ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英会話、フランス語会話コミュの未来

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在形は安定した感じを表します。Willの未来形は「今決めた」という感じで、am going to…の未来形は「もう決定していてそれに向かっている」感じです。am going…は「もう決定していて行動をしている」感覚です。INGの形は「何かしている動作が臨場感を持って見える」感じになります。なので、

1. I have a meeting tomorrow.
2. I am having a meeting tomorrow. (たぶん使わない)
3. I am going to have a meeting tomorrow.
4. I will have a meeting tomorrow.

1は完全に決まっている状態。秘書が社長にスケジュール表を見ながら「明日はミーティングがあります」というような感覚です 。2はおそらく使わないです。I am doing something.はI am catching the train. と電車に向かって走っている人が言うような感覚になります。3は、書類の整理をしながら「明日ミーティングがあるんだ」というような感覚です。4は電話がかかってきて「(今知ったんだけど)明日ミーティングあるんだ」といった感覚です。

I have decided (decided) to go to the party tomorrow.
は未来のことを話しています。

I can go to the party.
I am to go to the party.
などもそうです。未来のことを言うとき、未来形は必ずしも必要ではありません。また副詞によって未来を表すことができます。日本語には未来形がないので、副詞によって未来をあらわします (中国語には過去形がないので副詞の“了(ラ)”を使って過去のことを記述します)。父によるとタイでも了を使うようです。
パーティーに行く。→ 明日パーティーに行く。
同様に、未来をあらわす副詞、名詞などを使い未来のことをあらわせます。
Tomorrow is a big day. 名詞
I have a party tomorrow. 副詞

たとえば、Meeting tomorrow.という二つのことだけで明日ミーティングがあるということがわかります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英会話、フランス語会話 更新情報

英会話、フランス語会話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング