ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪市立南港南中学校コミュの南港南中学校で好きだった(大変お世話になった)先生を書こう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
板本先生(美術)←人間的に好き。
稲岡先生(国語)←人間的に好き。
大野先生(理科)←最高、今の仕事に繋がってるかも。
中西先生(美術)←人間的に好き、美術の先生は基本好き。
田中佐先生(数学)←と山内先生が僕の数学を強化してくれました、感謝。
田中伸先生(国語)←優しかった印象が。
中村先生(技術)←ビンタされた事あるけど、何かの委員会みたいなので普通に頑張ってたら、笑顔で褒めてくれました。
濱田先生(英語)←うーん、クールな先生だったなぁ。。。


中学校卒業してから10年強経つ訳です。今、自分の記憶にある先生方も自分らと同じく10年ちょっと年齢を重ねてるんですね。。。。不思議だ。。。まだ先生を続けているならどんな先生になってどんな生徒に慕われてるんやろ(/ω\)


上記以外の先生も感謝してます。

コメント(54)

>でかおさん

佐々木先生は女子の体育だったからそこまで深くは知らないんですけど、朝礼の時いつも厳しかったです笑
「頭フラフラするなー!!」って言う佐々木先生の物真似が当時流行っていましたよ・・。笑

稲岡先生はご存知ですか?
国子先生って男の先生ですか?

人気ある先生なんですねー!!

体育の先生は、黒川先生と戎先生やったかなぁー。

黒川先生結構良い味だしてる先生でした。戎先生は若い男前の先生でした!
国子先生は男の人ですよ♫
戎先生は就任してすぐ副担任になって
国子先生は次の年副担任でした★
二人とも当時24・5歳やったなぁ〜〜

友達がすごい国子ファンやったけど
この前ほか弁で国子見ておっさんになっててだいぶショックやった。。。

せいこちゃんはすごいね!!
体育の時間ルーズソックスはいてる子が居たら
授業開始直後に脱がせて裸足で授業・・・
終了後バケツに入れた靴下を運動場にどさって。。。

今の時代やったら訴えられかねんことしてはった(。→ˇ艸←)
しんさん

稲岡先生しってます!確か「〜〜やな、うん」って自問自答してるような話し方の人ですよね!すっごい好きでした♪


くにさん
国子先生ほんと女子のファン多かったですね!うちはあまり接触する機会なかったですけど、バスケ部の人とかよく国子先生の話してましたよ!


きみきみ☆さん
せいこちゃんのルーズに対する厳しさはすごかったですね!
ある日なんて、何度注意しても履いてきた生徒のルーズ脱がせてダストボックスに捨てたってききましたよ

あと、社会の谷野先生(でしたっけ?)とかも授業おもしろかったですよ!
バスケの顧問ってことは中村先生のあとに国子先生が入ったんですね〜。イケメン先生なんや( ̄∀ ̄)
戎先生キレたらめちゃ怖かった…
でかおさんの卒アルには稲岡先生載ってますかぁ?
確か乗っていたかも…?
引っ越していま手元にないので確認できません!すいません!!

でもうちは直接な関わりはないのですが、兄がよくその先生の話をしていたので、名前だけは覚えてます!
>でかおさん

いえいえ。

稲岡先生は神のような人でした・・笑

良い先生でしたよー^^
美術の山文美がむ‐ちぁ良いセンセゃったあ〜(●´д`●)

逢いたいなぁ…
山フミ先生おもろかったねー☆
あたしは理科の野口先生にお世話なったかなぁ(・・;)3年のときに某担任がやめて引き継ぎしてくれて大変やったから(>_<)
藤井先生って、ニュートラム事故に遭遇した背の低い女の先生ですか?
僕は藤井先生は書道でお世話になりました笑

藤井先生=つやこさん、なんやぁ笑 

たわけものって言うのは聞いたことないです^^
せいこちゃん 懐かしい…私の時代はジャージの裾を折り曲げてはくのが 何故か流行ってて でも それを見つけた せいこちゃんに『裾をのばしてはかんか〜!』って、蹴られた記憶が…
今は どうしてはるんでしょうね〜会ってみたいです。もう一人 担任してくれた 秦先生 少し怖いけど…いい先生だった記憶が…会いたいなぁ…

 個人的には吉信先生(中3時代担任)が非常に良い印象が残っていますね。あの時期ほど学校が行くのが楽しいって思ったことはありません。
 中2時代はクラス全体が非常に纏まっていた印象があったかな。確か藤岡クラス。運動会はクラス対抗で1位。合唱コンクールも上位だったかな。
 中学時代が一番充実していたと胸を張って言えます。
 最後に、キャラ的には黒川先生(保険体育)。あの髪型は反則でしょう〜(笑)
>sasakamaくんさん

黒川先生のエコな髪型をバカにしちゃいけませんよ(/ω\) 笑

僕は黒川先生は成績5くれたので大好きです☆←プッ
懐かしくて参加させて頂きました☆
53年〜54年は無いんですかね!?
まだmixy初心者です
(^o^;)

板本先生には軟式tennis部で大変お世話になりました!!
ローソンクラブでポッキーな私達(>_<)
当時は悲観的にもなってたけど…
今は感謝の気持ちでいっぱいです( ^ー^)σ"
あんなに一生懸命になれたのは、先生の熱意のお陰だなぁ…と歳と共にしみじみ…
(;__;)

今はいかがお過ごしなんでしょう??
誰かご存知ですか?
お会いしたいなぁ…。
>35 ぷくぷくさん

板本先生、今も先生されてるんでしょうかねー?
僕は、1年時の担任が板本先生だったんですけど、凄い良い先生でした。。
何か悩んでる生徒が居たら、その生徒の周辺の人間に雑談とか積極的に先生からしていって調べたりするんですよ。それも当人達には凄い分かりにくく・・。
中学生ながら「この先生凄い先生やなぁー」っていつも思ってました・・・。
あと、弾き語りめっちゃ上手かったなぁ・・・。
つやこさん??藤井先生??
あの〜、授業の前に必ず、プリントの物語読んでくれる先生かな??
あの先生の授業中に、焦げた臭いが漂ってきて。。
先生が「昔もこんな臭いがしてきたことがあってね、その時は、私のスカートがストーブで焦げてたのよ!!」
と話して、黒板に向いたら、その時もスカートが焦げていたのよ(><)
笑うしかない、エピソードやったわ(><)
このエピ知ってる人いてますか??

ちなみに、私は大野先生、稲岡先生大好きでしたわーい(嬉しい顔)
国語の藤井艶子先生に、数学の山西先生は超 お世話になりました(ノ∀`*)ぴかぴか(新しい)
あとは、理科の加納先生は変にイジッておもろかった記憶が。。。(笑)
体育の国子先生はかっこよかったなぁるんるん
>イチゴさん

英語に山本先生って居たんですか?
学年が違うと、全然分からないですねーたらーっ(汗)

僕の世代の英語は富田先生、濱田先生でした^^

稲岡先生や吉信先生はイチゴさん世代と被ってますけど指でOK
☆しんさん
ありがとうございます(*^∇^*)ぷくぷくには先生の厳しい思い出が大半で☆☆たまーに!丸いメガネの下で目が細くなって、目尻に笑いじわがあって、日焼けして、頬が痩けてて、少し歯が出てて…一言多かったかな(^^;)☆たまーにっの笑顔でした…。その時は笑うんだぁ…って思ったり☆!凄く思い出したんですが、全中出場した時に同級部員が応援の為に、三重まで来てくれてて(しかも雪の中)、自分は試合でいっぱいいっぱいやったけど、先生が『応援の為に来てくれてる、あいつらに礼を言って来い』って…お礼を言って凄い感動さして貰いまし
☆に〜さん
コメントを見つける前に、発見しちゃいました(・ω・)ノ

と言うか、ここに簡単に辿り着くコメント履歴?を初めて使ってみた☆こんなに便利なのがあったのね
( ̄□ ̄|||)
まぁそしたら、返事があって嬉しっ♪♪と。
に〜さんは面倒みが良いね〜(o^-')b
感心&尊敬するわ!!ありがとう♪
佐々木のせーこちゃん(体育)
「あたまふらふらすなぁ〜!」って言うてた
体育祭の行進の練習中、列がそろうように竹の長い棒を胸のあたりに振り下ろしてた・・・怖かったなぁ

理科の大野先生って担任だった
ほんまにお世話になりました〜
しまった、、放置しすぎてた・・・。(南中コミュ、知ってる人あまり書き込みしてないから全然見てませんでした・・・。)


>ぷくぷくさん

あの先生、声がハスキーなのに甲高かったですよね?笑
良い先生ほど思い出も多いもんですねぇーーーわーい(嬉しい顔)

転校する子のお別れ会見たいので必ず弾き語りをしてました。
生徒に愛情をもって接してくれてる先生な印象。



>えまっぺさん

「あたまふらふらするなぁー!」って物真似流行ってましたよー、僕の学年は笑
十三期の時に居た前野先生は本間に良い先生でした。めっちゃ迷惑かけたけど。
今、某中学校で英語のMr.○ミタ先生と同僚です。(笑)

あと二年で定年を迎えられます。
数学の山西先生、私の3年担任で本当に凄くお世話になりました
進路も真剣に考えてくれて、楽しかったですが
卒業式前から病気で学校に来られなくなって
式当日もドクターストップがかかり来られなかったんです…
クラス皆が悲しみ、心配し…
私もお礼を言いたかった。今どうされてるか、お元気でいらっしゃるかどうか知りたいです。
なんか違う感じになってしまってすいません。
谷本先生やつやちゃん先生もお世話になり楽しかった♪谷本先生は英語クラブでもお世話になり面白かったです☆自称ぺこちゃんとおっしゃられてた事、忘れられません♪
あと前野先生には朝よく「ガオーッ」って後ろから声かけられました(笑)悪い生徒には木の金づちの鉄拳とかあせあせ(飛び散る汗)
美術科に行くにも色々お世話になりました(*^_^*)
先日得た情報ですが、板本先生と吉信先生は、現在某中学校の校長先生になられたようですよ。

中学校の先生とか、受験が終わった以降会ってないので会ってみたいなぁ…
山西先生担任してたんですねっ(;゜ロ゜)r
私の時はずっと副坦だったんで。
2年か3年前に軟式テニス部の同窓会に板本先生来てくれました☆
小学校の校長先生されてました。(今はどうかわかりませんが・・・)
約15年ぶりくらいにお会いした先生は、あの時のままでした。
先生の話を聞いてると当時の事を思い出して、すごく懐かしくなりました。
こんなに印象に残ってる先生ってなかなかいませんよね。
本当に良い先生でした。
濱田先生は今でも憧れの人ですほっとした顔
そして初めて尊敬した人でもありました晴れ
人格者でしたよね電球

卓球部の顧問をされていました
普通卓球部って陰湿な空気を醸し出すんでしょうが
あの明るい話し方でそんな空気も吹っ飛ばし
いつでも楽しい人でした

その反面キレたらハンパなく怖かったですがあせあせ(飛び散る汗)

知る人ぞ知る
あの回し蹴り…

そこが暴力教師と言われる所以なんでしょうね
まっ
僕から言わせると
どう考えてもあの方を怒らせるヤツが悪い

あの時もスポーツ選手としてゆっちゃあかんことしてまいましたしねあせあせ(飛び散る汗)

まぁ人それぞれ意見はあるでしょうが
あの方は尊敬出来る人だと思います
このトピには初カキです、こんにちは顔(願)
年上らしき人ばかりだったので何だか不安だったのですが…濱田先生やミネオ、山フミに前ゴリ先生(笑)の名前が…懐かしくて来ちゃいました晴れ

僕の学年は新任が二人も入ってきたのですが、入学当初からいらした先生は

山フミ(美)・前ゴリ(美)・濱田先生(英)・国子先生(体)・山村先生(体)・木元先生(英)・藤岡先生(数)・大内先生(体)・高橋先生(体)・岸本先生(社)・和田先生(?)・河岡先生(理)・上木先生(社)・難波先生(?)


ですね…

中で大好きだった先生は…高橋先生と学年違ったけど濱田先生v
二人とも怒ると泣きそうなくらい怖かった思い出があるけど、凄く生徒想いで優しい先生だったのを憶えています。

現在は僕が出た後に着任された先生が殆どらしく寂しいです涙

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪市立南港南中学校 更新情報

大阪市立南港南中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング