井上産婦人科の体制はあまり好きではありませんでした。実際ウチは井上さんの目と鼻の先なんですが、あえて遠い「たかばたけさん」に通っていましたよ。 近所の方も1人目で井上さんで出産したら2人目からは小林さんかたかばたけさんに変える方がワタシの周りではいまだに多いです。
あたしは今、妊娠中で井上産婦人科に通ってます!こっちに引っ越ししてすぐな妊娠が発覚してとりあえず1番、近くの井上産婦人科にお世話になってますが里帰り出産を考えてるので実家の方の病院にも通ってるのですが井上産婦人科は看護士さんはすごい優しい雰囲気の丁寧な人ばかりやけど肝心の先生はちょっと冷たい感じがします。今日もちょっと心配な事があって受診した時「とりあえずエコーで見てみるけど問題ないと思うよ」って言われて気が悪かった。ちょっと遠いけど検診から全部、実家の方の病院に通おうと今日思いました。
私も「たかばたけさん」に1票です。
すべて知り合いから聞いた話なんですが、
「井上産婦人科」さんは雇われ医師が多いせいか、
診察も冷たいとききました。
あと、人気がある上、たくさんの妊婦さんの出産をこなさないといけないため、帝王切開を進めることも多いとか・・・。
あと、看護婦さんの心ない言葉に傷ついたなど、
そういうことを先に聞いてしまったので、妊娠しても行くことはなかったです。
「こばやし」さんは最近改装してきれいになったとか。
「たかばたけ」さんは、女医さんだし、看護婦さんも助産師さんも優しいし、先生は以前北野病院の副医院長をしていたそうです。腕はたしかだし、人柄もいいらしいです。
でも人気があって、診察の待ち時間が長いらしくて、
初めての人は少し時間がかかるみたいです。
次からは予約システムを利用できるそうですが。
そんなこんなで、私は四條畷の小西産婦人科で出産しました。
すべて聞いた話なので、本当かどうかはわかりません。
私も『たかばたけウィメンズクリニック』に一票です。
私は妊娠ではなくて、生理不順で通わせてもらったんだけど、
とても優しい丁寧な女医さんで安心して通院できました。
携帯やパソコンからも順番待ちができるシステムも便利です。
私は3人とも井上産婦人科で出産しました。
井上産婦人科に1票。
ベテランの医師ばかりです。
一部、冷たい看護婦さんがいてたけど他の看護婦さんはいい人ばかりでしたよ。
帝王切開を勧めるような先生ではないような・・・。
>コメントを下さった皆様

たくさんの情報、ありがとうございます(^o^)
こういったクチコミは本当にありがたいです!

井上、たかばたけ、小林、
賛否両論あるのはもちろんだと思います。

でもやっぱりこのご時世仕方がないことなのか、
どこも混んでいるみたいですね(^^;)
逆に選べる程産婦人科があるなんて、ありがたいことなのかも…。。。

実は今回は妊娠ではなく、他のことで通おうと思っているのですが、
いつか妊娠した時も実家に帰るより、ダンナの近くである住道近辺で産みたいと思っているのですごく参考になります☆

引き続き、いろんな情報お待ちしております☆
私は、小林さんで息子を出産しました。

先生も看護士さんもアットホームな感じで凄く優しくて良かったですよ。嫌な感じの人は全くいませんでした指でOK
6月にリニューアルしてとてもキレイになりましたしぴかぴか(新しい)
それに、産婦人科だけでなく内科も入っているので『この症状って、産婦人科??内科??どっちに行けば・・・』って時にも便利です手(チョキ)

リニューアルに応じて小児科専門の先生も一人増えて(先生達は皆さんご家族です)更に良くなりましたよ〜。
私は2人を井上産婦人科で産みました。
井上産婦人科に1票♪

先生方は診察・分娩と大忙しですが
実際 分娩を手伝って下さるのは助産師さん。
とても親切で丁寧な方が多いです。
出産後の状態が悪く、長いことお世話になりましたが
おっぱい外来などの、
出産後のアフターケアも充実しています。
2回通って思ったこと。井上さんの場合は
お客さん的患者よりも、積極的患者さんになって
どんどん聞くと答えてくれる産婦人科さんだと思います。

makoさんは今回婦人科で行かれるんですね〜。
いろいろ覗いてみて 自分に合う産婦人科が
見つかるといいですね☆
今、井上産婦人科に通ってます。
私も出産ではなく婦人科の通院です。

出産に関しては新しい取り組みをされているようで好感持てますが、やはり診察時の心ない言葉はけっこうグサっときます。
私はもう若くないし医療関係の人と接する仕事なので、「医師特有のこういう表現なんだろうな」って冷静に見てますが、患者として、まして若い方なら通院が嫌になるかもしれませんね。
 看護師さんも気さくで良い方ばかりですが、若い患者さんならお友達感覚の話口調が親近感わいたりするかもしれませんが、私にすると「ん〜…」って感じですね。
 
 たかばたけ、には中川さん時代(もう8年くらい前?)に通っていました。その時は男の先生で、別に可もなく不可もなくだったので、今回は井上さんにしてみた次第です。

個人的な見解で申し訳ないですが、出産なら井上産婦人科(友人も多数ここで出産。)婦人科なら小林さんか、たかばたけさんに行ってみては?
 私も現在通ってますが、治療方針で少し納得いかないところもあるので、一度落ち着いたら、たかばたけに変えてみようかと思ってます。
 いろんな婦人科の意見を聞く事も患者として必要だと思いますよ。
 あくまでも個人的な意見なので、参考程度にどうぞ
内科と婦人科で小林医院に見ていただいてます。
院長先生がかなりベテランの方なんで、見立ても信頼できるかと。
小児科も兼ねているので、続けて診てもらえるし出産には向いているかもですね。

内科も、薬を漢方か普通の薬かを選べるみたいです。
前は建物が古くて入りづらい(笑)感じでしたが、今は改装してめっちゃ綺麗になってます。
私んとこ

 長男 小林さん
 次男 井上さん
 三男 中川さん(今のたかばたけさんのところにありました)

で出産しました。

出産なら井上さんに一票ですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

すみのどう 更新情報

すみのどうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング