ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメーバピグコミュの15才以下による、アメーバピグ・ピグライフの利用制限について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どう考えますか。ご意見・ご感想・不満など

【利用制限される機能】

▼パソコン版アメーバピグ
・全エリア(つり、カジノ含む全てのエリア)へのおでかけ
・ピグともおよび、他のピグのお部屋への入室
・自分のお部屋へのピグとも、他のピグの入室
・同じ場所に行く機能 (ピグともなど、他のピグと同じ場所に移動する機能)
・ピグとも申請
・ピグとも検索
・ギフトの送信、受信
・コミュニティ
・お友達招待
・お部屋のきたよ機能
・グッピグ
・チャレンジカード
・イベント機能
・ピグトークの送信、受信 (機能開始時より18歳未満の利用不可)

▼ピグライフ
・全エリアへのおでかけ
・ピグともおよび、他のピグのお庭への入室
・自分のお庭へのピグとも、他のピグの入室
・ピグとも申請
・お手伝い
・きろく
(※エミリーのお庭への入室、お手伝いは可能)

コメント(51)

まあオープン時なんてイベントなかったし18歳未満者の利用できるのって教室くらいだったし そもそも子供向けのゲームではない認識はあったのう。
子供にピグさせてる親ははたして親同伴でプレイさせてたかどうかだよね
利用条約にもあるし
それが守られてない割合が多すぎたからから規制が入った
うむ納得だのう
私も複雑な気持ちですあせあせ(飛び散る汗)
娘も私とは別にピグを楽しんでいますが 居間にPCを置き 親の目が行き届く中で ルールを守り遊ばせていただけに 暴言等がひどい子達の巻き添えになったのがとても残念です。
15歳未満でも親御さんがちゃんと管理されていたり、礼儀正しいいい子はいるし、同じく、15歳以上でも困った馬鹿はいる。
皆が皆悪い子ではないのに、ひとくくりにされて規制されるなんて…とも、思いましたけど。

考えようによっては、まだ世の中の怖さを知らない子供を、悪い大人から守る為の規制でもあるのかも。
まあ、自分が子供の頃を思い出しても、こういうバーチャルと現実の区別が曖昧に見える世界で遊ぶのは、危険だと思いますし。
最初から子供は出来ないようにしてればよかったのに…。
総合的に判断すると「止むを得ない」「当然」の処置かな。
15歳以下の者によるコメント内容が皮肉にも、この処置の正当性・妥当性を証明してしまっている。だからこそ制限がかかる、仕方のないことだ。

     なうのフォロワーさんより引用。
私も去年登録、親子でピグしていて
マナーの悪い小中学生ピグの被害に何度かあいました。喧嘩をわざと絡んでくる子。

ぅちの子達ゎ、ルールを守り、親の管理下の元で遊ばせていますがそーでない子もたくさんいるのが現状ですね。

子供のフリした大人までいるので
もー、誰をどこまで規制するかは
イタチごっこになりそう。

イベントの内容とか最近、下品な者が目立っていてぅちの子達は、イベント参加は私の許可制にしました。
二度目のカキコ失礼します。

「15歳未満規制したからってピグの治安良くなるのかなぁ」と15歳未満がちょっと可哀想になってましたが、でも考えてみれば、ほとんど課金出来ない経済力のない子供が好き勝手暴れるせいで、課金出来る大人が遠のいていく現状があるなら、子供を切り捨てるのは運営側としては当然の処置なのですね。
世の中金。
悔しいだろうが、大人になったらまたやるといいよ…。そしてその頃には、かつてに自分たちがどんなに恥ずかしい、周りに失礼なことをしていたか、思い知れるくらい本当の大人になっていて欲しいですね。

マナー守っていた子たちは本当に可哀想ですが…。
ほんとよかった。
これでアメーバが少しでもマトモな方向に進む事を祈るよ(・д・)
ぅちは4ヶ月待てば出来るようになるけど、いきなり過ぎるし、規制の幅が広すぎだと思う。
小学生はともかくとして……


中学生と高校生の違いはなんでしょう


義務教育課程だから規制する点がおかしいんですよ

中学卒業して高校に行くのは当たり前の現代
高校は中学の延長みたいな所があるし
中学生でも特別な要因があればアルバイトは可能です





そう考えると不思議なんですよね……








あと、パソコンやゲームで遊ぶ子どものことを色々言いますけど


今回の震災で福島の原発で外で遊べなくなったり、公園がなくなったり


実はゲームやらテレビやらが普及しているという要因の裏でこういうことが関係しているんですよね




震災後、避難所に子どもも大人も高齢者、障がい者
みんなが一緒の場所で過ごさざるを得なかった時、
社会的弱者である子ども(特に乳幼児)やお年寄り、障がい者がいるのが当たり前のはずなのに
『うるさい』や『静かにする』など、たとえ言葉にしなくてもそういう人は雰囲気で感じとりますから……
無料登録できるネットサービスでは出来る事が限られているし 一応処置をとった アメーバの姿勢は評価出来ると思います、これを期にサービス向上して貰いたいです。
対応次第ではアメーバピグをやめようと思っていたので。
自分は対象外ですが、特に15歳以下の子どもがやる必要性を感じないので、この利用制限についても、特に反対意見はありません。ピグでしかつながれないのに!という意見もあるようですが、そんな関係寂しすぎます。。。
年齢詐称をしてないかも24時間250名体制でメッセージなどをチェックするともかいてましたね。
とうとう 来ました。24日 さて どうなることやら
まだ メンテ中なので わかりませんが一騒ぎは、あるはずですね
今時分にサブ作ったら 疑われるのに 子供だから 頭が回らなかったかなと考えてしまいます。
ちょっと、可哀想かな〜。
特に、「ライフ」の方では・・・あれも駄目、これも駄目。
せめて、「ライフ」の方だけでも、もうちょっと、緩和してあげたいなぁ〜。
15才以下のピグにモバイルだったら グッピグできるみたいです。
これは、あんまり知っている人は、少ないようです。

アメーバの公式とかには 書いているのを見たことないので 
これを知った子供は、また これまで以上に「グッピグください!!」って
いろんな人のブログにまで書き込み入れそうなので 
ミクシィにだけ お知らせしときますね。 
今朝はメンテでお手伝いに行けず、今水友さんひとまわりしてきましたが
あらこの人15歳以下だったのねっていう人が数名
たまに会ってもきちんと挨拶していて とても感じの良いかたばかり

子供だって秩序守れるのに今回の制限になんだかなぁ・・と複雑な思いですがく〜(落胆した顔)
大富豪も15才以下はできない…んじゃないの?
入室しただけですごい暴言吐かれたが泣き顔
仲間3人いて1人のプロフィールにバレー部と載ってたし大人じゃないだろ?

あれだけ他人にいきなり命令口調や暴言はくのは中学生だろうがどうにかならないのかなぁ?
小・中学生は課金率低いうえに
課金する場合は親の金(高校生もそうかもしれないけど)
さらに、各広場でマナーの悪いチャットを繰り返す。
運営からすればいらない年齢層でしょ

規制でおk。
小学生・中学生はキッズgooでもやってれば良いと思うよ。


高校生以上だってマナーの悪い(ry
っていう言い訳はなしでお願いしますね
ふざけて3歳で設定してたの忘れてた(笑)


一気につまんなくなりました´д`
誕生日の設定書き換えできなくなってるし、新しく作り直すしかないですわー。

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメーバピグ 更新情報

アメーバピグのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング