ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VOLBEATコミュのConcert in Anaheim on Aug.27, 2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、こんにちは。8月27日に、南カリフォルニアのAnaheimと言う都市のHouse of Blues(Disneylandに隣接しているDowntown Disneyの敷地内にあります)であったVolbeatのコンサートに参戦して来ました。昨年12月のLAでのライブから一年も経たない内の、2度目の来米です。前回に比べると、倍以上のファンが彼らの勇姿を拝みに来ていました(500名はいたと思われます)。やはり、Metallicaとのツアーでアメリカのファンを増やしたようです。

セットリストは、下記の通り。

1. The Human Instrument
2. Radio Girl
3. Hallelujah Goat
4. Mary Ann’s Place
5. Sad Man’s Song
6. New Song (すみません、曲名失念しました)
7. Boa
8. I Only Wanna Be With You
9. Ace of Spades ( By Motorhead)
10. Pool of Booze, Booze, Booza
11. Guitar Gangster’s Cadillac Blood
12. River Queen
***アンコール***
13. Mr. & Mrs. Ness
14. Angelfuck ( By Misfits )
15. Garden’s Tale
16. Still Counting

メモを取りながらではなかったので、うろ覚えで曲順が前後してるかもしれませんが、大体こんな感じで、1時間半程の演奏でした。ファンがmoshの輪を作ったり、crowdsurfを始める曲も数曲ありました。

Volbeatの曲は全部好きですが、特にお気に入りの曲の一つのThe Garden’s Taleはアンコールで演奏されて、見る度に大感動です。デンマーク語で唄う部分は、流石のアメリカ人も一緒に歌うことが出来ずに、そこだけ静かになるのが可笑しかったです(ちなみに、デンマーク語の箇所は、Thomasが歌います)。最後は、お約束のStill Countingで大いに盛り上がって、みんなで大合唱。Michaelが観客に飛び込む場面もありました。

写真もアップしておきますが、ステージより15メーター程距離があったのと、室内照明が暗かったのとで、メンバー個別の写真は上手く撮影出来ませんでした。アンコールからは、Michaelは上半身タンクトップになって、鍛えた身体と自慢のtattooをしっかり見せていました。

今年の夏、デンマークで音楽フェスを観たのですが(残念ながら、Volbeatは出演していませんでした)、会場で友達になったデンマークのHM/HRファンにVolbeatのことを尋ねると、『音がheavyなので、デンマーク国内で万人受けしている訳ではないが、HM/HRには人気はある』とのことでした。ちなみに、デンマーク人に、デンマークのバンド(Volbeat等)が好きだと言うと、驚くと同時に、とても喜んでいました。極東の国(私が実際に住んでるのはアメリカですが)に、デンマークのバンドのファンがいるなんて!と言う感じのようです(→日本の熱心なHM/HRファンを舐めてもらったら困りますよね)。

彼らの演奏を観たばっかりですが、早く新譜を発売して、また来米して欲しいです。そして、次こそは、日本デビューですよね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VOLBEAT 更新情報

VOLBEATのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング