ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゲイ☆MacユーザーコミュのiMac G5(17-inch)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日ようやくパソコンが帰って来ました。

修理報告書には
修理内容として「ロジックボード交換」と記載されてました。
このまま、すんなりと使いこなせてたら良いのですが…

本体 iMac G5(17-inch)
去年の11月22日購入して以来、今年の5月頃までは
それでも今回の症状と同じ事が一回ほど有ったのですが
単に??とすぐに復旧したのでやり過ごしていたのですが、
6月頃から本体ファンの音が凄く気になり始め、ほとんど
MAX状態で回り続ける様な事が多くなりそのうちに突然
本体が突然ダウンしてしまう現象が出始め初期症状の時には
電源スイッチを押したら戻っていたのですが、半月もすると
数回繰り返しても復旧しなくなり、数時間放置してから
何とか復旧するって事が続きました。

この状況では使い続ける事が心配なのでAppleCareに電話を
し(6月中旬)ある程度の予想で電源ユニットでは?と自宅修理
の形をとり部品を交換したのですが、1週間もしないうちに
同じ症状が出て原因は他の箇所だったようです。

それからまたAppleCareに電話したのですが(ここからが問題!!)
部品供給が間に合わず「いつ修理が出来るか判らないと」との
返事、自宅で仕事等で使っていたためになるべく修理期間を
短くしたいために、「では部品が補給されましたら連絡を」
としたのですが(8月上旬)それから20日ほど待ちAppleCareから
「部品が整いましたのでご連絡を」との電話が有りましたので
(留守電で確認して)AppleCareに電話(9月3日)
自宅に取りに来てもらい修理に出したのですが…(9月5日)
AppleCareに電話対応で「部品があれば2日ほどで…」
との話があり、修理状況確認のためAppleCareに電話(9日)

AppleCareの対応は「今部品が無いために何もしていない」
との返答でした,始めは!??何を言っているのかと意味が分からず
よくよく話を聞くと「修理を出された方、順番にしてます」
との返答が帰って来た、結局2度ほどAppleCareに電話して
修理を急がせた事で(9月17日)無事自宅返還。

とにかく疲れたの一言です…AppleCare 嫌いです!!

コメント(6)

Appleに限らずPC系のカスタマーサービスって素人みたいなのが
多いから、その時点で決着が付かずイライラすることが多いです。
ボクもiMacG5を使ってるので、気をつけなくちゃデス。
今のところは快調ですけど…。
1〜2年くらい前まで、対応は素早かった気がしてます。
地方なのですが、送ると2〜3日で戻ってきました。

今年になり、PowerBookを購入したのですが、初期不良(メーカーはそうは言わないけれど)で、二度ほど修理に出しました。いずれもロジックボード交換。

その時に思ったのが、サービスの悪さ。
以前は、荷物を受け取りました、修理完了しましたのメールがあったのに、今回はなし。時間も以前と比べてかかったような気がします。

初期不良というメーカーに責任がある行為にも関わらず、万が一液晶交換の場合は、液晶フィルムを貼っていた場合は保証外というのもおかしいと思いました。

最近、サービス落ちてるんじゃないですかね?@アップルジャパン
実の所、AppleCareの対応が判で押した様に
マニアル通りの対応って言うか基本的に情報の欠落
と言うよりメーカーが責任逃れの対応に終始し
イライラさせた事に一番腹が立ったのです。

2回目の電話で「部品が…」の一点張りで
「じゃぁ一体どこの?どの部品が欠品してるの?」
と食い下がってみてようやく、ボソッと一言
「マザーボードの一部が…」とか言ってましたけど
ふと思ったのですが「部品じゃなく欠陥品かな?」
とか考えてしまいました。

発売一年も立たない物は故障は有るとは覚悟してましたが
半年近く何事も無く使えてたので「大丈夫かも」とか
思った矢先でした。

それに第2に「部品供給確保出来ました」と連絡が入り
てっきりすぐに修理するものと錯覚してしまう様な対応
を言って来たのでそれをあっさりと無かった様なごとく
しかも、問い合わせて修理も手をつけずにしかもまた、
「部品待ちです!」て「どう言う事ですか?」と聞いても
だた「部品待ちなので修理出来てません」との対応
完全にプッチン頭が切れましたが…(電話対応だっので切ってしまいましたが)

翌日気を取り直して、電話をかけて取りあえず、電話対応の
責任者に変わってもらい(ここで1時間ほどかかり)具体的に
どう言う原因でこ状況にと聞きたかったのだが結果たいして
応対は変わらない物でしたが、一つだけ約束させました。
「優先的に取りあえず早く修理をさせます」との一言を

ほんとうに…疲れました。。。。
 
どうやら、iMacG5のクレームは多いようです。
わたしの知人も5月に修理出して、
つい最近、戻ってきたようです。
 確かに酷い対応ですね。只でさえシェアを増やしたいと言うのに、お金払ってそのアフターサービスされたら離れる人もいるのではないでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゲイ☆Macユーザー 更新情報

ゲイ☆Macユーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング