ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパーロボット大戦コミュの5つのヒントでユニットを当てるトピ 36機目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出題者は5つのヒント(経歴、スパロボでの活躍等)を書き、回答者はそれをヒントに問題に答えるクイズトピックです。

ルールは以下の通り。

◯前の問題の正解者(複数の場合、先に正解を出した方)が次の問題を出題できる。
◯正解発表から24時間経過しても次の問題が出題されない場合、あるいは出題や追加ヒントから24時間経過しても出題者の書き込みがなかった場合は、早い者勝ちで次の問題を出す事が出来る。
◯回答は出題者が追加ヒントを出すまでは一人一回。追加ヒント前の二回目は無効となります。
◯前の自分の回答を削除して新しく書き直すのも違反行為なので、やめましょう。
◯専用機の場合、量産機と区別をつけるため明記して下さい(例、量産型ガンダムF91ハリソン機)。
◯合体、分離、変形、換装等でステータスが確認出来る機体、つまり「ロボット図鑑に登録出来るユニット」が出題対象です。例えば、OGsのゲシュペンストMk-3、アニメ版OGのDiSRX、Zのアルティメットグラヴィオン等のステータスが確認出来ない機体は対象外です。
◯但し、あるスパロボでは演出だけでも、他の作品でステータスが確認できる機体はOKです(グルンガスト参式やゲットマシン等)。
◯原則として、スパロボ新作の機体は発売後全シナリオ掲載の攻略本が発売された日の正午から解禁となります。
◯次トピは900を踏んだ方がトピ立てお願いします。

※出題範囲 出題範囲はスーパーロボット大戦公式サイト(http://www.suparobo.jp/srw_lineup/index.php)にて作品タイトルが掲載されている作品であり作品タイトルに「スーパーロボット大戦」という文字が入っているものとする(スパロボ学園は対象外)。
ただし以下のモードと作品は掲載されているが対象外。
・スーパーロボット大戦Zスペシャルディスクのフリーバトルモード
・スーパーロボット大戦OG外伝のシャッフルバトラー、フリーバトルモード
・無限のフロンティアシリーズ
・全スーパーロボット大戦 電視大百科
・スーパーロボット大戦リンクバトラー
・スーパーロボット大戦コンプリートボックス(PS版第2次・第3次・EXと同一の作品としてカウントするため)
・スーパーロボット大戦XOのスーパーロボット対戦モード
・PSP版LOE(限定販売のためすべてのユーザーが入手できるわけではないため)

前トピが全部埋まってから、書き込んでください。

前トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73829096&comment_count=902&comm_id=4116
mixiページ
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=130438


大ていは地に任せて肌骨好し 紅粉を塗らず自ら風流

討死覚悟し皆参る!!

コメント(1000)

インバトは新機体ないし、深く考える必要無い気がします。それにインバトは対戦であって大戦じゃないし。
パッケージだと攻略本がこれからも発売される可能性が高いので、出版されて解禁は変わらず。

ダウンロード版は全てのコンテンツが配信(有料含む)されて2〜3ヶ月後に解禁とか。ただ、こういう作品は切れ目が判断しづらい上に、今後の追加配信はメーカーの都合でどうとでもなるのが難点。


しばらく答えの出ない議論が続いてますし、混乱を無くすためにも、やはりダウンロード版は一括して範囲外にするのが妥当かもしれません。
昔のエロゲを取り出してやってると、バッチ充てたくてもメーカーが潰れていたりするし2年前のゲームの(いまさら)追加シナリオが出たりとDLには泣かされてますからね

今回の件も万が一バンナムが分裂してバンプレストが……ってなると恐いですわさ



現実として、ゆめこいの追加シナリオがまだありそうなので、実妹萌えとして喜んでいいのやらもっと早く出せだと言いたいやら。今回は後ろの穴だったのもねぇ
妥協案)
公式攻略本出版日・通常版ゲーム発売から2ヶ月・最終話ダウンロード開始から2ヶ月の
いずれか最速の日の正午から出題解禁。

これでいいのでは?

あと追加シナリオ商法はそろそろやめてくだしあ←
ZSPDっていつぐらいに参戦おけになったかいな?

目安はそこかと。でなかったら上の案を支持しますよ
誰もいないし(こんな時間だから)誰も意見を出さない(出尽くした?)

とりあえず明日から日曜にかけて採択を取りたいと思うので、異論のある方は意見付きでどうぞ



1
参戦の可否

2
参戦の条件

3
攻略本の是非



を投票式としてお願いします
誰もいない。サイレントマジョリティーということで

1
参戦の可否

2
参戦の条件
ハードパッケージのソフト
3
攻略本
発売から2ヶ月。ただし発売のアナウンスがある場合は発売日を優先


でよろ
1
参戦の可否
OE、ダークプリズン共に可


2
参戦の条件
ダウンロード作品(アーカイブスは除く)も
一括範囲内とする
今のところ対象はOEとダークプリズン

3
攻略本の是非
基本は攻略本発売日
攻略本が発売されない場合は、
ソフト発売後2ヶ月
個人的には
1・OE、ダークプリズン共に参戦範囲外(既存参戦キャラのヒントに使うくらいなら異議なし)
2・ダウンロードのみの作品は除外

って意見ですね
今後ダウンロードの切り売りが主流になったらまた話は別ですが、現時点では混乱の元になりそうなモノは歓迎しかねます

3は基本は攻略本発売日
攻略本が発売されない場合は発売後2ヶ月、のルールに賛成します
1
参戦の可否


2
参戦の条件
・いわゆるシュミラマ形式であること
・タイトルにスーパーロボットもしくはスパロボと記載があること

3
攻略本の是非
発売から2ヶ月か攻略本発売日のいずれか早い方
OEに関してはせっかく新規参戦多いから課金オンリーなゾイド0組スルーで可

ダークプリズンは正式発売後に決める

インバトみたいなのは除外

が私の考え
1
条件付き可
2
配信等でパッケージ等と同等、シナリオが完全版状態になっる配信から

追加課金のみ部分は除外。


3
攻略本 発売日の正午より
発売のない場合。 2の条件を満たして二ヶ月(個人的には6週間がいいがキリのよい判りやすい期間が二ヶ月)


インフィニットバトルは リアルロボットレジメント リアルロボッツファイナルアタック スーパーロボットスピリッツ等と同列の扱い。(設定等は関連はしてるよね?)

1
参戦の可否
プレイ出来る時期の目処が立たないため否。

2
参戦の条件
同じ理由でダウンロードのみの作品は除外

3
攻略本の是非
特に意見はないので決定事項に従います。

タビントンさんと全て同意見です。

条件付きなど、かえって混乱を招く参戦形式では賛同できません。いっそのことダウンロード作品は一括して範囲外にするべきかと。
DLCに関してもまだ賛否が分かれていますし。
1
参戦の可否:(DL版だからというより、攻略本が無いから)否

2
参戦の条件:原則、「発売後全シナリオ掲載の攻略本が発売された日の正午から解禁」
DL版とか関係なく、今までどおり攻略本を基準にする 無ければ出題不可

3
攻略本の是非:同上
今後攻略本が出ない形が主流になるのであれば、
それに準ずるWebサイト等(参戦の有無等を調べるための信頼のおけるもの)を提示、
認定されれば出題可、などという形にすべき
1
参戦の可否

 例え話&まあ100%ありえない例えで申し訳無いが、もしも"第3次Zやら第3次OGがダウンロード販売しかやらないよ〜"となってその時点でDL作品からの出題不可ってした場合、ここが現状以上に寂れる可能性もある気がす。
 それに……まあその、音楽業界を引き合いに出すのもなんですが、ダウンロード販売方式が定着しつつある現在にそれを目の敵にしても、ねぇ?

2
参戦の条件
 いわゆるアーカイブでしたか、あれはさすがに抜きで、他は

3
攻略本の是非
 ところで、NEOって攻略本出てましたっけ?
 OEみたいな第○章方式の物は……各章DL開始から2ヶ月位の期間を設けるとか?


 ぶっちゃけますと、パトレイバーとかもネタにしたいってところなのですけどね(笑)
大本営発表

参戦は否定派>課金なし肯定派>肯定派

ということでOE、DP共に参加は(少なくともしばらくは)見送ることになりました

条件はまだ煮詰めないといけないみたいですな
課金云々がやはり隘路みたいですと


あと、発売から二カ月or攻略本発売に変更になりましたので明記お願いします
ではOEパッケージ版期待しつつ埋めましょうか

3次Zはよ!
「諸君の愛したケロロは出題機会を失った。なぜだ!?」
「ボケガエルだからさ」
次は完全新作が来るか、三次Zか三次OGか……


これでまたたびDLゲームならどないすっべか
追記してこようかと思いますが、DPは発売予定の段階なのでまだレギュ外に加えなくていいですよね?
あと、インバトもレギュ外に加えちゃってもOKですか?
>>[981] インバトはシミュレーションじゃないから除外ですね
>>[979]

ケロロ「また新作アニメがやるから再参戦あるといいなぁ…」

よく見たらインバトはラインナップに載ってなかったのでOEだけをレギュ外に加えてきました。
ついでに攻略本に関する追加ルールも。
まだ修正の余地があるようでしたらお知らせくださいノシ
>>[984]……もとい課金システムはこれからどうなるんだろう?
前も述べたが、エロゲで痛い目にあって来たのでDLオンリーは拒否したいとこなんだが、時代がそれを許すとも思えないしねぇ
では、梅ついでに参戦してもらいたいユニットを各自書イテモライマすか

とりあえずダイラガーXV
正解数集計完了!

パイロットと同時期に集計はキツいので、
なるべく早く埋めちゃってください

少しでもタイムラグがあると助かります。

参戦して欲しいのは…

現実的のだとマイトガイン

絶望的なのだとスクライドですね

スクライドはヒーローズファンタジアに出ちゃったので、
かなり絶望的かと。
裏の方も集計完了してますので以下同文。

いい加減にクスィーを出してください。
予約してでも買いますから。
>>[988]

Ξって第四次の時に隠しで入れる予定だったからSFCの没データに残ってたんだってね。

リアル  →S-ガンダム
スーパー →Ξガンダム

って入手予定だったのかな?
パイロットだけでいいからガンダム戦記とIGLOO組を……
>>[988]

閃光のハサウェイは
Zシリーズできそうですけどね。
ジ・エーデルが伏線張ってましたし。

ZZと逆襲をやってから、

ユニコーンと同時参戦がベターでしょうか?
ガンダムに偏ってるなぁ
マクロスだってもう一作品参加していないし、もう少しガンダム以外のリアルロボット……ってバイファムやダグラムにモスピーダとか以外あったかいな?


よし、アイドルマスターX……おや、はるかさんが(ry
>>[989]

何故没にしたんでしょうかね…もったいない。

そういやスーパー系は主人公機のせいで難易度高いって言われてたような気がします。

>>[991]いけさん

ZZと逆シャア挟むとなると第四次Zまで待つしかないでしょうね、おそらく。
先は長いなぁ(苦笑)

UCとかAGEは未見なのでどうでも良いです(酷)

次トピ http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=75331488&comm_id=4116
映像作品なガンダムがAGEとUCとイグルーってのも参加させづらい要因かもね
ユニットクイズトピ36機目、お疲れ様でした!
次トピでも皆さんよろしくお願いします〜

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパーロボット大戦 更新情報

スーパーロボット大戦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。