ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とにかく星が好きなんだ!コミュのオリオン座流星群☆☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お久しぶりの管理人です(・ω・)

10月21日にオリオン座流星群が極大を迎えます☆

オリオン群は秋を代表する流星群で、毎年安定した数の流星が流れます
秋〜冬は流星が多い季節なので、流星の季節到来を告げる流星群でもありますね


で、今年のオリオン群ですが… なかなかの好条件!!^^

流星を見る上で障害になる月ですが、月齢は9
半月よりほんのちょっと膨らんだくらいですね
でも1時頃には沈んでしまうので、流星を見るのにあまり影響はないと思います

で、肝心の見る時間ですが
オリオン座は冬の星座なので、昇ってくるのは少し遅めの時間帯になります
だから、観測するのも遅めの時間帯のほうがモアベター
僕がお勧めするのは、日付変わって22日の0時〜5時

極大がなだらかな流星群なので、あまり時間にはこだわらなくてもいいと思います
ただ、早すぎると輻射点がまだ昇ってきていないので、ダメです
最低でも22時以降に見てほしいですね

それと極大がなだらかなので、極大日の前後2日くらいなら普段よりも多くの流星が見れると思います

予定やお天気と相談して、都合のいいときに眺めてくださいね^^

天気も良くて、星がキレイに見える場所なら、1時間に10〜15個くらいは見れると思います☆


去年は突発を起こして沢山の流星が流れましたが、今年はどうでしょうか?
まぁこういう期待はきまって裏切られるんですけどね…(^^;
あまり期待しすぎず眺めることにしましょう

10月末の夜中ともなるとかなり寒いので、防寒対策をちゃんとして夜空を眺めてくださいね☆

コメント(45)

久しぶりに見れそうな感じです。(←日付け的にです。)
これからの季節、夜空の星見るのに最適になってきましたね〜あっかんべー
流星群情報かなり嬉しい(>_<)☆いまだにちゃんとみれたことがないです。今回はぜひともみます!
オリオン座流星群は初めてなのでぜひぜひ見たいです。
楽しみが増えました!!いつも情報ありがとうございます。
>スカーさん
今回もなかなかの好条件ですからね!
実は今年は結構流星群の条件がいい年なんです
ぜひチャレンジしてみてください♪

>弥生さん
前回のペルセ群は結構見れたんですよね
今回も沢山見れるといいですね☆
頑張って見てください!

>天・志さん
去年は突発で沢山流れたのに、お天気に阻まれましたね
今年こそは見れるように頑張りましょう!

>タカさん
実家に帰ってまでとは、なかなかの気合の入れようですねぇ
まぁ暗い場所のほうが見える絶対数も増えますからね
頑張って見てください!
>みえみえさん
どういたしまして
今回も海で観測ですか?
海だとより一層寒そうなので、防寒しっかりしてくださいね

>はまちゃんさん
今回は夜勤とかぶらなかったですか?
これから冬にかけて、空気が澄んできますからね
星のキレイな季節です☆

>ちかこさん
どういたしまして
でも流星群まだ見れてなかったんですね…
コミュ参加してもらってから1年くらい経ってるのに、残念です
今回はペルセ群とかほど大きな群ではないですが、お天気さえよければいくつかは見れると思います
頑張って見てくださいね!

>とろさん
どういたしまして
オリオン群初めてですか?
確かに3大群ほど大きくはないので、マスコミも騒がず、あまり話題にはなりませんかんらね
一般的にはあまり馴染みがないかもしれません
でも、毎年安定して流れる群だし、星空がキレイになってきた頃の群なので、個人的には好きな流星群ですよ
初のオリオン群、頑張って見てくださいね☆
>みえみえさん
んー、なるほど
確かに海沿いには道路が走ってることが多いですからねぇ…
僕はどこで見ようかなぁ?
良い情報を感謝です目がハート
最近は曇りがちで星が見えない日々が続いているので少し心配(∵`)
当日は快晴に期待しようw
>じぇのぴーさん
いえいえ、どういたしまして
晴れるといいですね
今のところ、僕の住む地域は晴れそうです^^
関東はちょっと曇り気味の予報かなぁ
でも、女心と秋の空ってくらい変わりやすい秋のお天気ですからね
当日晴れることを祈るばかりです
昨年よりは予想数少ないですが、期待できますね。
21日22時から22日5時までの間は特に期待しています。
賑やかな流星を眺められるといいですね。
こんばんは、

やはりつきが沈んでからが勝負ですかね?
東京、平日という悪条件に負けず、近くの荒川土手で眺めていたいと思います。
たくさんみれるといいですね。あとは、天気との勝負です!
去年の突発ほどではないにしろ、
今年も例年よりはたくさん飛びそうな話がありますね!

去年は、ハレー彗星が紀元前1266年、紀元前1198年、紀元前911年に
地球に近づいたときの"ダスト"の帯に地球が突っ込んだことによる突発だったようで、
今年は22日の2〜5時くらいに紀元前1198年のダストに突っ込みそうだ、
という計算結果が出てるようです。

いずれにせよ、みなさんの地域で晴れて、流れ星がいっぱい見れるといいですよねぴかぴか(新しい)


しゃるつの日記にも情報&画を載せたのでよろしければ参考にどうぞムード
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=595592479&owner_id=2166603
今年もオリオン座流星群の季節がやってきたんですね夜
見る条件も良さそうだし、今回も挑戦してみよう!!

今回の最大の敵は、雲と寒さですかね。風邪には気をつけましょう。
≫うしオ猫さん

荒川土手は、足立区民の憩いの場。いいとこですよね。

翌日有給をとりました。これで、おもいっきり見れます。
晴れてくださいよ。

>Plutoさん
去年は最高の条件でしたからね
なので、僕の予想個数も少し去年より減らしてみました
それでも条件はいいので、見ないわけにはいかないですよね

>ふみふみさん
やっぱり月は沈んでからのほうがいいですね
明るさの点でも邪魔になりますし、時間的にも沈んでからくらいの遅い時間のほうがいいと思います
お天気も今のところ良さそうですね!

>うしオ猫さん
お!ここで荒川土手友達誕生ですか!
たくさん流星が見れるといいですね☆
>しゃるつさん
いつもありがとうございます
今年もそんな予想があるんですね
見たいけど、翌日の仕事を考えると… うーん、悩みますねぇー
それにしても3000年以上も前のことで起きる現象が今見れるっていうのはすごいし、それが予測できるっていうのもすごいですね!

>たかしさん
オリオン群がくると、流星の季節の始まり
『今年もこの季節が…』って感じれますよね
冬服を引っ張り出して、眺めようと思います

>流星☆彡さん
いえいえ、どういたしまして
お天気は今のところ良さそうですね
昨日は快晴だったのに、うっかり寝てしまってました…
今日、明日あたりも快晴だといいですね☆
こんばんわ★
先程、11時頃かな?
一服しに外へ出たらちょうど月が沈む瞬間で、
オリオン座付近を眺めてたら
流れ星1つ観れましたぴかぴか(新しい)
外に出てたのはたった10分程度だったのに
観られてすごく嬉しかったですうまい!
またこれから外に出てしばらく眺めてみようと思います夜

ホントに毎回情報ありがとうございます!!
楽しみが増えて嬉しい限りですっっぴかぴか(新しい)
見えました!
20〜30個位見えましたウッシッシウッシッシ
綺麗でしたウッシッシウッシッシ
頑張って明日も見ますハートハート
いつも、流星群情報有難うございますハートハート
>たるさん
こんばんは
タイミングよく流星が見れたようでラッキーですね
僕も少し外に出て見てましたが、めちゃくちゃ寒かったので、風邪などひかないように気をつけてくださいね
また見れたら報告してください^^

>弥生さん
20〜30!!
すごいですねぇー どのくらいの時間見てたんでしょう?
一応極大は明日なので、お天気良ければぜひ明日もチャレンジしてみてくださいね


僕も報告☆
僕は星を見に出かけてたり(流星観察とは関係なくもっと早い時間に)、長電話してたりしてたので、見始めたのは2時半くらい
お酒も入ってるので、場所は寮の屋上で寝っ転がって見ました
でも、途中で寝てしまいそうになったので緊急切り上げ
結局見れたのは30分で8個くらいです
明るい寮で、ウトウトしながら見てたことを考えるとまぁこんなもんですかね
明日も晴れるといいなぁ
こんばんは☆
今日がいよいよ極大ですね
僕は明日の仕事があるので、あまり遅くまでは見れませんが、ある程度は見てみようと思います
皆さんも時間に余裕があれば、ぜひ夜空を見上げてみてください!


>みえみえさん
それは残念…
今日はどうですか?
お天気が回復するのを祈ってます

>マストさん
僕もそのくらいの時間に外にいましたが、めちゃくちゃ寒かったです
やっぱり防寒は必要ですね
もうちょっと遅い時間ならもっと多く見れるかもしれません
今日が極大なので、チャレンジしてみてくださいね
0時ちょっと前から先ほどまで頑張ってましたが全然だめでした涙今日仕事なのであきらめました…残念。
電波観測のデータだと、今日はまだ活動は低調のようですね・・・
昨日、一昨日は午前2時台〜3時台が比較的活発だったようです。
あと2時間くらい頑張ればいい結果が出るかもしれませんね!
む〜…私は一個だけ見えました!
じっと見てるだけなのに、時間経つの早いなぁ。気づいたら同じ姿勢で20分!(笑)首が痛い…あせあせ(飛び散る汗)そして寒かった〜。
観察してるみなさん、風邪引かないように気をつけて下さいね〜。
栃木です。5分間に二つ見れました。粘りたいけど風呂上がりで寒いっ…。
東京で1時台に15分で2個見れましたぴかぴか(新しい)
あと1時間後くらいがピークかなって印象ですけど、
明日仕事なのでこの辺で・・・泣き顔
僕も東京ですけど
2個だけ見れました雲掛かってたんであまり見れなかった…たらーっ(汗)
今も場所が自宅のベランダですが見れないです…12時くらいに山にも行きましたが全く…

一つでもきてくれたらいいのに…
こんばんは。
いつも流星群の情報をありがとうございます!
1時くらいから今まで見てきました☆
毛布を持って誰もいないのでそれをひいて、道路に寝転んで見ました!
20個はみれましたよ♪
ただ、2時を過ぎたあたりから急に流れる数が減ったような気がします。
流れる時は5分の間に3つくらい見れたりしたんですが;
流れないときは30分待っても流れず…(*>д<*)
でも、なかなかいい火球でしたっけ…それがみれました!
私の所は雲が一面にかかり星ひとつ見えない状態でした。
昨日も空が晴れたのは一瞬…
今日も雨の予報雨

見れたみなさんが羨ましいです泣き顔
青森、下北半島から報告!!手(パー)

仕事があるため、仮眠をとったあと0時から観測開始予定でしたが、寝過ごして起きたのが1時げっそりあせあせ(飛び散る汗)
慌てて観測スポットに車(セダン)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

2時過ぎまで小1時間ほど居ましたが、大小合わせて15コくらい見れたカナぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

音楽を聴きながら見る星空はまた違った顔を見せますねるんるん

2時過ぎに雲が出て来たので引き上げましたが、帰り際にオリオンにサヨナラしたら、応えるようにオリオンの足元を大きな閃光がひとつ!目がハート

思わずガッツポーズ手(グー)(笑)

イイものが見れて大満足でしたよ手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

おかげで今朝は1時間寝坊こいたス冷や汗


日記にも書いたんで(たいした文じゃないデス)おヒマならどーぞ手(パー)ウインク
見られなかったな。寝転がってしばらく見ていたんだけど。
気が付いたら寝てて、背筋をいためました。いたた。

しし座は、頑張ってみようと思います。

みなさんご報告ありがとうございます!!(ノ´∀`*)

見れた方も見れなかった方もあるようですね
僕は昨日2時半〜3時くらいの30分見てましたが、5個くらいしか見れませんでした
ちょっと少ないかなぁーっていうのが僕の印象
実際はどうだったんでしょうね?

瑠那さんのコメントを読む限りでは、1〜2時くらいが多かったのかな?
そうだとしたら、僕はちょっと動き出すのが遅すぎましたね(^^;
しし座流星群についてのコメントがいくつかあったので、しし群について


しし群は何年か前にめちゃくちゃ流れる時があったので、名前は有名な群ですね

でも、あんなふうに流れるのは、およそ33年単位で巡ってきます
前は2000年くらいに流れたので、次にあの時くらい流れるのは25年ほど先のことです
今はすっかり活動を終え、月の条件がいい今年でも1時間に5個くらいがいいところでしょうか

でも、流星の多い秋〜冬なら、流星群と関係ない日でも月の条件がよければ1時間に10個くらい見れたりしますし、しし群の極大日だからってわざわざその日を選んで夜空を見上げるほどのことはないと思います

というわけで、今年からはしし座流星群のトピを立てないことにします


去年に書いたことですが、今年も同じことが言えるのでご参考にどうぞ☆

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12447522&comm_id=413427

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とにかく星が好きなんだ! 更新情報

とにかく星が好きなんだ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング