ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1/48・1/72飛行機模型製作所コミュの製作中!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの製作途中の機体、パーツ等を見せて下さい!

まずは僕が今日仕上げたF-14・F-4のキャノピー貼ります。

このマスキングが嫌で嫌で・・・。

コメント(1000)

現在の製作状況その1。日本機2機、裏面の塗装が完了しました。あとは黄帯の塗装と、デカール貼りだけです。あと、イギリス機2機も、プロペラがつきました。ちなみに、プロペラは可動式です。
現在の製作状況。日本機2機が、黄帯の塗装が完了しました。まぁ、正確に言えば黄かん色なんですが、それの方が合うんじゃないかと、雑誌に書いてあったもので…あせあせ
現在の製作状況。飛行機、一つだけ胴体と翼が出来ました。まぁ、思いっきりイタリア機ですが、私は好きな飛行機のひとつです。あと、イギリスの可変翼機も、コックピット部分が出来てきました。もっとも、ソ連とアメリカ以外の可変翼機を作るのが、初めてなんですが…あせあせ。さて、今日も忙しいぞ!!
現在の製作状況。飛行機3機の前脚がつきました。これから、タイヤの塗装と、脚部の塗装をしていこうかと、思っています。
現在の製作状況。イギリスの可変翼機が、だいぶ出来てきました。まぁ、これもこれからです。っていうか、翼はこのまま動けるようにしたいと思っています。
現在の製作状況。それと、イギリスの可変翼機が、翼廻りが完成しました。主翼は、動けるようにしてあります。あとはエンジン廻りと脚廻りぐらいです。さて、今日はどうしようかな!?
昨日の収穫。立川の99高練と、震電〜帝都防衛1946〜と、ブラッシュMB152です。
現在の製作状況。イギリスの可変翼機、エンジン廻りが出来てきました。まぁ、前の方がまだなんですが…。それから、B-25のコックピット廻りが出来てきました。まぁ、今回は爆撃機Ver.にする予定です。
現在の製作状況。それから、単発3機の、脚廻りが出来てきました。まぁ、これらはあとは、全体塗装だけです。さて、今日は何しようかな!?
現在の製作状況。飛行機の製作を開始したんですが…、まぁ、フランス機なんですが、内装かなり手抜きになりそうですあせあせ
あ、そうそうこれも近々塗装します。
現在の製作状況。飛行機、だんだんと出来上がってきました。とりあえず、フランス機の胴体と翼部分、ドイツ機の下側の主翼と尾翼と胴体、日本機の胴体と尾翼が完成しました。さて、まだまだ製作する予定です。
現在の製作状況。飛行機の主翼部分が完成してきました。あとは、脚廻りをつけるだけです。さて、今日は別の飛行機のほうも、製作していこうかと思います。
現在の製作状況。飛行機が三機ほど、組み上がってきました。まぁ、ほんとにあとは、窓廻りと脚廻りとエンジン廻りぐらいです。あと、固定脚のものは、脚部分が組み上がりました。私も固定脚の飛行機は、製作という観点から好きなんですが、結構脚廻りは重厚になりますね。
今、デカール貼る前まで完成している、飛行機たちです。まぁ、少し修繕するものもありますが…あせあせ。とにかく、近々デカール貼りをしたいんですが、土日で父が仕事の日しかできないんだよなぁ🤣!!
現在の製作状況。飛行機の方が、若干の進展がありました。まぁ、若干すぎるので、分からない人もいると思いますが…。それから、これらの飛行機を塗装するために、今日塗料を勝ってくる予定です。
現在の製作状況。震電の組み立てを開始しました。ちなみに烈風や飛燕とともに、帝都防空1946ということにしたいです。
現在の製作状況。日本陸軍機と英軍機が、内部塗装とタイヤ廻りの塗装が完了しました。まぁ、私なりの解釈で、作ってみたいと思っています。
現在の製作状況。飛行機四機のコックピットが、だんだん出来上がってきました。あとは色をちょい足しして、機体に組み込むだけです。まぁ、それまでいろいろかかりますが…。さてと、今日もいろいろやって行きたいです。
現在の製作状況。陸軍機三機、胴体部分と翼部分ができてきました。あとは脚廻りとエンジン廻り、それから風防とキャノピー廻りです。さて、今日はこれをやりつつ、既に組み上がっている機体の塗装を、やろうと思っています。
あ、そうそう今日は、これらもデカール貼りする予定です。
現在の製作状況。飛行機、塗装が進んできました。あとは窓部分と、イギリス機の緑の部分を塗るくらいです。あと、二機だけ組立途中の機体に脚がつきました。まぁ、固定脚なので、つけやすかったですが…。さて、今日は何しようかな!?
現在の製作状況。英国機の上面の緑の部分と、ドイツ機の上面の塗装が完了しました。まぁ、99高練とドイツ複葉機のエンジン廻りも完成したので、また塗る予定です。
現在の製作状況。99高練とHe123、塗装が完了しました。あとはエンジン内部の塗装と、プロペラの塗装ぐらいです。それから、日本機2機も、風防とキャノピーと、エンジン廻りがつきました。あとはもう少し盛って、塗装をするだけです。
MPM製のキ83を製作中。
簡易インジェクションキットは初めてなんでちょっと四苦八苦。
昔有った某仮想戦記小説の表紙絵みたいに作るつもりです。
現在の製作状況。97式戦闘機と99軍偵察機、窓廻りができてきました。あとは全体塗装だけです。あと、結構他の機体も、全体塗装が進んできました。あとは、これらは窓廻りの塗装だけです。
現在の製作状況。飛行機のかなりの数が、窓ガラスの塗装が終わりました。あとは、デカールを貼るだけです。あと、日本機2機も、上面の塗装が完了しました。これも、あとは下面の塗装と、窓枠の塗装だけです。
現在の製作状況。日本機2機の裏面の塗装が完了しました。あとはプロペラ部分ぐらいなんですが…、エンジンカウルを黒に染めるか、悩んでいたりします。まぁ、これが終わり次第、片付けに入ろうかと思っています。
現在の製作状況。飛行機、帯と窓廻りの塗装が完了しました。まぁ、結構ここまで作り込むのに、時間を要しましたが…。
現在の製作状況。なお今日は、この爆撃機を塗装する予定です。
現在の製作状況。イタリアのG.50の迷彩とソ連のIl-4の裏面塗装が完了しました。Il-4の表面の塗装を、今日にでも行いたいです。
現在の製作状況。昨日は、片付けに追われて、結局製作の方までは手が回らなかったです。さてきょうは、これらの製作に遷りたいと思っています。
現在の製作状況。飛行機、形になってきました。これもなんとかして、完成に導きたいです。さて、今日もいろいろやっていこうかと思っています。
現在の製作状況飛行機編。ドイツ機2機の胴体廻りと翼廻り、それから、英国の練習機の脚廻りが出来てきました。まぁ、これから、もっと出来ていくはずです。さて、今日からは、このほかにXF-77を作っていこうかと思っています。
現在の製作状況。ソ連の爆撃機の、第一次塗装が完了しました。これから、またグリーンを迷彩していく予定です。さて、今日はコレ以外にも、これらもやっていこうかと思っています。
現在の製作状況。飛行機2種、内部塗装ができてきました。まぁ、中身手抜き構造なので、なんともいえないですが…。さて今日は、これ以外にも、艦船の組立や爆撃機の塗装など、やることが満載です!!
現在の製作状況。飛行機2種、胴体が出来上がってきました。これから、翼廻りを作ります。
現在の製作状況。Il-4、全体塗装が完了しました。あとは窓廻りの塗装とデカール貼りだけです。それと、飛行機2種も、主翼部ができてきました。まだかなり工程が残ってますが、まだこれからです。さて今日は、何するかな!?

ログインすると、残り962件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1/48・1/72飛行機模型製作所 更新情報

1/48・1/72飛行機模型製作所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング