ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

†Thule-Gesellschaft†コミュのボサ・ノヴァ名曲大全

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加








【Bossa Novaの王道】


“Garota de Ipanema”
https://youtu.be/UJkxFhFRFDA


“Meditation”
https://youtu.be/tt5gGfVc5go


“Fly Me to The Moon”
https://youtu.be/ldt_ylbAqe4


“Desafinado”
https://youtu.be/dq_L0Fhu6aI


“Só Danço Samba”
https://youtu.be/_-HxnPBNdys





【和製ボサノヴァ】


「どうぞこのまま」
https://youtu.be/Xua-HBnbtMs


「マイピュアレディー」
https://youtu.be/Da95WlCN1tY





【Instrumental/Film】


“Samba de Verão”
https://youtu.be/SMeTaQkhMak


“The Shadow of Your Smile"
https://youtu.be/PzmYX1E7omo


“How Insensitive”
https://youtu.be/Vv_vlDvqQhc


“Quiet Nights of Quiet Stars”
https://youtu.be/1b64rr_eJug


“Manhã de Carnaval”
https://youtu.be/iHDfE6taRy4


“Samba de Orfeu”
https://youtu.be/bvXGF6n-WR8





【ドライブに最適】(※紹介済)


“Desafinado”
https://youtu.be/UX2F4HlWoJM


“Samba de Uma Nota Sò”
https://youtu.be/dG1q8MDNQhU


“Samba de Verão”
https://youtu.be/dkFqLSUcDqE


“Vou te Contar”
https://youtu.be/HzfRmW2AL_s








Gilbertoがオリジナル、本家本
元で有るから、Bossa No
vaの王道と言えるだろう。




本来は、斯う言う、気怠
く囁く様に歌う物で有る。




其、実存的個人主義の表
出とでも言う可き表現力
は、シャンソンさえも及ば無い。




然し乍らドライブには、前
日記で紹介したTempo R
eiのアルバムの様なup temp
oのアレンジの方がフィットする。




此方は、tea breakのBGM、
いや!矢張りBossa Nova
には、coffeeだろう!豆は、
当然Brazilと言う事に成る。




Astrud Gilbertoの舌足ら
ずの英語で、大ヒットしたの
だが、初めから北米市場
を狙ったあからさまなマー
ケディング戦略、と思われて
も仕方無いフシも些か有る。




其で、jazzとの親和性も
高かったのだろう。今で
はjazzのスタンダードなのか、
Bossa Novaナンバーなのか、
判ら無い程混血して居る。




が、矢張り元々はポルトガル
語に曲を付けた物だから、




英語で歌うと、何処かし
ら字余りを無理矢理押込
めた様な窮屈感は否めぬ。




和製ボサノヴァも、曲は本場
と遜色無い程良いのだが、




如何せん歌詞がモロに歌謡
曲で、intelligenceが無い。




「ダイヤルしようかな」、とか、
「ポケットにラッキーコイン」とかは、
二十一世紀生れの人には
最早、意味不明で有ろう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

†Thule-Gesellschaft† 更新情報

†Thule-Gesellschaft†のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング