ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道 廃墟探索隊コミュの廃墟探検レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わしは、少年時代からの
廃墟マニアである

空き家となった廃屋や
使われなくなったお店、工場などの廃墟を

「秘密基地」
にしていました

仲間とともにそこを拠点とし
ラジオや本(エロ本)ゲームやおやつなどを持ち寄っていた





そんな折

新たな秘密基地を探索しようと
山へ向かい

そこで一軒の古びた家を発見するも
あいにく人が住んでいた家だった

我々が近づくと、おばあちゃんが窓から手をふってこっちを見ています

「こんにちわ」と会釈をして
その場を後にした





後日、クワガタ取りか蝶取りかで
山へ行きました

確かにあった古びた家は
廃墟でした

おそらくは10年以上は人が住んでいない場所であることは
子供だった時分でもわかりました





一同騒然でしたが

結局、場所が違うという事で全員一致しましたが

間違えようのない場所での出来事だったので
ちょっと不思議な経験だったことを覚えています










そろそろ雪がとけ
今年も、探検の季節がやってきます

どんな不思議なことが起るか
楽しみです

コメント(278)

某温泉ホテル廃墟

詳細は連絡くれたら教えてます^ ^
S川市の廃校5月7日

上の某温泉ホテル廃墟は
4月26日
全部行って見たいです。
どうやって皆さん調べてるんですか?
夕張本町の奥に大きな廃アパート2棟ありました。

外見はこんな感じです。

裏面の傷みが激しいです。

今回はここまで。
次回は地下等に探検したいです
>>[259]
素晴らしい廃墟ですね。
やっぱり夕張は宝物の山ですね。
>>[260]
ありがとうございます。
現在の夕張は、炭鉱住宅の廃墟が多くなったと思います。
>>[263]
本当ですか???
良いですよね( *ˊᗜˋ* )
この他にもあるみたいなので、またチャレンジします♪♪
東神楽の悪魔の家に行ってきました。
スズメバチの巣の跡があったので夏に行かれる時は気を付けたらいいかもしれません。
前回とは違う函館山要塞です。
ちょっとヒンヤリして1人でビクビクしてました(笑)
定番ですが、奔別炭鉱跡行ってきました。
帰りはアルテピアッツァと、道の駅だるまやです(^.^)
豊沼中学校取壊しになりましたね。
去年行けてよかったです。
北海道では無いですが、岩手に旅行ついでに尾去沢鉱山と松尾鉱山に行って来ました。
八幡平のアスピーテラインからの緑が丘団地と部屋
>>[275]
これすごいですね。
どこの学校だろ?
モナリザが不気味(笑)
初の民家。ラブレターが時代を感じます。

ログインすると、残り243件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道 廃墟探索隊 更新情報

北海道 廃墟探索隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング