ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパーロボット大戦コミュの全スーパー雑談大戦電視大百科

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この星の明日のための
雑談トピだ〜♪

探せ!話題を!
書き込め!コメントを!

もりもり書き込め
スーパー雑談大戦だ〜♪

はいではない!
(`Д´)ゞラジャー!!
もしくは了解!
わかったか!

基本的にスパロボに関する話題ならOKとしますが、
攻略、質問等は該当トピックにて書き込みをする様にご注意ください。
また、新作発売等で該当の攻略・質問トピックが無い場合は
別途トピック作成窓口に申請をお願いします。

【大切なお願い】 
・次トピの申請および作成は、このトピにて「950を取った人」が行ってください。


・新トピに移行する際は、前トピが全部埋まってから書き込んでください。


以下のトピックをリンクとして貼っておきますのでご利用ください。

前トピ【スーパー雑談大戦F 完結編】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4116&id=75781905

【攻略トピック】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8859553&comm_id=4116

【攻略以外】質問総合スレ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37856158&comm_id=4116

コメント(1000)

>>[961]
スーパー系主人公なら正拳突き改を入手でるし、
宇宙空間以外ではトドメ役として重宝してました。

第4次懐かしい〜
意地で全員育成してましたわ(笑)
>>[960] 第二次αめっちゃ強かったっすもんね(笑)
次の雑談トピを申請してきました
電視大百科の次はF(PS版)…でいいんでしたよね?

https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4116&id=39459831#comment_id_1529935032
>>[940]

Xは多分、五周くらいしたっす。
最終的には
ビーチャやエルなどで無双して遊んでました。
>>[960]

あんなもんチートですよ
ビームくらいしか怖くないもの
そういえば第4次はライディーンのゴッドボイスを最終話前に
10回以上使用しているとライディーンが最終話に出撃不可になるという
隠れたエピソードみたいのがありましたな
>>[965]
しかもグリグリ動く!
この頃の戦闘アニメーションが一番好きでした。
>>[969]
弱点挙げるとしたら射程距離の短さですかねぇ。
相手を間違えなければ無双可能ってとこですね。
次の雑談トピを建てました

こちらが埋まり次第、
あちらへ移行お願いします

https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=87884423&comm_id=4116
昨日は
早速ガンダムNTを
見に行ってきました

とてもおもしろかったです!
ついついスパロボに参戦したら展開はどうなるんだろうなぁ?
と考えながら見てしまうのはよくない癖ですね(笑)あせあせ
>>[976] すみません、その悪い癖、僕もですf(^_^)

こればっかりは、カミーユに修正されても直らないと思いますm(__)m
>>[977]

鉄血見てた時もこれは改変されるんだろうなぁとか考えてました(笑)

旧エヴァ劇場版を寺田Pが見ていてこのタイミングでスーパーロボット軍団が来たらなぁという展開をやったのがαのAirだそうであせあせ
>>[978] そうなんですね(*≧∀≦*)
アスカのピンチからの甲児の『待たせたな』展開は大好きです♪

同じような展開で、MXの『待ていッ!』も印象強いですねf(^_^)

>>[979]

αの攻略本の寺田P一言コメントに書いてありました

あそこは燃えましたよね〜
マジンカイザー、真ゲッター、主人公、ライディーン、
フラグが立ってれば初号機の揃い踏み!

MXのときは量産機も
ちゃんとロム兄さんに反応するところが(笑)あせあせ

ケーンの騎兵隊だ!のセリフもなかなか
>>[980] エヴァ量産機『!?』ですね(^^)あれはウケました♪

ドラグナー熱いですね☆
MXは、ドラグナーのイメージ強いです♪Gガン以外のガンダムは何となく使ってなかったのでf(^_^)
>>[981]

ちゃんとロム兄さんの口上を聞いてくれる量産機(笑)

ドラグナーは
マイヨの気迫10はトチ狂ってましたw
さすが主人公の座を奪い取った男(笑)

MXはGガン以外のガンダム勢は
原作終了後で敵も出てこないですからねあせあせ
>>[982] 確か使徒も聞いてくれた様な記憶がf(^_^)
impactとMXはマシンロボ愛が強いのも魅力ですよね、待ていッ!とか成敗!とか癖になります☆

実際MXでも、あの気迫10でケーンの存在感が薄れた気がしますf(^_^)

普通ならZガンダムとカミーユを必ず主力にするのですが、MXのリアル系主力はドラグナーとシャッフル同盟、そしてサーベラスイグナイトでした☆
>>[983]

ゼルエルでしたっけ?
しかもその時の格言が

人、それを「男」という!

男の戦いにピッタリ!(笑)
寺田Pも「男」の格言はここしかないと確信したそうな(笑)

IMPACTは本当ロム兄さんがかっこよすぎて
毎回毎回ムービー流れるしw(これは飛影もですがw
ロードのもっさりが無ければ何回も遊びたいんですけどねあせあせ

気迫10はリメイクだと修正されちゃったんですよねw^ω^;

私はイグニション!衝撃マニアなので
たいていガルムレイドのスーパー系でしたあせあせ
MXといえば・・・
ディジェの高性能っぷりぴかぴか(新しい)
ケーンとマイヨのエコな合体攻撃

アムロ初登場のマップで、
回避率の低さに愕然
(敵ユニットのEWACの影響)
>>[985]

謎のディジェ推しでしたよねあせあせ

命運尽きたな、滅びされ!

MXのアムロは
逆シャアバージョンのアムロでは最弱のアムロでは?

コンパクト3もそんなに強くないらしいですが
格闘重視らしくて
>>[986] そう言えば、MXのアムロ初登場ステージは何気に結構苦戦しました(>_<)
チボデーとジョルジュには助けられましたf(^_^)

impactは参戦作品とか曲とか好きなんですけど、難易度が厳しくて(>_<)
頑張って1回逆シャアステージまでクリアしてからは完全放置ですm(__)m
飛影とマシンロボは当時結構衝撃的でした(^^)
飛影には何度か文句言いたくなりましたけどf(^_^)

キョウスケとエクセレンも大好きで、OGでは必ず1軍の筆頭にしてます☆


>>[987]

IMPACTは一応3回位クリアしましたけど、
ロードが改善されない限りよほどのことがないと
遊ばないと思いますw
PS2壊れてるしあせあせ
MXはロム兄さんの口上が好きでしたな
「貴様らに名乗る名前はない!」
の後
「天空よりの使者、ケンリュウ参上!」
って名乗ってるじゃないかと突っ込んだもんですw
>>[989]

ケンリュウはロボットの名前だからセーフですあせあせ
>>[988]

同じくですf(^_^)

MXは話していたらプレイしたくなってきました☆

>>[991]

MXの最大の敵は
とても長いシナリオパートですかねあせあせ
エヴァとラーゼフォンのシナリオが難解で
長い話だと数十分のシナリオパートがあせあせ
シナリオパートで寝落ちした人もいます
>>[992] その2機とライディーンの絡みが、分かるようで分からなかったですねf(^_^)
その意味でも『待ていッ!』でした(>_<)


>>[993]

ラーゼフォンとライディーンは
神秘ロボ、ラー繋がりですかね
ロムのあの口上・・・
IMPACTでシャアに対してもやってたけど、
クワトロの時に散々見てきたでしょーに!

って心の中で突っ込んでました(^^)

炎をまとった空魔は無敵なんだから!
って、なんとなくガンバスターっぽいし!

IMPACT、ロード時間は確かに長いですよね〜
難易度、参戦作品は個人的には結構好きです。
>>[995]

シャアはあの隠し最終話では
一応「!!」と反応しただけで
「誰だお前は!?」とは返してないのでセーフですw(二回目w

ロードがもっさりしてるだけで
しっかりと戦略を立てれば
楽しめるんですけどね

確かに手応えはありますが

特殊な部類のスパロボに当たりますね

独特な特殊技能もあるし

起死回生とか

自分は起死回生
使いこなせたことありませんがw
>>[986]
MXはHi-νやHWSも無かったですしね。
あとフルアーマーZZとサザビーも!
>>[997]

隠し要素自体がほとんど無かったですからね
それと低難易度のおかげで攻略本が売れなかったそうで

これは反省点になったそうで
MXはテレビCMで体操選手みたいなかたでてたなぁるんるん
>>[996]
頑固一徹とかありましたよね(笑)

ログインすると、残り961件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパーロボット大戦 更新情報

スーパーロボット大戦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。