ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都大学*2009年度入学生*コミュの国際ビジネスコンテスト〜CVS〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■□■□■□■□■□■□■
CVSプレイベント
◇◆国際ビジネスコンテスト◆◇

春夏年2回、2ヶ月に及ぶアメリカでの実践型ビジネスセミナーを実施し、今、注目を集めているCVS Leadership Instituteが今年もイベントを開催!全国の熱い学生に贈るビジネス系イベントにあなたも参加してみませんか?

■イベントプログラム概要■
【関西】
日時:2011年6月12日(日)10:00〜19:00(受付9:30)
会場:京都市北文化会館
定員:48名(先着)
参加費:2,500円
【関東】
日時:2011年6月18日(土)10:00〜19:00(受付9:30)
会場:(株)ラーニングエッジ会議室(西新宿)
定員:48名(先着)
参加費:2,500円
※5/31までに参加費をお振込み頂けた場合、参加費が2000円(500円引き)となります。
【申し込み】
以下のメールアドレスに、名前、大学、学部、学年、PCメールアドレスを記入してお送りください。
cvs15th.mypage@gmail.com

■コンテンツ概要■
・元戦略系コンサルタントによる講義
・ミッション(グループワーク):メキシコビジネスプランニング
・大手コンサルティングファーム、大手外資消費材メーカー、総合商社の現役社員による職業講演
・CVS選考課題に関するアドバイス
また、コンテスト優秀者にはあのiPad2が当たる!?!?

■イベントの見どころ■
★その1
「元戦略系コンサルタントである講師による生の講義」
講師萩原は、UCLAでMBAを取得後、10年以上も戦略系コンサルタントとして活躍。そんな萩原氏によるビジネスエントリーストラテジーやリーダーシップ等の講義を受ける事が出来ます。

★その2
「優秀なOBOGから実際の仕事に関する講演」
ミッション後には、大手コンサルティングファーム、外資消費材メーカー、大手総合商社に勤務するCVSのOBOGより、現在の仕事の魅力、仕事内容、アドバイス等を聞くことができます。また、当日の課題に対するフィードバックももらえるので自分達の提案の良い点や悪い点を見直す事ができ、今後の自己成長につながります。

※イベント参加者は毎年春・夏に行われるL.A.でのCVSセミナーと同様に、チームを組み課題に取り組んでいただきます。

★その3
「各種ビジネススキルの実践を通した学び」
一日に企画から発表までを体験できるビジネスコンテストとなっております。「ただ講義を受けて終わり」ではない!講義の後に「実際にチームを組んで、課題に取り組む」というCVSの学習スタイルでビジネススキルを楽しみながら身に付けることができます。


【振込先】
銀行名:楽天銀行
支店名:第一営業支店(251)
口座番号:7084096
科目:普通
口座名義:特定非営利活動法人 CVS Leadership Institute
フリガナ:トクヒ)シ−ブイエス リ−ダ−シップ インスティチュ−ト

*振り込みの際は必ずご自身のお名前と後ろに「ぷれいべ」を記入してください。
(例)まつだこじろう ぷれいべ

振り込みが完了後は、参加者様の氏名、所属大学、学部、学年、連絡先(PCアドレスとお電話番号)を添えてCVS15期リクルーティングスタッフまでご送付ください。
cvs15th.banking@gmail.com
こちらで振込みの確認が取れましたら、振込日から3日以内にお知らせします。
万が一、参加費を振り込んだにも関わらず、振込日から3日経ってもCVSリクルーティングスタッフからお知らせが来ない場合はお手数ですが、スタッフまでお問い合わせ下さい。

■CVS参加のお申し込み方法■
下記のホームページの申込フォームからお申し込みください。
ホームページ:http://cvsleadership.com/

ご質問は下記メールアドレスにて承ります。
cvs15th.mypage@gmail.com

------------------------------------------------------------------------------
CVS公式HP:http://cvsleadership.com/
twitter:http://twitter.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都大学*2009年度入学生* 更新情報

京都大学*2009年度入学生*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング