ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

島耕作シリーズコミュの今週の島耕作を語るトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
八木さんが凄く嫌な奴になってしもうた(´・ω・`)
確かにあの人は元々良くも悪くもギラギラしてはいたけど・・・

ただ武闘派で根性の座った国分はあれではヘコまないでしょうけど。

コメント(245)

うーむ。

情報漏洩したテコットの新型扇風機のデザインがいまいちすぎてちょっと中国メーカーに怒りの感情移入ができないw。

とりあえず、脳内でテコットの元のデザインはもう少し洗練されていたということにしておこう。
「イブニング」の方の「ヤング・島耕作」ですが、

庭部長のことを徹底的に嫌な男に描いていますね。

以前は、今野だったんですが、彼は、最後には、改心しますよね。

庭の場合は、「課長編」の最初のシーン、背任がバレテ
左遷になるんですな。良い所がありません(苦笑)
>ヤング・島耕作
庭部長の奥さん。背任のころまで一緒にいるのかなぁ?
とかちょっと思っちゃいました。

で、今週の社長編。
ついに地震ネタ。

社長編のすごいところは「今」の話をどんどん取り入れてるってことでしょうか?
課長編も今見ると時勢に載っているようですが、連載時を振り返るとそれなりにタイムラグがあったと思います。

最近の島耕作は中国問題は解決したかしないかの頃に話を始めちゃうし、今回の地震は作画や話を考える時間を思うとまさに今を描いているといっても過言じゃないでしょうか?

まだまだ先の見えない今を描く島耕作。社長編はこの感じがたまらないです。




大震災が話に入ってましたね。

〆切りや事前ストック分のストーリーなどの都合もあるでしょうが、おそらく震災直後に書いたんでしょうね。

しばらくは、テコットの企業としての被災者支援の取り組みなどを中心に書くのでしょうが、弘兼さんの事ですから、現実社会では分かっていてもなかなか実現できないような理想的な対応を描いてくれると思います。

ところで島耕作の世界では、未だに鯉住(こいずみ)首相でしたっけ?
>ユーロRさま
超長期政権だった鯉住政権はリアル世界の民主党の政権交代に合わせる形で交代しています。

> ユーロRさん

今は、主民党の管山首相ですよ! 政治献金は政権交代前と変わらず 民自6 主民4 の割合みたいですよ。
> さめひろしさん わたけち〜さん

そうなんですか、ありがとうございます。
[イブニング」の「ヤング編」だが、

宇佐美を怒らせ、課長昇進が遅れたが
その分、あの連載が続くから良いや。

課長になったら、終了かな?「ヤング編」
蟹座さん
今までのパターンでいくと・・・

宇佐美取締役がクビになるようなヘマを犯す。
それを島が助ける。そして、島が課長に昇進するというストーリーになる気がする・・・。
今週のストーリーからふと一言。「おい、弘兼さん、まさか島より先に久美子を死なせるつもりちゃうやろね?久美子が耕作を看取る最終回にせんかったら、多くの読者はもうモーニングは見ないよ、ほんまに!
今週のモーニングの表紙。新婚 島耕作と出てたから意外に思ったがそういえば大町久美子と入籍してたんだった。心配だった久美子の癌は、子宮を全摘出して無事手術が成功。ほっとした。
「新婚」とモーニングの表紙に出るだけじゃ物足りない〜。日経新聞あたりに載ってもいいかも!
あまりこういうことは考えたくないけど、大町さん、まだどうなるかわかんないなぁ.....

社長になってからはっきりしてきた展開だけど、島耕作は社長になってからどんどん一人になっていく。
特に古い友人たちとは社長になったことによってかえって距離が離れていくかかれ方をしているような気がする。

長期連載なので死に別れる人も多い。

社長業という定めかも知れないが、経済界で仕事や仕事以外のことでも話あえる交友関係ができていくのに対してそれ以外の面では交友関係がほとんどかかれないし、描かれたとしても交友関係がなくなっていくような話が多い(同窓会とか金のない旧友との再開とか)。

彼はこれからどんな人生を歩んでいくのであろうか?

まだまだ日本経済と一緒に働き続けそうな島耕作。

いろんな意味で先が楽しみでもあり心配なマンガです。

島耕作の高校時代編

1963年に、地方の女子高校生が
写真を撮られる時、

ピースサイン手(チョキ)をしているのはオカシイ。

チャーチルのVサインの真似なら
かなりマニアックな少女と言えるあせあせ(飛び散る汗)
係長 島耕作。銀座で宇佐美常務と飲んでいたら、水野取締役と庭部長が現われ・・・「ところで島、さっき水野と庭がいただろう。あの庭の女房の噂、知ってるか?渋谷の円山町あたりで立ちんぼの売春やってるらしいぞ」
確認のため渋谷に向かう島耕作。すると噂どおり・・・
この庭部長の奥さん、元レディースで島耕作も誘われたことがある。
今後の展開に期待。ブタ
疑惑の女はやはり庭部長の妻だった! 娼婦をやっている上司の妻を焼肉店に誘う島耕作。するとその焼肉店に、偶然にも水野常務と庭部長が!!
場所を変えカラオケスナックに入る2人。ここで歌ったのをきっかけに水商売の店を持ち、娼婦のほうはやめた・・・すべてまるく治まったという話。
また今後の展開に期待わーい(嬉しい顔)
ついに、というか、やっと大町久美子と。
島耕作界も今週のモーニングで解散宣言!!!!!

作品中の設定日時は違いますが、今日のこのタイミングで解散を描くとは.....弘兼先生のすごさにただ脱帽です!
モーニング12/6号でついに社長を辞任することに。万亀会長が引退するので、会長職につくことになった。またいつもの立ち食いそば屋で食事するのだが、立ち食いにしては高級店っぽいよな。 
係長 島耕作 水口課長の不審な金銭トラブル。一杯飲んだ店で酔いつぶれたふりをして飲み代を島に払わせる。いったい何の目的でこんなことをするのか?
週刊誌限定ネタですが、、、
島社長、そして孫ceo、ソムサンのイまでがパンツはグンゼであることが発覚!(笑)
しかし社員全員にceoからのプレゼントがグンパンってどうなの?(笑)
グンゼのBODY WILDのステテコ買ったら 社長のクリアファイルもらった

あんまり人気無いって 店員さんが言ってた
http://store.gunze.co.jp/front/commodity/ec/31BWC908B/ 

¥990
尖閣諸島ネタ続くけど、島耕作関係ないよな。これもプロパガンダなんか?
>>[233]

見損なっちゃいました(^^;

如何でしたか?
>>[235]
自分もそこはつっみました。
内容は、華僑企業が中国で成功する話ですが、ふーんで終る感じでしたね。もっと日本企業と韓国企業のバトル話が見たかったので、やや物足りなかったです
>>[237]


> 島社長の給料はどれくらいなんだろ。。。

社長篇で給料の事出てきますよ^ ^
お楽しみに
NHKBS1の『島耕作のアジア立志伝』、今晩の放映では
航空業界の革命児、エアアジアのトニー・フェルナンデスが登場します。

保護政策や規制など国が関与しながら、急成長を遂げてきたアジア。
しかしその規制は弊害である、と国営企業や政府に対して、真っ向勝負を仕掛けた凄腕経営者がいる。
エアアジアグループCEOのトニー・フェルナンデス。
補助金で支えられたフラッグシップのシェアを奪った。
さらに航空協定に守られた国際線を巡り、シンガポール政府とも戦う。
政府から与えられる自由ではない。実力で奪い取った「規制緩和」。その“知られざる戦い”に迫る・・。

エアアジアairasia等図解LCC
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=206&comm_id=3572056&id=47806821
初めまして・・・ここはもう閉鎖でしょうか・・・寂しいです・・・あせあせ(飛び散る汗)
今週号の「コミック・モーニング」の「相談役 島耕作」で
最後に出て来る公園のモデルは、大田区の

洗足池公園のようです。遠くに見える神社は弁財天でしょうね。

さて、新シリーズ「社外取締役・島耕作」が始まったが、
社長〜会長シリーズは、日本の経済、外交問題まで
取り上げるスケールの大きな作品だったが、
第一回を読む限り、会社内の御家騒動と言った
人間臭い話になり、むしろ面白そう。
「課長シリーズ」がこんな感じだった。
また庭課長や改心前の今野さんのようなクソ野郎が出てこないかなw
>>[237] さん
相談役になった時に、社長時の100分の1で月収10万円って記述がありますね。
(長いスパンの後出しじゃんけんですが笑)

ログインすると、残り210件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

島耕作シリーズ 更新情報

島耕作シリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング