ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

猫毛フェルトの会コミュの花のクローン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、カリフォルニア在の飛天と申します。 

昔、横浜でオーストラリアンシープドッグを梳る度に集まる抜け毛でセーターを作った人の事を読み、憶えていました。 それから時間が経ち、5年前からロシアンブルーを救う組織をネットで見つけ飼い始め、花と名付けて可愛がっています。 花に櫛をかけて遣る度に毛が集まり何か出来ないかなあと思っていた矢先偶々ネットで猫の毛で作るフェルト指人形に行き当たったのです。 それで嬉しくなって早速作りました。

敢えて花のクローンと呼ぶのは、原料が完全に毛だけ、そのDNA(?)で花そっくりのが出来るので、面白がって、勝手にそう呼び、友達や知り合いにプレゼントして喜ばれています。 今現在花のクローンはアメリカ国内はもとよりカナダ、ドイツ、イギリス、べルギー、日本では東京、横浜、葉山、鎌倉、静岡、福岡の所で愛嬌を振りまいているようです。 前回は同人雑誌の60号発刊記念パーティの時、8匹持参し、猫好きの人に抽選で上げて喜ばれました。 次回作ったら花の獣医さんにもプレゼントするつもりです。

花は全身がグレーなので出来上がりもその色です。

型紙は濡れにも強いビニールを使い何度も使っています。

ビーズや色の付いたアルミホイルを切ったり、鎖の小さい玉を切って目にしています。

良く注意していると時々猫の髭が落ちていて、それも集め (相当時間がかかりますが)指人形の両頬へ2−3本づつ付けると更に猫らしくなります。(生憎その写真が見つからないのです。)

8−9毛月集めると10個近くできますね。 写真のはその時ので、後に提供シャの花が座っています。2枚目のは木登りし、得意になってるところのです。

提供者は猫ですので仏語の Chat (シャ)がそのまま合います。

花にその指人形を見せると、何故か狂ったようにして弄び、原型が無くなってしまうほどです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

猫毛フェルトの会 更新情報

猫毛フェルトの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング