ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学問系マルチの会コミュのQMA(クイズマルチアカデミー)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マルチセレクトの問題について語り合ったりみんなで勉強しましょう〜

コメント(33)

1枚目の写真、今日予習で遭遇しましたb
これってグロ問に見えない気がするんですけど気のせいでしょうか(´・ω・`)
熱帯魚故最後にフィッシュ(この場合C)が付くのでクラウンとアネモネの順番だけが問題の気も……

後日自分が見つけた問題を晒してみます( ・ω・)ノ
一個目は「クラウンアネモネフィッシュ」でいいみたいですね。

なんでも、あの「ニモ」の本来のモデルがこちららしいです(クマノミではないらしい)。
理系多答のみですが晒してみます。全部既出っぽいけど(´・ω・`)



1枚目:魚類にも色々な種類がありますねぇ

2枚目:初見で解けましたが概念って何だっけ。1+2+3+……?(←

3枚目:ジョン多すぎワロタw
私もとりあえず今日始めて見かけた問題を紹介。全部理系マルチです。

1問目:「カイギュウ目」の仲間はジュゴンとマナティーのみだそうです。これは覚えやすい割に結構刺さるかも。マナティーは以前テレビで見たことがありますが、かなり可愛いですw

2問目:水・金・地・火・木・・・の順で覚えているだけだと意外と悩む問題。この場合の正解は、水→木→土でした。公転周期が連想で出てくるので、それも覚えておいた方がいいのかな?

あと、写真撮るのを忘れましたが、「昆虫を全て選びなさい」という問題のやっかいな正解に「ノミ」が入っていました。アリはともかく、こちらは昆虫とは思っておらず、最初引っかかってしまいましたね。

昔、生物と地学はやってなかったので、この辺りの問題がきついですね。

最後に、前回書いた「ニモ」のモデルの件ですが、そもそもディズニーが最初間違って放映していたらしく、日本語訳でも「クマノミ」で流れていたので、別に嘘問ではないようです。本来のモデル→アネモネクラウン、最初の放映時→クマノミ というオチだったそうで・・・。この辺りは日本語でも線引きが難しいところみたいですね。ディズニーはあとでこっそり修正してたらしいですw
今日拾った文系学問マルチを紹介します
問題 次の事件を起こった順に並べなさい
下山事件→三鷹事件→松川事件
正解率はさほど高くなかったかと
^^;
>10のナナさんの問題

Aがレーニン、Bが宮本武蔵、Cが伊達政宗、Dがリンカーン・・・かな?

だとすると順番はB→C→D→Aですね。

AとDは間違いないでしょうが・・・。
文系順当て最大の難所。芸術問題です。画像見難くてすいません。

確かC→A→B→Dで正解もらってる人がいたんですが、Aの絵が誰のものだか全くわかりませんあせあせ(飛び散る汗)

Cはラファエロの「アテネの学堂」、Bはゴヤの「裸のマハ」、Dはドガの作品だった・・・と記憶してるのですが、Aは誰の絵でしょうか!?
なるほど・・・フェルメールですか。ありがとうございます。

芸術系は難しいですねえ。
>ナナ様、

 旧約聖書の「天の火」で滅ぼされたのは「ソドム」と「ゴモラ」の2つだけです。ラピュタの中でムスカが意気揚々としゃべってますよwww

 そして、ちょっとホットな問題。写真撮るの忘れましたが、社会の一多で「次のうち岡山市にある区を全て選びなさい」という問題が。この4/1に政令市になったばかりですからねw

 例によって選択肢はお得意の東西南北系。答えは「北区・東区・南区・中区」の4つのみです。
今更ですが、正解確認しました

次にこの問題でるまで覚えていられるか…(^_^;)
>28
写真1枚目:A-3・B-1・C-2

写真2枚目:A-1・B-2・C-3

>29
B-A-C-D

だったと思います。


28は間違いないですが、29は少しだけ怪しいです。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学問系マルチの会 更新情報

学問系マルチの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング