ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BELLURIA ベルーリアコミュのINVERALLAN!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベルーリア桐生のマサです。



今日はインバーアランのカーディガンを紹介したいと思います^^



BRAND CONCEPT

INVERALLAN(インバーアラン)社が、スコットランドのハンドニットメーカーとして創業し、約30年が経ちました。 INVERALLAN(インバーアラン)自体は、そもそも、スコットランドのマスプロダクトでは出来ない、特徴あるベストクオリティーな製品を、INVERALLAN(インバーアラン)ブランドの名のもとに集めることにより、始まったものです。


INVERALLAN(インバーアラン)のハンドニットは、1人のニッターが、少なくとも25,000ステッチからなる1枚のニットを約90時間かけて編み上げます。よって納期については、糸の調達から最終の出荷までで、通常は約6ヶ月かかるものです。オーダーの内容=難易度に合わせて、適切なニッターを選び、糸とニッティングパターンをそれぞれの家庭に送ります。INVERALLAN(インバーアラン)社には、約3,000人のニッターが登録されていて、それぞれの家庭でニットを編んでいます。ニッターは、それぞれの技術と経験により、A,B,C,・・・とランク分けされ、管理されています。日本国内正規取扱店では、すべてのAランクのニッターのスペースを年間で確保し、日本のマーケット向けのオーダーは、このAランクのニッターのみで編む事で、従来非常に難しいと言われる品質の安定に努力しています。もちろん全て完全なハンドメイド、手作業による仕上げの為1点ごとにその製品の個体差があります。同じサイズでもニッターの編み方で、きつめの人緩めの人でサイズに差がでてきます。しかしこの個体差、雰囲気の違いが大量生産品と異なった魅力とも言えるでしょう。製品の差は、ハンドニットならではの個体差であり、ニッターの個性でもあります。全ての製品は、最終の品質検査を厳しく受け、ニッターのサインが品質保証の為に、全ての製品についています。また日本のマーケット向けには、Aran、Shetland、Tweed、Blue Face、Lamswool、Cashmere糸など幅広い糸の種類を用意、それぞれの特徴を説明したチケットを1点1点商品に付けています。同時にこのチケットこそが、正規代理店取扱の証明ともなっているのです。


確かに、一度触れて頂ければ、レベルの差が歴然です!^^








やっぱり王道はこのナチュラルです!!




モデルも最も定番な3Aと呼ばれる襟付きフルボタンのタイプです^^







今年はオートミールも入荷しました!


ニットの温もりを感じる淡〜い色です。


ベージュに近い色なので合わせ易いかもしれませんね^^


こちらもモデルは3Aです。


やっぱりインバーアランは3Aが一番です!!


是非、手に取って違いを感じて下さい^^
















ベルーリア桐生 マサ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BELLURIA ベルーリア 更新情報

BELLURIA ベルーリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング