ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BELLURIA ベルーリアコミュの〜LIBERTY ART FABRICS〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは!ベルーリア桐生のマサです!

三連休最終日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?^^

しかし、今日の群馬県は暑かった!!

なんと最高気温36℃!!

洗濯指数、ビール指数、星空指数すべて100点!!

今夜は満天の星空が期待できそうですね^^

そうそう、夏の夜空といえば、もう花火大会シーズンですね〜^^

今年は隅田川花火大会が7月28日で、

新潟・長岡の大花火大会が8月2日〜3日だそうです^^

夏の風物詩ですよね、この時ばかりは浴衣でも着て片手にビールといった

感じでしょうか(笑)



(画像左)花火の話しも出たところで、今日はこちらの花柄を・・・^^


〜LIBERTY ART FABRICS〜

アーサー・ラセンビィ・リバティは、1843年、
バッキンガムシャーのチェシャムで生まれました。
ロンドンのケンジントンで国際博覧会が開かれた1862年、
リージェント・ストリートのファーマーズ・アンド・ロジャーズ商会に入社。
およそ10年間の勤務を経て、1874年、家庭用品や
ファッションのスタイルを変えられるとの
信念にもとづき、自らビジネスを始めることを決意しました。
義父から2000ポンドの資金を借り入れたアーサー・リバティは、
ファーマーズ・アンド・ロジャーズ商会の向かいの
リージェント・ストリート218番地に
2分の1店舗分のスペースを賃借しました。
当時リバティが雇うことができたのは、16歳の少女と日本人の少年だけ。
しかし開店の日、ファーマーズ・アンド・ロジャーズ商会時代の同僚だった
ウィリアム・ジャッドも、リバティの新事業に参加しようと駆けつけたのです。

リバティーは伝統ある有名なイギリスの生地メーカーで、

かなり細い糸で織られているので、シルクのようなしなやかさを持っています。

特に特筆すべきポイントは柄!

アートファブリックと呼ばれているだけに、

生地の中でも特別な価値観を持っているリバティー・・・

その数々の柄はどれも芸術的で、作品と呼びたくなる程です^^

今日はそんなリバティーを取り入れたご提案を^^

(画像中央)

バンダナ:〜LIBERTY〜

Tシャツ:〜Saint James〜

ショーツ:〜MOJITO〜

首元を飾ってくれるリバティーファブリック^^

芸術的な花柄は、品格が良く、エレガントな印象に^^

印象的な柄だけに、さり気ない使い方がポイントです^^


(画像右)

バンダナ:〜LIBERTY〜

Tシャツ:〜Nigel Cabourn〜

パンツ:〜USA ファティーグパンツ〜


是非、今夏のスタイルに取り入れてみて下さい^^






BELLURIA ONLINE SHOP
http://belluria.ocnk.net/














ベルーリア桐生 マサ^^



 





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BELLURIA ベルーリア 更新情報

BELLURIA ベルーリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング