ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージックラインコミュの2012.12.10 - 12.13

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12. 10 [月] ドレスコーズ <http://the.dresscod.es/>
12. 11 [火] lecca <http://www.avexnet.or.jp/lecca/index.html>
12. 12 [水] Aimer <http://www.aimer-web.jp/>
12. 13 [木] 溝渕 文 <http://mizobuchiaya.jp/>
-----------------------------------------------------------------------
【12. 10 [月] ドレスコーズ】
flumpool「36℃」
NICO Touches the Walls「夢1号」
ザ・クロマニヨンズ「炎」
BUMP OF CHICKEN「スノースマイル」

ドレスコーズ
「レモンツリー」
「Lolita」

SOPHIA「月光」
Plastic Tree「ピアノブラック」
摩天楼オペラ「Innovational Symphonia」
hitomi「I am」
山下達郎「SPARKLE」
YUI「CHE.R.RY」
東京カランコロン「泣き虫ファイター」
-----------------------------------------------------------------------
【12. 11 [火] lecca】
桑田佳祐 & His Friends「Kissin' Christmas(クリスマスだからじゃない)」
中島美嘉「初恋」
浜崎あゆみ「Wake me up」
Superfly「Eyes On Me」

lecca
「キラキラ」
「Clown Love」

RAM WIRE「大丈夫、僕ら」
KEYTALK「太陽系リフレイン」
ベッキー♪#「MY FRIEND〜ありがとう〜」
B'z「ultra soul」
GReeeeN「every」
FUNKY MONKEY BABYS「もう君がいない」
かりゆし58「オワリはじまり」
-----------------------------------------------------------------------
【12. 12 [水] Aimer】
ケツメイシ「合わせた手のひらの間 -in between the two palms」
HY「いちばん近くに」
moumoon「DREAMER DREAMER」
倉木麻衣「Winter Bells」
DREAMS COME TRUE「もしも雪なら」

Aimer
「L-O-V-E」
「リフレインが叫んでる」

The Mirraz「傷名」
シャムキャッツ「おとといきやがれ」
前野健太「東京2011」
新木場俊介「again」
CHEMISTRY「Period」
コブクロ「ここにしか咲かない花」
アンダーグラフ「ツバサ」
-----------------------------------------------------------------------
【12. 13 [木] 溝渕 文】
EXILE「Lovers Again」
三浦大知「Right Now」
宇多田ヒカル「桜流し」
DEEN「Christmas Time」

溝渕 文
「坂本橋」
「マリー」

広瀬香美「Love again」
小柳ゆき「Believe in yourself(Japanese ver.)」
9nine「White Wishes」
いきものがかり「ありがとう」
w-inds.「約束のカケラ」
aiko「瞳」

コメント(4)

ドレスコーズ『the dresscodes』2012.12.05

志磨遼平(Vo)、丸山康太(Gu)、菅大智(Dr)、山中治雄(Ba)によるロック・バンド、ドレスコーズのファースト・アルバム。
ファースト・シングル「Trash」(映画『苦役列車』主題歌)も収録された本作は、まだ誰も見たことも、聴いたこともないような次元に到達した、ロックの歴史の新たなる金字塔となる1枚。
lecca『ZOOLANDER』2012.12.12

leccaのアルバム。TBSの欧州サッカー番組のテーマ・ソング「TODAY」、Pioneer『STEEZ』CMソング「Sunshine」や、「なみだの日」「TSUBOMI feat.九州男」に続くlecca流の失恋ソング「Clown Love」他を収録。
Aimer『Bitter & Sweet』2012.12.12

Aimerのインディーズ音源を含むカヴァー・アルバム。
コンセプト・アルバム『Your favorite things』の収録音源をCD化。
LADY GAGA「Poker Face」などの洋楽曲から、J-POPヒット曲まで幅広くカヴァー。
フジテレビ系ドラマ『恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?』の挿入歌として使用された洋楽カヴァーや、新録カヴァー曲も収録した充実の内容。
溝渕文『ボトルメール』2012.12.19

天性の歌声と作曲センスを兼ね備えたシンガー・ソングライター、溝渕文のセカンド・アルバム。
サウンド・プロデュースには、一青窈、中島美嘉などを手掛ける根岸孝旨、ケツメイシなどを手掛けるYANAGIMANが参加。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージックライン 更新情報

ミュージックラインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。