ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパーロボット大戦コミュの 5つのヒントでユニットを当てるトピ 38機目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出題者は5つのヒント(経歴、スパロボでの活躍等)を書き、回答者はそれをヒントに問題に答えるクイズトピックです。

ルールは以下の通り。

◯前の問題の正解者(複数の場合、先に正解を出した方)が次の問題を出題できる。
◯正解発表から24時間経過しても次の問題が出題されない場合、あるいは出題や追加ヒントから24時間経過しても出題者の書き込みがなかった場合は、早い者勝ちで次の問題を出す事が出来る。
◯回答は出題者が追加ヒントを出すまでは一人一回。追加ヒント前の二回目は無効となります。
◯前の自分の回答を削除して新しく書き直すのも違反行為なので、やめましょう。
◯専用機の場合、量産機と区別をつけるため明記して下さい(例、量産型ガンダムF91ハリソン機)。
◯合体、分離、変形、換装等でステータスが確認出来る機体、つまり「ロボット図鑑に登録出来るユニット」が出題対象です。例えば、OGsのゲシュペンストMk-3、アニメ版OGのDiSRX、Zのアルティメットグラヴィオン等のステータスが確認出来ない機体は対象外です。
◯但し、あるスパロボでは演出だけでも、他の作品でステータスが確認できる機体はOKです(グルンガスト参式やゲットマシン等)。
◯原則として、スパロボ新作の機体は発売後全シナリオ掲載の攻略本が発売された日の正午から解禁となります。
◯次トピは900を踏んだ方がトピ立てお願いします。

※出題範囲 出題範囲はスーパーロボット大戦公式サイト(http://www.suparobo.jp/srw_lineup/index.php)にて作品タイトルが掲載されている作品であり作品タイトルに「スーパーロボット大戦」という文字が入っているものとする(スパロボ学園は対象外)。
ただし以下のモードと作品は掲載されているが対象外。
・スーパーロボット大戦Zスペシャルディスクのフリーバトルモード
・スーパーロボット大戦OG外伝のシャッフルバトラー、フリーバトルモード
・無限のフロンティアシリーズ
・全スーパーロボット大戦 電視大百科
・スーパーロボット大戦リンクバトラー
・スーパーロボット大戦コンプリートボックス(PS版第2次・第3次・EXと同一の作品としてカウントするため)
・スーパーロボット大戦XOのスーパーロボット対戦モード
・PSP版LOE(限定販売のためすべてのユーザーが入手できるわけではないため)
・Operation Extended(公式データとしての攻略本による検証ができないため)

前トピが全部埋まってから、書き込んでください。

前トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4116&id=75331418
mixiページ
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=130438


次回、5つのヒントでユニットを当てるトピ 38機目
次トピでも猛者共と地獄に付き合ってもらう。

コメント(1000)

ビッグセブンな人か眼帯の可愛い方か、潜水艦が嫌いなのは扶桑だっけ?(適当)
 
とりあえずエクスバリスで
5.の娘さんはクソ提督製造機
4-1.「このパイロットで有名なキーワードは雪山と温泉だな」
後、4.の娘さんは眼帯はしてません
これで答えとゲストの正体がわかるでしょう
初春型の曙と萩風、嵐、江風のどれか?

んでもって答は17歳の機体か


Ez-8で
>>[965]禅さん正解
答えはアプサラス2でした
んじゃ解説

1.川内「フォルムがなんか大福っぽくないですか?」
2.神通「機体前面に大型メガ粒子砲がついてます」
3.那珂「ゲームだとアプサラス3の取り巻きで複数出現したりするんだよっ」
4.長門「パイロットはアイナ・サハリンだ、明日も無関係じゃない日だな・・・」
5.曙「この機体は原作だと08小隊との交戦後飛ばされた雪山で機密保持の為自爆したわ!」
まぁ長門さんにとっては8月の6・9日は直接の関係はなくても・・・ね

では、禅さんに次の問題への出題権を雪山に作った温泉からお届けします

やっぱり睦月型とか暁型とかに手を出すと憲兵に連れて逝かれるのだろうか・・・
8月6日だからベラ湾海戦だと思ったのにぃ

時雨「あの島がアメリカくさい」
>>[966]
ありがとうございます。
お蔭様でアイナ様との混浴を満喫・・・ってノリスさんとシロー、そのガトリングシールドと100mmマシンガンはn(怯えろ!竦め!)(アイナと添い遂げる!)

では出題いきますね。
1:北斗「僕の名前を使ったアニメ、ゲームで男性パイロットの方は主人公もやったことありますね。」
2:アクセル「二人パイロットはいるぞ、これがな。しかもちゃんと1の中に入っている。」
3:ハマーン「あいつではないが、派手な色をしている。」
4:シン「あいつも換装型だ。くっ!」
5:アムロ「νと似た装備があるな。展開して守ったり、攻撃に使ったりな。」
いけさん正解だよ!瞬殺されたわないわぁ・・・

1:テラ子安こと子安武人氏。北斗の拳では主人公のケンシロウの声をやってます。

2:カガリ・ユラ・アスハとムウ・ラ・フラガ。
北斗無双でマミヤとレイの中の人がパイロットと同じなんです。

3:金ピカ。趣味悪いのではなく、装甲がビーム反射するので金ピカなのです。

4:シラヌイとオオワシですね。

5:ビームバリア張ったり、ビーム放ったり。まるでνガンダムのフィン・ファンネルと変わらない運用できますよね。

ではいけさんにお好きな量産型MSでアークエンジェルに迫っているローエングリンの射線を防ぎながら出題お願いします。

以上、ガンダムカフェからお送りしました。
>>[970]

量産型νガンダム(フィンファンネル装備)なら
Iフィールドあった気がするから、
ローエングリンもへっちゃらだぜ!(`・ω・´)

では問題



1劇中ではほとんど負けなし

2機体名の一部はイタリア語が由来

3ルートによっては超弱体化する可能性があります

4スピード重視

5その分防御力を犠牲にしています


まずはこんなんで。
それでは回答、どうぞ!
フェイト・テスタロッサ・ハラオウン

すいません、冗談です。

シュピーゲルですかね?
>>[973]

シュピーゲルはドイツ語で鏡ですね
キリトはビーター。

というわけで追加ヒント

2機体名の一部はイタリア語が由来
その一部はイタリア語で剣を意味しています

引き続き回答どうぞ
メガネがパイロットの機体ですね?

ヴァーダント
>>[975]

メガネだけでなくかわいこちゃんも乗ります
キララ相手に極端に弱くなるWガンダムフェニーチェですな
よっしゃ!!ヒースクリフとボケてみよう
5その分防御力を犠牲にしています
そのため盾を装備しています
>>[982]

それもスパロボではないですね
つかグダグダしすぎ

1劇中ではほとんど負けなし

2機体名の一部はイタリア語が由来
その一部はイタリア語で剣を意味しています

3ルートによっては超弱体化する可能性があります

4スピード重視

5その分防御力を犠牲にしています
そのため盾を装備しています
アクエリオンEVOLかアクエリオンゲパルトのどちらかだな


よし、アクエリオンマーズで
1劇中ではほとんど負けなし
劇中ではほぼ負けなしを誇った
勝利フラグのような存在だそうです

2機体名の一部はイタリア語が由来
その一部はイタリア語で剣を意味しています

3ルートによっては超弱体化する可能性があります

4スピード重視

5その分防御力を犠牲にしています
そのため盾を装備しています
アクエリアススパーダだな


よしジガンスパーダで
1劇中ではほとんど負けなし
劇中ではほぼ負けなしを誇った
勝利フラグのような存在だそうです

2機体名はイタリア語が由来
スパーダはイタリア語で剣を意味しています

3ルートによっては超弱体化する可能性があります
時獄篇では通常ルートに進むと
シュレード、ゼシカが離脱して
武装がソードのみという寂しい状態になってしまいます

4スピード重視
三形態の中で最も俊敏で、
高速機動戦闘を得意としているそうです

5その分防御力を犠牲にしています
そのため盾を装備しています
答はアクエリオンスパーダだけど、残り9つはあえて埋める


矢澤にこ で


どうでもいいが

「にこにこにー」

を聞くと

「♪〜真鉄のその艦日の本に仇なす国を攻めよかし〜」

と歌いたくなるのは病気じゃないよね?
前々から>>1000でやりたいネタがあったりする。まあ、分かる人には分かる声優ネタなのですけどね(笑)
じゃあおおたさんの為に踏み台になりますね。

orz=3ブッ
ほんだば埋めるやね


http://nicovideo.jp/watch/sm24190203


夏の暇つぶしに、先日放送200回を迎えた鷲崎健の2h(の一部)を貼る。全編見てほすいが20分過ぎ辺りから見てもベネ

アルドノア・ゼロで天ちゃんが演ってるお姫様ってロボット乗るのん?
ユニット当てくいず38トピ目〜(●・▽・●)




終わりだよ〜



もちょ

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパーロボット大戦 更新情報

スーパーロボット大戦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。