ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉田照美のてるてるワイドコミュの好きだったコーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
好きだった懐かしのコーナーを教えてくれ〜。

ちなみに僕はとんねるずの二酸化マンガンくらぶ!

コメント(75)

冗談かと思ったら2番があったんでしたっけ?
1番は
てんてん天気が良い時は、てるみ〜てるみ〜
るんるんるみちゃんスキップで、てるみ〜てるみ〜
心も軽く、今日も元気に、朝日を浴びて踊るのさ
るみちゃん音頭〜♪

心も軽くと今日も元気にが逆かも?ですが・・・。

るみちゃんるみちゃん
てるみゆ〜らぶみ〜ラブふぉえ〜ば〜
るみちゃんるみちゃん
てるみゆ〜らぶみ〜ラブふぉえ〜ば〜
るみちゃん音頭〜
るみちゃん音頭〜

って最後についてましたよね?(笑)

作詞は放送作家の黒子さんだったかな?
思い出しました(笑)。

200枚限定発売でしたっけ?

ご協力ありがとうございました(笑)。
わかるかいっ! のコーナーが好きでした。
リスナーが電話で『わかるかいっ!』って言うだけ。
アレンジで『ウォーターわかるかいっ』ってものやってました。
憶えてる方、居ませんか?
☆のりさん☆

わかるかい?のコーナーはてるてるワイド時代に盛り上がって、ふっかいアナの最後の方でまた復活したと記憶してます。

僕は年齢的にふっかいアナの方のわかるかい?が印象的です。
男闘呼組の出ていた金曜日にやっていました。

ウォーターわかるかいや、氷を入れたウォーターブロックわかるかい?なんてのもありましたね〜。
はじめまして。何気なく「吉田照美」でコミュ検索したら発見したので入ってしまいました。
「てるてるワイド」放送開始当時は高1でした。当時夜8時からやっていた「マンザイクイズ」からの流れで聞き始めたと記憶しています。それから番組終了までずっと聞き続けていました。
好きだったコーナーは・・・
1.アメリカンヒーロー
問題は結構難しかったような記憶が。出来の悪い学校は「不名誉校」って呼ばれてましたね。
2.チャレンジ名作ライブラリー
3.正しいコーナー名は忘れたが、国鉄がスポンサーだった「チャレンジ20000キロ」のコーナー
こんなものですかねえ。
新たに思い出したらまた書き込みます。
☆T・本山さん☆
よろしくお願いします!

アメリカンヒーロー、懐かしいですね。
何回かハガキを書きましたが出れませんでした。

アメリカアメリカアメリカン
南南西の風を受け サンタモニカでスケートボード〜♪
初めまして

てるてるワイドは中学生ど真ん中でした
富田靖子さん、千倉真理さんのコーナー好きでしたねぇ
中学生の自分にとってなんだかとっても大人の女性
って感じで何となく安らぎを感じたものでした

るみちゃん田んぼも稲刈り行きましたよ
(その年は雨が降っちゃって体験はできませんでしたが)
それから「美・10代」発売の時に、「サイン入り本を
新宿紀伊国屋に置いてきました!」という放送を聞いて
翌朝一番で買いに行った記憶があります

とにかく想い出いっぱいの番組でした
もちろん、もらったノベリティグッズは未だに捨てられません
お初です〜(^◎^)
てるてるワイドをこんなに語れる方がいるなんて!
カンドーです。
私は中学時代が全盛期でした。
私も二酸化マンガンクラブ大好きでした。
あの頃マンガンを送られてきた方は何に使っていたんでしょうね。
あと覚えているのは「地球はまーるいよ」誰だったっけ?
中山美穂の「まんまるキューピット」よっちゃん(たのきん)の「青春ド真ん中」吉川晃司の「壊れた夜にシェイクダウン」
←ガラスの割れた音で始まります。等等
てらぴなごっくんも懐かしい〜
ふっかいアナかもしれませんが。
当時高校受験生だった私は、てるてるorふっかいアナを聞きながら勉強し照美さんが受験生の為にはがきを大宰府天満宮に持っていきスタンプを押して返してくれる〜という企画に応募しスタンプをもらったのですが不合格でした…。
しょっぱい。
ふっかいアナの終わりのしりとりみたいな歌覚えている方いますか??
♪教科書・処女・女子高生・いくいく・くくはちじゅういち・ちくわ・わなげ****とかゆーの。
その後ぱぱらないとにいったきがします。
当時の裏は所ジョージのバホバホ隊だったような。
☆かややんさん☆
はじめまして!

『地球はまあるいよ』は千倉真理さんでしたっけ。
裏はTBSはバホバホ隊でLFは三宅裕二のヤンパラでしたね。
初めましてm(__)m
本日より参加させていただきます!
まさか、てるてるワイドのコミュあるとは・・・
感激です!!


★好きだったコーナー、やはりめざせアメリカンヒーローですね。中・高時代は、出たくてしかたなかったです。
ばななクラブとアップルちゃんも好きでしたね!

それと一時期、金曜の企画で、わかるかい?の金曜日やってたの、覚えてる人いらっしゃいますかね?

口に水を含んで、わかるかい?のウォーターわかるかい?とか・・・

懐かしいです(^_^)
お初です。

高一の頃、「バナナクラブとアップルちゃん」に出演しました

ゲストはツイストの世良正則さんでした。

『セイ!ヤング』の頃から吉田さんにのファンだったんで、興奮したな。

ちなみにワシ、『セイ!ヤング』の不良少年探偵団の準会員です。
初めまして!

てるてるワイドのコミュがあるとはびっくり!

自分はやっぱりめざせアメリカンヒーローですね。高2の時に第67代の10万円獲得チームになりましたから。

たまたま部屋を片付けてたら、10万円と一緒に送られてきたノベルティーグッズの1つ不良少年探偵団会員証の定期入れが出てきました。写真の画像が悪くて分からないと思いますが、自分にとっては宝物です!

あと好きだったコーナーは、ばんばひろふみと谷村新二のコーナーです。タイトルや内容はよく覚えてないのですが大笑いしてた記憶があります。

遅れ馳せながら参加させて戴きます。
てるてる〜ふッかいは小学生〜中学生の思い出ですね。
晩年はハガキ職人でしたよ。
スタジオに呼ばれていた常連の方なら、デーモン小暮ばりのメイクをしてた少年、
分かりますかね?
当時、中学三年生でした。

現在は放送作家です。
http://www.moira-net.com/
結城モイラさんのHPありました!
綺麗な方なんですね〜びっくり!
はじめまして。
私もアメリカンヒーローは欠かさず聞いてました。中学生時代の懐かしい思い出です。
一度別のコーナーに出たことがあり、るみちゃん人形とサインを頂きました。

おお、ルミちゃん人形!!

我が家にも2個現存していました。
リリー マルレーン 愛の伝言板    っていうコーナー ありましたっけねぇ。。
『のっけから丸儲け』、私の中ではシャープ提供です。
既出でないものでしたら、月星提供、松田聖子『ピンクのスニーカー』
神津カンナ『ヤングジャーナル世界は今』とか。

コーナーではありませんが、「カミアサ」の水曜日が好きでした。
意味解ります?
「カミアサ」は陸軍中野学校で使ってた暗号でしたっけ?

♪赤い林檎にカミアサ乗せて〜
♪笑って見ているケルナルセ〜

なんて替え歌がありましたね。
間違えました!

♪赤いポヌセにカミアサ乗せて〜

でした!
黙ってみているケルナルセ〜


カミアサ何にも言わないけれどクワソミの気持ちがよく分かる〜

でしたっけ、Beさん?
♪クアチミの気持ちですかね

それを聞いた後に照美さんが
「お前らホントにクアチミの気持ちが分かるのか〜!!」
って歌ってるコーラスのお姉さんに叫んでましたね!
「カレギセメセ」って、最初、元の単語を知らなくて、なんのこっちゃ?
でした。中1だったので
はじめまして。
小学生の時に聞いた「バスルームより愛をこめて」は刺激的でした。
どのコーナーも思い出がありますが、とりわけ「バナナクラブとアップルちゃん」ですね。
毎週一人(またはひと組)呼ばれるゲストの意外な本音とかが暴露されたり、まさに青春みたいな、楽しい時間でした。
売野雅勇(作詞家)さん(実話、照美さんと同年齢)とか、今では到底考えられないゲストも来てました。

>草野球さん
 谷村さん&バンバンのコーナー(番組)は『青春キャンパス』ですね。
 日によって、テーマがあって、一番おもしろかった(盛り上がった)のは「天才・秀才・バカ」コーナーだと思います。
 谷村さんが読むギャグ葉書に、バンバンが大声で笑い転げる(チキチキマシーン猛レースに出てくる犬「ケンケン」の笑い声そっくり!)のがお約束でした。
 ところで、私も「不良少年探偵団会員証」持ってます(実話、一度だけ電話で出演した事があって、それでもらったものです・・・恥)。
自分も中学生の時に目指せアメリカンヒーロー出ました。確か7問正解で夢は果たせず・・・。
やはり「わかるかい」が一番好きでした。27年前位ですかね?

私も色々と出まして、当時「ルミちゃんニュートー」っていう水色のトレーナーを何枚も貰った記憶があります。
サインやステッカーやバッヂも貰いましたね。

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉田照美のてるてるワイド 更新情報

吉田照美のてるてるワイドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング