ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

島耕作シリーズコミュの好きなキャラクターは誰ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
島耕作シリーズは主人公の島より
周りの人間くさい名脇役達に
支えられている漫画だと思います。

そんなあなたの好きなキャラクターを語ってください。

コメント(179)

課長〜部長しか読んでませんが
男性陣なら
中沢部長(〜社長)
樫村さん

女性陣は
久美子
典子ママ

です。
蔵重さんもいいですよね。ソーチャムやローラも好きです。
このシリーズは絶対的に脇役たちの魅力によって面白いんだと思います!!
やっぱり中沢喜一さんですかね。

器の大きさが違うウッシッシ
自分の信念、人情があり、ケジメもしっかりしている手(チョキ)

「人生なんてそんなものだ。細かい事は気にするな。」ヤング主任編一巻より

初めまして。

中沢さん人気高いですね〜。
恐らく作者の弘兼さんも中沢さんに理想の上司象を描いていたのでは?と思わせてくれますね。

自分は、裏キャラですけどグレさん好きですね…、最近は老けましたが。

ところで福田さんはもう全く出て来てないのでしょうか?
大泉さんの葬儀がラストでしょうかね?
設定上では現在80歳前後でしょうが、あれだけ長期に渡って出ていたので自然にフェードアウトでは少し不満です。
私も中沢さんですね。
正に理想の上司!


そして、理想の男性像です。
年は30近く離れてるけど、あんな男性と結婚したい。



女性なら
奈美!!
自分と重なる点ありすぎるww
中沢さん…以外考えられないよね冷や汗八木と星も好きですぴかぴか(新しい)
?中沢社長
 言わずもがな 器のデカさ
?サンライトレコードの新社長
 島に社長を告げられた時の男泣き・・
?木野会長
 社長兼任しながら中沢さんを口説くところ
なんと言っても、今野輝常ですよ〜!
あのニクニクしいパフォーマンスは笑えますが、後半部ジーーンとくる演出ですね。私の好きなキャラの一人です。
僕も中沢社長ですね!
あんな上司と働きたいし、あんな上司になりたいと思いますよねウッシッシ
会社入口の貼り紙を削りながら「ビール飲みに行こうぜexclamation ×2」は最高ですわーい(嬉しい顔)
部長シリーズが好きなので  やはり 今野 輝常!! 
いー味だしまくり 気持ちいーくらい ひくつでネガティブ
最後に いー人キャラになりましたが。
ローラが好きやなあわーい(嬉しい顔)

彼女どうしてるやろなあわーい(嬉しい顔)
私も中沢喜一!

あんな上司or旦那様が欲しいハート達(複数ハート)
広島人の私としてはカープファンなのが嬉しいわーい(嬉しい顔)
私も中沢さんです手(パー)

何度読んでも悲しい…

いい人だったのに…


息子がまたいい子でねぇ(/_;)
万亀さんです。なんかカマキリみたいな顔が好き(笑)
デイヴィッド・ホックニー を島に連想させた二人の白人!
小栗忠光専務ですね。

八木取締役の社用車を屋台で見かけるシーン。

酔いつぶれた八木に困っている屋台の大将に
「すいません。すぐ連れて帰りますから」

偉いんだけど、決して偉ぶらない。権威とか権力とか鼻につかない。
あと、初芝・初芝HDの歴代・現役役員は、吉原・大泉・中沢・万亀・郡山・島耕作・八木・福田・宇佐美と必ず「オンナ」が居るんですが、小栗さんには、その影が無いですね。

あと、スレチなんですが、島耕作クロニクルに松橋ー電産社長が島と同時に取締役になったとかかれていますが、取締役に推薦された4人とは別に同時に役員になったのでしょうかね。
島・八木・米国初芝社長ともう一人だと記憶していましたが。
王道かもしれませんが…

中沢さん!
格好よすぎる。
大泉の裕介ちゃん。

無派閥の耕作をなんだかんだ導いたのは裕介ちゃん。経歴も日本の経済人て感じがするしエロさもある。島耕作シリーズの柱だと思う。
やっぱ凄い男だと思わされるのは中沢さんですが、何気に万亀さんにハマりました

良い人はみんな早逝してしまってるが、万亀さん長生きで人生楽しんでるなーって思って

大泉さんもボルト入れるだけの手術で、あそこまでなってしまったのが悔やまれるが、おじいさんになってもゴルフしたりスケベで人生楽しんだなーって思うと長生きっていいことかもって思わされました
たぶん、初出だと思いますが…

「郡山利郎」です。

頭脳明晰。
でも、やっぱり人間臭さを捨てきれない…

ていうか、年をとるごとに熟していく感じが大好き。

ビパーシャさんとの週刊誌騒動で対応策をとった時の、郡山さんは最高だったなぁチャペル
樫村とかすきですね〜!!郡山も好きですあと出発CEOの孫も好きです!!

島耕作の好敵手のようなキャラ好きです! でもやっぱり中沢さん!!笑
僕はやっぱ樫村ですかね〜

『エイメン』は』全話の中でも一番多くページをめくった回でした。

かえすがえすも口惜しい・・・
苫米地社長(笑)


全然社長らしくない、そもそもどうして社長になれたのかの経緯がわからない。
適度に地味だし、目立たない。

目立たないからこそ光る人。
印象に残るなあ。
あと、皆さん、ご存知かと思いますけど、課長シリーズに
弘兼先生、自ら出てますよね。

早大法学部卒、鈴鴨かつ子が、酔った弘兼先生を介抱していたはず。
初芝を辞める時はトイレの壁面いっぱいに女性の絵。

ビエンナーレとかでの受賞は、あくまでも弘兼先生の願望でしょうね(笑)

高市スパイシー千鶴は今頃何してるのかなぁexclamation & questionかなりいいキャラだったけどぴかぴか(新しい)島さんが社長になった今、暴力団関係のストーリーは厳しいからもう出てこないかながまん顔

係長編でまたかつ子さんに会えたのは嬉しかったわーい(嬉しい顔)ムード
課長時代の榊原部長
職場にこんな上司いるので…
部下皆嫌ってるが、言う事はもっともだし、自分は回りに同調せずにこの人のいい所見つける様にし、何で嫌われるか、客観的に見る様にしています。
中沢社長です!島耕作が社長選出の際、功名心が無く、正直で、責任感が強く、根気があり、物事を客観的に判断できる合理性を持っていると評していました。

私もそうなりたいと思いました。なかなか難しいですが、、、

ログインすると、残り150件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

島耕作シリーズ 更新情報

島耕作シリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング