ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一宮市コミュの☆勉強やスポーツが苦手なお子さんのための『ビジョントレーニング』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆こどもスクールビジョントレーニング☆

管理人様貴重なスペースお借りします。
一宮の三条にありますメガネ屋の『正直屋』と申します。

当店では、小学生から高校生までを対象とした
『ビジョントレーニング』を行っています。

突然ですが、お子さんにこんな症状はありませんか?
▼本を読むときに行を飛ばしたり、読み方がぎこちない。
▼球技が苦手。
▼漢字を覚えるのが苦手。たまに鏡文字になる。
▼黒板の写し書きが遅い。etc....

100%ではありませんが、
これらの項目が多く当てはまるお子さんは、
目の使い方をうまく学べていない可能性があります。

お子さんは成長の間に、少しずつ目の使い方を学んでいくのですが、
学びの遅いお子さんはその分だけ、学習や運動で支障がでてきます。

このことを知らない親御さんは、
ただ単に自分の子供が
『勉強が嫌い。』
『やる気がない。』
『勉強する能力が低い』
と決めつけてしまう傾向があるようです。
せっかく学習能力のあるお子さんが
目の使い方を知らないが為に、学習で結果が出せず、
学習から遠ざかってしまう事は大変残念な事です。

ですから、もし上記の項目にあてはまる行動が見受けられたら、
目の使い方も原因の一つとして考えてみてください。

効果としては、
☆読み書きの能力の向上
☆球技などのスポーツ能力の向上
☆集中力の向上
が大いに期待できます。


□詳細は当店の『ホームページ』をご覧ください。↓↓
http://www.jewelry-shojikiya.com/
□『正直屋ブログ』
http://ameblo.jp/shojikiya/

◆お問い合わせ・ご依頼は
e-mail: shojikiya@live.jp
もしくは、直接mixiメッセージでご質問頂いても構いません。

※お子さんに限らず、成人の方で疲れ目のある方や見え方に問題のある方の
為の両眼視機能検査やビジョントレーニング指導も行っております。
お気軽にご相談ください。
―――――――――――――――――――――――――――
●ビジョントレーニング担当 赤塚 豊●
∇2007年3月 名古屋大学 経済学部卒業
∇同年4月 キクチ眼鏡専門学校 入学
同校にて、アメリカ式の21項目検眼と
目と眼鏡の知識を総合的に学ぶ
『オプトメトリー』を修める。
同時に加藤教授の下、発達障害児や学習障害児を
中心としたビジョントレーニングの助手を務め、
そのノウハウを学ぶ。

∇2009年3月同校卒業と同時に
JOA日本オプトメトリック協会認定『オプトメトリスト』の
資格と認定眼鏡士SSS級を取得。

∇同年4月より実家の『?正直屋』入社。現在に至る。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一宮市 更新情報

一宮市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング