ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新城DOSクライミングクラブコミュの「鳳来の岩場」への書き込みコピペですが・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2年後 第2東名の静岡県内と三遠南信道の鳳来峡ICまでが開通する。

東愛知新聞  http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/100729t/10072904.html
新城市HP    http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/6,18288,163,724,html
新城市長のブログ http://tomako.dosugoi.net/d2010-07-30.html

鳳来峡ICとは、岩場のある川合集落の対岸、名号地区に出来る。
この開通に従い、今までの東は浜松西IC 西は豊川ICからの下道を利用していた場合より「鳳来の岩場」までの時間が約1時間短縮される。
「高速道路からICを降りるとそこが岩場」という状況になる。

鳳来問題発生から10年
そのあいだ、鳳来で作られたルートやボルダーは
キャンプ場や駐車場のキャパオーバーによる問題再燃を予想し
開拓クライマー達の自主規制により発表は控えられてきた。

この10年のうちに
ジムは増え、クライマー人口(ジムだけの方含む)も急増した。

三遠南信道 鳳来峡IC開通を視野に、
ここ3年ほど個人的に行政や地元地区に様々なアプローチを行ってきた。
が、本当に困らないと変わらないのが世の常。

先日の清掃のときに、2年後に危機を感じ現在の愛する会の南裏と田中に話をした。
この2人はこの状況を全く知らなかった。

それはさておき、
2年後の三遠南信道 鳳来峡IC開通を視野に入れた今後の「鳳来の岩場」のあり方を
「どのようにしていったら良いのか?」このコミュニティの方々に投げかけたい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新城DOSクライミングクラブ 更新情報

新城DOSクライミングクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング