ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパーロボット大戦コミュの5つのヒントでユニットを当てるトピ 31機目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出題者は5つのヒント(経歴、スパロボでの活躍等)を書き、回答者はそれをヒントに問題に答えるクイズトピックです。

ルールは以下の通り。

◯前の問題の正解者(複数の場合、先に正解を出した方)が次の問題を出題できる。
◯正解発表から24時間経過しても次の問題が出題されない場合、あるいは出題や追加ヒントから24時間経過しても出題者の書き込みがなかった場合は、早い者勝ちで次の問題を出す事が出来る。
◯回答は出題者が追加ヒントを出すまでは一人一回。追加ヒント前の二回目は無効となります。
◯前の自分の回答を削除して新しく書き直すのも違反行為なので、やめましょう。
◯専用機の場合、量産機と区別をつけるため明記して下さい(例、量産型ガンダムF91ハリソン機)。
◯合体、分離、変形、換装等でステータスが確認出来る機体、つまり「ロボット図鑑に登録出来るユニット」が出題対象です。例えば、OGsのゲシュペンストMk-3、アニメ版OGのDiSRX、Zのアルティメットグラヴィオン等のステータスが確認出来ない機体は対象外です。
◯但し、あるスパロボでは演出だけでも、他の作品でステータスが確認できる機体はOKです(グルンガスト参式やゲットマシン等)。
◯原則として、スパロボ新作の機体は発売後全シナリオ掲載の攻略本が発売された日の正午から解禁となります。
◯次トピは900を踏んだ方がトピ立てお願いします。

※出題範囲 出題範囲はスーパーロボット大戦公式サイト(http://www.suparobo.jp/srw_lineup/index.html)にて作品タイトルが掲載されている作品であり作品タイトルに「スーパーロボット大戦」という文字が入っているものとする(スパロボ学園は対象外)。
ただし以下のモードと作品は掲載されているが対象外。
・スーパーロボット大戦Zスペシャルディスクのフリーバトルモード
・スーパーロボット大戦OG外伝のシャッフルバトラー、フリーバトルモード
・無限のフロンティアシリーズ
・全スーパーロボット大戦 電視大百科
・スーパーロボット大戦リンクバトラー
・スーパーロボット大戦コンプリートボックス(PS版第2次・第3次・EXと同一の作品としてカウントするため)
・スーパーロボット大戦XOのスーパーロボット対戦モード
・PSP版LOE(限定販売のためすべてのユーザーが入手できるわけではないため)

前トピが全部埋まってから、書き込んでください。

前トピ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68450976&comm_id=4116
mixiページ http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=130438


31機目、やぁってやるぜ!!

コメント(1000)

いや、もう一隻いるでしょ


核搭載モビルスーツをトリントンまで運んだ揚陸艦が
スパロボでブライトさんアルビオンにも乗ってたんだ……
JOLT零式氏正解。母艦つながりでガンダム0083よりアルビオンでした
では解説
1
今日はベラ湾海戦で嵐、萩風、舞風が沈んだ日です
……は冗談(ただし史実)で1945年8月6日午前8時15分17秒、世界初の原子核分裂兵器の使用です
ちなみに当日アメリカはいきなり
「これが原子爆弾である。われわれは、現在日本が有するいかなる都市、いかなる生産施設も一層迅速かつ完全に抹殺する用意がある」
と宣いました
2
テロ対策のヘリ母艦「オーシャン」の一世代前がコマンド母艦(元セントー級空母)「アルビオン」です
で、カノーパス級戦艦にもアルビオンがいます
3
ランスロットアルビオンの方です
4
64でブライトさんが乗ります。それ以外はシナプス艦長が乗ります
5
UCで残党の拠点扱いされたのにアルビオンによく似た艦があるとのこと。また、スパロボではサルファで敵になります
6
ペガサス級一めんどくさい発艦方法(エレベーターで上まであげて、カタパルトを展開させるというわけのわからん)を使います。
技術屋の暴走ですな


ではJOLT零式氏は広島にピカドンが落ちないためには歴史はどこまで修正すればよいかを答えなさい

もしくは好きな(おんにゃのこの)水着を教えてください
アダムとイブがリンゴを食べる所から修正してください。
そして好きな水着は白のワンピースです(麦わら帽を被っていれば尚良し!)


さて、出題。

1.非人型で手足は二本ずつある
2.専用機だが、原作ではストーリー序盤で撃墜される
3.なのでパイロットは開発者にもう一機作って欲しいと頼むが聞き入れてもらえなかった
4.敵機だがパイロットを説得すれば入手可能
5.さらに合体攻撃も可能

とりあえずこんなんでどうぞ!
とりあえずこんなのしかなかったよ

でトッド専用ダンバインでも
やっぱワンピースはもはや時代遅れなのかなぁ…?
というわけでtacticaltomahawkさん、正解&画像サンキューでぇす!
ダンバイン(トッド用)でした。
あの色が素敵なので是非乗ってみたいです♩

遅れておいて大変申し訳ありませんが、
解説は問題文通りなのでカットしますね。

では、tacticaltomahawkさんにはスパロボで自分の専用機にしてみたい機体を呟きつつ次の出題をお願いします!
スクール水着も一応ワンピースですよ
……とりあえず好きなカラーリングで使いたい機体か。航空自衛隊カラー(わからん人はモデルアートとかその辺参照)のアリオスですかね

ではさくっと問題
1
原作参戦数は非常に多いがこのユニットの参戦回数は少ない
2
ただし、アニメの話数的にはこちらの方が春香に多い
3
空は飛びません
4
合体機。ちなみに某スカートが好きなサイバトロン戦士と似た合体式
5
無いはずの兵器が備わっています


でお願いします。多分解答またはヒントは明日の朝予定
確かビームライフルが使えない【Gブル】で


あとちょっと気になったんですが、ダンバインて非人型なんですかね?
> ザ・ハッターさん


オーラバトラー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC
オーラ・バトラー (Aula Battler)は、アニメ『聖戦士ダンバイン』及びその派生作品に登場する架空の兵器。オーラマシンの一種で、オーラ力と呼ばれる人の精神エネルギーを動力源とする人型戦闘用ロボットの総称である。


オーラ・バトラー
オーラバトラーは「オーラ・ボム」の次に開発された人型の戦闘用ロボット。「巨人騎士」とも呼ばれるオーラ・マシンの代表的存在である。
12がわかりにくかったかな

ようするに、タイトルがΖガンダムなのに出番がMK?や百式の方が多いみたいなことです
Gブルは分離メカなのでダウト

4弐
チュチュスカートが好きなコンボイ司令官の友人です
>ハッターさん、にーさん

大変申し訳ありませんm(_ _)m
勝手に虫型だと思い込んでいたもので…
以後気を付けます(-。-;
JOLT零式氏のカキコミで気がついたけど、ビクトリーセイバーとダンクーガって合体方式は似ているよね?


独りよがりだったらどうしよう
> ザ・ハッターさん正解


ただ、熱中症なう。少し休みます
じゃあ偽ダンクーガで。
ってスパロボ参戦してるのかな?
またやっちまったよ残り少ないのに(´・ω・`)

って大丈夫なんですかタクトマさん……
お水飲んで涼しい日陰に……でいいんでしたっけ?
頭が痛いしくらくらしさめすがなんとかいなかす

とりあえず解説
12
合体してから後ろから四話前ぐらいまで空は飛べかせんでした。
35
背中のブースターが ないのに連装キャノン砲がなります


では今日は休みますね。突然来ますのでまじめに皆さん注意を
お体の調子はいかがでしょうか?
こまめな水分補給と、十分な睡眠をとることが大事ですよ。

私も最近はオリンピック視聴で寝不足気味…。注意が必要ですな。

さて残りも少ないので問題いきます。

1.空を飛べるはずなのに、スパロボでは常に陸。
2.遠距離戦は苦手。
3.原作主人公が劇中で初めて倒した機体。
4.だが大破はしておらず、最期はほぼ原型を留めた状態だった。
5.まさかの番狂わせ。

はい、どうぞ。
タビントンさん正解。
答えは第4使徒シャムシェルでした。

余談ですが新劇場版に「シャムシェル」という機体はいません。

1.空を飛べるはずなのに、スパロボでは常に陸。
→原作では主に飛行していました。移動時とか。

2.遠距離戦は苦手。
→触手で戦えるのは精々中距離まで。

3.原作主人公が劇中で初めて倒した機体。
4.だが大破はしておらず、最期はほぼ原型を留めた状態だった。
→途中で初号機が暴走したサキエル戦とは違い、シンジが自分の意志で倒した初めての使徒。直接コアを狙ったので爆発することなく、体はサンプルとして回収されました。
よく使徒の撃墜時に見かける十字架型の光は、シャムシェルでは見られませんでした。

5.まさかの番狂わせ。
→Fでは第6使徒ガギエルより後に来襲します。まぁF完になってから登場する第5使徒ラミエルよりかはマシ(笑)。

では次の問題をお願いします。
シャムシエルの顔を正面から描いたらなんとなくケロロ軍曹みたく見えません?
はいいきます。

1・一条寺烈「必殺技を使いたくなる曲だなー」

2・伊賀電「必殺技を使いたくなりますね隊長ー」

3・沢村大「これは素晴らしいBGMですね隊長ー」

4・レイナ・ストール(主人公)「そんな感じの処刑用BGM、戦闘BGMが流れる主役スーパーロボットです」

5・レイナ・ストール(主人公)「当てはまるユニットすべてを正解とします」


はいどうぞ!
レイナ・ストールが二人いるのはツッコんじゃダメなんだろうな。

マジンガーZ(石丸版)
はい如月ルイタローさん正解!

12345・
通称『レーザーブレードのテーマ』と言われる特有の曲調で、渡辺宙明氏のお家芸です。

『サイキック・斬、そして(ダンガイオー)』
『紅蓮の戦闘領域(ゴーダンナー)』
『マクーの攻撃(ギャバン)』
『異次元大決戦(シャリバン)』
『青き閃光(シャイダー)』
『剣の力を……(レイナ剣狼伝説)』
この6曲は普通に聞き比べてもごっちゃになるくらい酷似しています。
ぶっちゃけ出題した私もどれがどれやら……動画サイトやスーパーヒーロー作戦、スパロボで聴いてみてください。


※スパロボLには紅蓮の戦闘領域が収録されていません。Kをどうぞ。
なんでもいい!スパロボKをプレイするチャンスだ!
ダンガイオーもしくはゴーダンナーでした。

ルイタローさんに出題権をお渡しします。

Q・お好きな処刑用BGMは?
専用曲そのものがすでに処刑用というケース(例・『覚醒・ゼオライマー』)でも可。
>処刑BGM
 ゼオライマーやGガンダム以外なら、
 エルドラン系のエセ処刑必殺技BGM…って名前が思い出せない冷や汗
 しかし『〜NEO』は版権もどきなオリジナルBGMやたら多いですよね。
 黒平安京のMAP(新ゲッター)とか。


★ヒント
1.化け物じみた外見。

2.でも糸は吐きません。

3.ある神話と関係あり。

4.硬い特殊能力。

5.複数乗り。


 俺が同トピ最後の出題者?
 正解発表は次トピへ持ち越し!?
 先刻ルナさん正解!
『ガンダムSEED DESTINY』よりゲルズゲーでした。


★解説
1.化け物じみた外見。
2.でも糸は吐きません。
3.ある神話と関係あり。
→上半身がストライクダガーで下半身はクモ。
 その姿はまるでギリシャ神話のアルケニー。
 でも糸吐かないから敵MSを縛ることはできません。
 スパイダーネット?ないない!

4.硬い特殊能力。
→ただでさえ硬い装甲に加え、
【陽電子リフレクター】装備で余計倒しにくいです。

5.複数乗り。
→人数は3人。


 このトピはもう終わりだぁ!
 先刻ルナさんの出題で始まる次トピへ構わんレッツゴー!

★おまけ
Q.怪獣や生物が元ネタで好きな機体は(↑含む)?

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパーロボット大戦 更新情報

スーパーロボット大戦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。