ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WORLD BASEBALL CLASSICコミュの関連ニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
03月27日
監督、選手選考などに改善点=4年後へ、検討必要【WBC】

WBCの連覇で、日本代表はメダルなしに終わった北京五輪の惨敗から立ち直った。2012年のロンドン五輪では、野球が競技種目から除外され、次にプロ選手による日本代表が編成されるのは、13年に予定される第3回WBC。4年先とはいえ、王座を守るには改善が必要な点も少なくない。
 北京五輪後の監督選考をめぐる混乱には反省すべき点が残った。結果的に原辰徳監督の下でチームはまとまった。しかし、次回も似た問題が繰り返されれば、チームは振り出しからマイナス要素を抱えることになる。
 昨年の実行委員会では、「前年日本一の監督をWBC監督に」という声が上がる一方、現役の監督に任せることについて異論もあった。今回は王貞治氏らをメンバーとする体制検討会議が、監督問題に結論を出した。野球はサッカーなどの他競技と違い、日本代表の編成はまれで、継続的な強化は難しい。それでも、監督選考に基準をつくるなり、検討会議を発展させ、他競技団体の強化委員会に近い性質の機関を設けるなどして、早い段階から大会への対策を練る必要があろう。
 選手選考に関しても、中日の選手が早々と辞退するなど球界の足並みはそろわなかった。候補選手に選ばれた黒田博樹(ドジャース)、斎藤隆(レッドソックス)が辞退したように、大リーグ選手の参加に障害をなくしていくことも、大リーグ機構側に働き掛けたい。連続世界一に輝いたと言っても、問題の棚上げは許されない。(了)

コメント(1)

03月27日
WBC優勝杯の巡回日程【WBC】

日本野球機構は27日、日本が連覇を遂げた第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の優勝トロフィーの巡回展示日程を発表した。4月と5月にプロ野球12球団の本拠地球場で各3日間展示される。
 【4月】▽東京ドーム(3−5日)▽西武ドーム(7−9日)▽横浜スタジアム(10−12日)▽千葉マリン(14−16日)▽神宮球場(17−19日)▽京セラドーム(21−23日)▽ヤフードーム(24−26日)▽マツダスタジアム(28−30日)
 【5月】▽甲子園球場(2−4日)▽札幌ドーム(8−10日)▽Kスタ宮城(12−14日)▽ナゴヤドーム(15−17日)(了)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WORLD BASEBALL CLASSIC 更新情報

WORLD BASEBALL CLASSICのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング