ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪 演劇したいけど超初心者コミュの賄い料理ワークショップ〜炊き出しの極意を学ぶ in 愛知

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『賄い料理ワークショップ〜炊き出しの極意を学ぶ』参加者募集中!
★日時:2014年11月15日(土)午後2時〜6時
★会場:長久手市文化の家 食文化室 (愛知県長久手市)

劇団などが公演する際、劇場入りから本番までは、
仕込み、リハーサルなどの予定がぎっしりでとても忙しく、
キャストやスタッフの食事は弁当が配られる場合が多いと思います。
でも、たまにスタッフ手作りの賄(まかな)い料理が
提供されることもあります。

手作り料理は温かく、栄養バランスにも気遣うことができ、
そのうえ安価に済ませることができます。
メニューも工夫できるので、飽きてしまうこともありません。

さらに、チームで同じ釜の飯を食うという楽しさも生み、
ほっと一息つける貴重な食事時間を、より充実したものにしてくれます。
とはいえ、一度に大勢の料理を作るのは
慣れていないと確かに大変です。

そこでこのワークショップでは、
劇場のような限られた調理設備・時間・予算・人員という条件の中で
どのようにしたら効率よく、
美味しい手作り料理を大勢に提供できるのかというコツや工夫を、
実際に調理をしながら体験します。

演劇関係の方は勿論、サークルや町内会、パーティーなどで
食事を用意する際にも有効なワークショップですので、
どなた様もふるってご参加ください
出来上がった料理は、実際に試食してみましょう。

お昼ご飯は軽めに済ませてご参加ください。
たくさんの皆様のご参加、お待ちしています。

★長久手市文化の家(詳細情報)
http://www.city.nagakute.lg.jp/bunka/bunka_ie/jishujigyo/makanai.html
★名古屋演劇教室(詳細情報)
http://www.geocities.jp/workshop360nagoya/tanki_syuutyuu/makanai2014nagakute_ws.html

---------------

★開催概要
【日程】2014年11月15日(土)
【時間】午後2時〜6時
【会場】長久手市文化の家 食文化室
【定員】24名(先着順)
【参加費】2,500円(材料費込み)
【主催】名古屋演劇教室、長久手市

★参加お申し込み方法
長久手市文化の家一階事務室、及びお電話で受け付け。
受付終了後、下記項目1〜5をメール、または窓口にて提出。

1.氏名(フリガナ)
2.年齢・性別
3.住所・連絡先電話番号・メールアドレス
4.所属団体など
5.志望動機・豊富

◆お申込み先/長久手市文化の家
◎TEL:0561-61-3411(9:00〜21:30)
◎E-mail:bunka@city.nagakute.lg.jp

---------------

★講師:秋津ねを(プロフィル)
俳優・製作者。2009年、自身の企画団体『ねをぱぁく』を旗揚げ。
プロデュース公演を手掛ける傍ら、制作業務の依頼も受ける。
各国料理店での調理経験から、まかない料理の依頼も増加。
その際は『秋津食堂』と名乗る。
《一汁三菜、食材と出汁は余すことなく使う》をモットーとし、
昨年は40件ほどの依頼を受ける。大阪在住。

ひとつの芝居を創りあげるには、
大切にしなくてはならない事がたくさんあります。
今回のテーマ、賄いもそのひとつ。

「同じ釜の飯を食う」とはよく言ったものです。
例え作品に対する意見が違うとしても、
ひとつの作品を創っている仲間同士だもの、
信頼し合う事は必要不可欠。
そのための一つの手段であり、
体調管理をするうえで大切なこと。

予算がないと言いながら、
高くて美味しくもないお弁当を食べ、
体調を崩したり疲れが取れなかったりするならば、
少しの工夫で、安くて美味しく
身体が温まるものを出しませんか?
一緒に食べる事で皆の仲間意識を強め、
いい作品を創るためのよりよい環境を作り、
そして無事に公演を終える手助けになればと思います。

今回は一緒に作って一緒に食べる企画です。
制作準備の合間に、空き時間に、
料理が苦手な方でも出来る簡単レシピ!
みんなで楽しみましょう! 

秋津ねを

---------------

★長久手市文化の家
Twitter:https://twitter.com/bunkanoie
Facebook:https://www.facebook.com/bunkanoie
★名古屋演劇教室
Twitter:https://twitter.com/nagoya_drama_la
Facebook:https://www.facebook.com/NagoyaDramaLabo
★秋津ねを
Twitter:https://twitter.com/kaoneo
Facebook:https://www.facebook.com/neo.akitsu

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪 演劇したいけど超初心者 更新情報

大阪 演劇したいけど超初心者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング