ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FLAG@牢破コミュの12/19,20 DJO東京大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年12月19日(土)〜12月20日(日)
 
※SRC シングルスはシード選手を除き2日間にわたり開催します。

 12/19日(土)→ 予選ラウンドロビン〜Men's 32名選抜/Ladies 16名選抜

 12/20日(日)→ Men's BEST48/Ladies BEST24〜(シード選手含む)

※ダブルスは1日目と2日目でゲームフォーマットが異なります。

 12/19日(土)→ 01 Games - 01 Games - Choise

 12/20日(日)→ 01 Games - Std. Cri. - 01 Games


大田区産業プラザPiO
電話:03-3733-6600

住所:東京都大田区南蒲田1-20-20





▼オフィシャルエントリー開始

2009年11月12日 13:00〜

▼エントリー受付/変更/キャンセル申し込み締め切り

2009年11月26日 〜23:00※定員になり次第、締切前でも終了とさせていただきます。

※変更・キャンセル締切日以降のキャンセルについては、 エントリーフィーは返還できませんので、ご了承下さい。(当日のキャンセルについても、同様にフィーの返還は出来ません)

※エントリー状況により、エントリー受付/変更/キャンセル申し込み締め切りは変更する場合があります。



※下記の時間は予定です。各レベルごとの正確な時間は最終エントリーリストをご覧ください。

▼1日目:2009年12月19日(土)

受付開始 試合開始

FLAG Grand Champion 第一部 A 10:00 11:00
      ダブルス 第一部 B 12:00 13:00

SRC シングルス
      (1日目) 第二部 15:00 16:00
      Three-FLAG 第二部 15:00 16:00

▼2日目:2009年12月20日(日)

受付開始 試合開始
       ダブルス 第一部 9:00 10:00
            第二部 12:00 13:00

SRCシングルス
       (2日目) 第一部 9:00 10:00


12月19日(土)ダブルス…¥5,000/1人(¥10,000/チーム)
12月20日(土)ダブルス…¥5,000/1人(¥10,000/チーム)
※エントリーFAX送信時迄にFLAG登録をされIDを取得されたプレイヤーの方はダブルスに限り¥500割引になります。

※エントリーFAX送信時迄にMPS登録をされIDを取得されたプレイヤーの方はダブルスに限り¥500割引になります。

※上記IDを両方とも取得しているプレーヤはダブルスに限り¥1,000割引になります。

SRCシングルス…¥5,000/1人
※2日間にわたるプログラムとしての金額です。(予選通過したことによる追加請求はありません)

12月19日(土)Three-FLAG…¥500/1人(¥1,500/チーム)
12月19日(土)FLAG Grand Champion
         …エントリーフィーはかかりません
※一般店舗様は上記エントリーフィー以外に、店舗登録料(¥3,000)をご請求いたします。

※全て、ゲーム代は別途必要となります。





▼1日目:2009年12月19日(土)
▼東京大会 1日目(12月19日)のエントリー組み合わせについて

DJO東京大会の1日目は、同一時間帯に複数のプログラムが進行します。そのため、12月19日については、同一プレーヤがエントリーできないプログラムの組み合わせがあります。

12月19日のプログラムにエントリーされる方はご注意ください。

◆FLAG Grand Championに参加するプレーヤ…DJOダブルスには参加できません

◆DJOダブルスに参加するプレーヤ…FLAG Grand Chamiponとの同時エントリーはできません

◆SRCシングルス1日目に参加するプレーヤ…Three-FLAGへは参加できません

◆Three-FLAGに参加するプレーヤ…SRCシングルスへの参加はできません

※上記パターン以外の重複エントリーは可能です。

▼ダブルス

Level MAX 32チーム(64名)
Level 5 48チーム(96名)
Level 4 48チーム(96名)
Level 3 48チーム(96名)
Level 2 32チーム(64名)
Level 1 16チーム(32名)
※エントリー後は、下記条件を基準に整理し、レベル分け致します。
?チームRtの高い順 ?チームにおける個人Rtの高いプレーヤー順
※レベル分けは上記表を基準に行いますが、変更される場合もございます。


▼SRC シングルス

Men's Singles 64名(Rt.13以上)
Ladies Singles 32名(Rt.8以上)
※エントリー希望者の中から、上位レーティング者を選出いたします。
※シード選手は1日目のSRC予選には参加しません。

▼Three-FLAG

Men's Singles 32チーム(96名)
※チーム内合計レーティングリミット:28
※同一FLAGのプレーヤでチーム編成してください。
※FLAG IDを取得しているプレーヤのみエントリーできます。


※FLAG Grand Champion へのエントリーチームについては、該当FLAGの所属する店舗へご連絡さし上げます。


--------------------------------------------------------------------------------

▼2日目:2009年12月20日(日)
※ダブルスとSRCシングルスの両方への同時エントリーは可能です。
▼ダブルス

Level MAX 32チーム(64名)
Level 11 48チーム(96名)
Level 10 48チーム(96名)
Level 9 48チーム(96名)
Level 8 48チーム(96名)
Level 7 48チーム(96名)
Level 6 48チーム(96名)
Level 5 48チーム(96名)
Level 4 48チーム(96名)
Level 3 48チーム(96名)
Level 2 32チーム(64名)
Level 1 16チーム(32名)
※エントリー後は、下記条件を基準に整理し、レベル分け致します。
?チームRtの高い順 ?チームにおける個人Rtの高いプレーヤー順
※レベル分けは上記表を基準に行いますが、変更される場合もございます。
▼SRC シングルス

Men's Singles 32名(1日目通過者)
 +シード16名
 →合計48名
Ladies Singles 16名(1日目通過者)
 +シード8名
 →合計24名

▼12月19日 Three-FLAG ゲームフォーマット
予選ラウンドロビン
(4チーム/ブロック) 501-Std.Cri.-501
全てトリオス戦 Open in / Open out 2 out of 3 Games
決勝シングルスモード Singles 501 Open in / Open out 1Leg Only
決勝ダブルスモード Doubles Std.Cri. - 1Leg Only
最終決戦 501-Std.Cri.-Choise
全てトリオス戦 Open in / Open out 2 out of 3 Games
※4チーム1ブロックで予選を行い、上位2チームが決勝トーナメントへ進出します。

※予選ラウンドロビンの順位は以下の優先順で決まります。

  ?勝ち試合数 ?勝ちレッグ数 ?負けレッグ数 ?直接対決の結果

  ?3チーム以上が同点の場合カウントアップにより順位を決定します。

▼12月19日ダブルス ゲームフォーマット
Level MAX 701-701-Choise Open in / Master out 2 out of 3 Games
Level 5 701-701-Choise Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 4 501-501-Choise Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 3 501-501-Choise Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 2 501-501-Choise Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 1 301-301-Choise Open in / Open out 2 out of 3 Games
※3Legは、01とStd. Cri. とのChoiseです。

※4チーム1ブロックで予選を行い、上位2チームが決勝トーナメントへ進出します。

※予選ラウンドロビンの順位は以下の優先順で決まります。

  ?勝ち試合数 ?勝ちレッグ数 ?負けレッグ数 ?直接対決の結果

  ?3チーム以上が同点の場合カウントアップにより順位を決定します。

▼12月20日ダブルス ゲームフォーマット
Level MAX 701-Std.Cri.-701 Open in / Master out 2 out of 3 Games
Level 11 701-Std.Cri.-701 Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 10 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 9 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 8 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 7 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 6 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 5 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 4 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 3 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 2 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 1 301-Std.Cri.-301 Open in / Open out 2 out of 3 Games
※4チーム1ブロックで予選を行い、上位2チームが決勝トーナメントへ進出します。

※予選ラウンドロビンの順位は以下の優先順で決まります。

  ?勝ち試合数 ?勝ちレッグ数 ?負けレッグ数 ?直接対決の結果

  ?3チーム以上が同点の場合カウントアップにより順位を決定します。

▼SRC シングルス ゲームフォーマット
Men's
予選ラウンド 701-Std.Cri.-701 Open in / Master out
2 out of 3 Games
Men's
決勝トーナメント 701-Std.Cri.-Choise Open in / Master out
2 out of 3 Games
Men's
決勝 701-Std.Cri.-701-Std.Cri.-Choise Open in / Master out
3 out of 5 Games
Ladies
予選ラウンド 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out
2 out of 3 Games
Ladies
決勝トーナメント 501-Std.Cri.-Choise Open in / Open out
2 out of 3 Games
Ladies
決勝 501-Std.Cri.-Choise Open in / Open out
2 out of 3 Games
※予選ラウンドロビン、決勝シングルエリミネーションとなります。

※Men'sのファイナルのみ、5レッグマッチ(3 out of 5 games)となります。


▼先攻/後攻について
・2 out of 3 Games の場合
1レッグ・3レッグはじゃんけんコーク(ビット)により決定。
3レッグがチョイスの場合は、コークの勝者が先攻またはゲーム選択。
2レッグは前レッグ敗者が先攻。
・3 out of 5 Games の場合
1レッグはじゃんけんコーク(ビット)により決定。
2〜4レッグは前レッグの敗者が先攻。
5レッグは、コークの勝者が先攻またはゲーム選択。
▼レグの勝敗について
・01Game の場合
最終ラウンドで両チーム共にフィニッシュしなかった場合、代表者によるコークによって勝敗を決定。
コークの順番はそのレッグと同様としてください。
・Std. Cricket Game の場合
最終ラウンドで両チーム共にフィニッシュしなかった場合、得点の高い方の勝利。
同点の場合は、代表者によるコークによって勝敗を決定。


コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FLAG@牢破 更新情報

FLAG@牢破のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング