ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スターゲイザー D&D5thコミュのクラシックD&D!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(65)

12月は以下の予定でやりましょう。

12月9日(金)
13時集合、セッション
18時忘年会
@今泉宅

楽しみにしています!
セキネさん
マジックアイテムの件だけ先に書き込みします。

主要2キャラ

ファイター
ツーハンデッドソード+1
リング・オブ・プロテクション+1
プレートメイル+1

クレリック
メイス+1
プレートメイル(AHRから支給)
シールド+1
ポーション・オブ・インビジビリティorキュアライトワンズ

で、よろしくお願いします!
12月9日今泉君宅でのD&D開催了解しました。
数年ぶりの顔を合わせてのセッション楽しみです。

>イマイズミさん
転職決まったようでよかったです。
ようやくビヨンドの料金を渡せます。いくらでしたか?
忘年会も楽しみです。お酒を飲むのでしたら私が車を出しますので。

>イナバヤシさん
キャラクターなど了解です。
マジックアイテムの重複がなかったので希望通りのアイテムを使うことにしましょう。
クラシックD&D楽しみましょう。
ご両名
転職の件、ありがとうございます。
この先もいろいろとあると思いますが、D&Dはなるべくコンスタントに遊んでいきますので宜しくお願い致します。

Beyondは当時20ドルでしたので1人2,000円を頂けると助かります。

忘年会ですが、スーパーに買い出しに皆で行って、割り勘(お酒は私と稲林で折半)というのがいいかなと考えています。

キャラメイク、ご苦労様でした。
呪文については時間があれば機械翻訳してMixiにアップします。
なければ当日、日本語のルールブックを読んでもらって選んでもらう予定です。
それとマジックアイテムの重量は確か通常のアイテムより「軽くなる」気がしますのでそこは調べてMixiにアップします。

冒険の導入部分についてはもう少しお待ちください。
凝った内容ではないですが、ちょっと整理してからアップします。
魔法の防具、盾の荷重は以下の通りです。
余談ですが、この情報はコンパニオンルールブックにしか記載がなく、
私が今回購入した英語版のルールエンサイクロペディアにも「魔法の防具は軽くなる」と書いてあるのに「具体的にどのくらい軽くなるか記載はない」というなかなかに殺意が湧く不親切さでした。

マジックアイテムの防具、シールド荷重表(サイズ別)
種類/AC/ハーフリング/ドワーフ/エルフ/人間/ジャイアント
シールド/(-1)/70/80/90/100/200
レザー/7/50/70/90/100/150
スケール/6/60/85/110/125/190
チェーン/5/75/100/130/150/225
バンデッド/4/90/115/150/175/260
プレート/3/100/130/170/200/300

ちなみに魔法の武器については軽くならないので通常の武器と同じ荷重で計算してください。
シールドは軽くならないのね…。(少なくとも人間用は)
ベーシックD&D『恐怖の丘』イントロ

リブロア歴470年。君たちはアルカディアホースライダーの候補生だ。
アルカディアホースライダー3代目の司令である「沈黙のゲイル」から入隊試験として”ラマスの森にある「恐怖の丘」の地下に巣くう敵勢力…ゴブリノイドの討伐”を命じられている。
拠点であるライダーズネストを出て既に1週間は経過しただろうか。
「恐怖の丘」の地下を捜索し、ゴブリノイドと戦闘を繰り広げ、ついには彼らを束ねるホブゴブリンの族長と戦うこととなった。激戦の末、族長を追い詰めたが、ホブゴブリンの族長はアルカディアホースライダー候補生に倒される直前に部屋の仕掛けを作動させた。その仕掛けは一部の洞窟を崩落させる仕掛けであり、候補生たちは命からがら族長の部屋を脱出し、地下水脈のほとりへたどり着き、1隻の手漕ぎボートに乗り込んだ。
ボートはすごい速さで崩落するホブゴブリンの洞窟から離れていく。
しかし、川の流れは極めて激しく、戻ることかなわぬ激流であった。

恐怖の丘のゴブリノイドは倒した。
後は地上に生還すれば任務達成となり、君たちは晴れてアルカディアホースライダーだ。
しかしながら、不安は募る。
ボートは飛ぶような速度で地下へ地下へと下っていく。
この地下の川を遡ることは不可能だ。
どうやったら地上へ戻れるのだろう。
恐怖の丘はまだ君たちを捕え、離しはしないのだ…。
種族(サイズ)ごとのマジックアイテムでない防具重量については以前共有したデータサイトにある荷重をそのまま適用してください。非マジックアイテムは種族ごとの防具の荷重は設定されておらず、一律という考えです。これが正しいルールか分かりませんが、ざっくり探してもなかったのでこれでやります。昔のルールは不親切で穴だらけだったな…と記憶が蘇ります。
>>[30]
BEYONDの件、そうだった!
2,000円、了解しました。
>>[31]
重量の件、了解しました。
楽しみだよ!
AHR3代目司令沈黙のゲイル…初めて聞きました。
リブロア歴470年というのも、どんな時代だったのか記になるなぁ。
知れる範囲で年表を確認してみるかな。
>イマイズミさん
重量ルール・導入了解です。
ビヨンド2000円ですね。
呪文リストは下のサイトなら日本語で分かりやすいです。
掲載ルールブックがベーシックルールの部分の呪文から選べばいいかと。

https://wikiwiki.jp/classicdnd/%E5%91%AA%E6%96%87#c134efb3
ちょっとしたつぶやきね

ノーマルのプレートメイル重っexclamation ×2
>>[42]
5版はどんな鎧着てても移動速度変わらないけど、ベーシックD&Dは重量のルールきついよね。今のシステムは本当にユーザーフレンドリーになったと思います。
>>[43]
なるほどなぁ。
色々な意味でベージュが楽しみだよ🙂
良い意味でさわーい(嬉しい顔)
キャラのデータが出来たのでコメントします。
セキネさん、マジックアイテムの件なのですが、ポーション→ダガー+2へ変更したいのですが大丈夫でしょうか?
大丈夫でしたら、これで行きたいと思います。

キャラの設定な名前などについては考案中で当日伝えてたいと思います。
よろしくお願いします手(パー)

リブロア歴470年exclamation
ライトホームが建立されて約50年、ケビンはいくつなのでしょう…冒涜者と言われているのか…
ウェッジ砦は既に築城されており地下にはエギナルが星の楔の儀式で封印されている最中。
ウェッジ砦そのものがランジェ国の歴史には残されていない頃でしょうか…
アルウェインは民を救うためにデスナイトと化した後なのか…
その時代の中に生きる、プレイ当日が楽しみです。
よろしくお願いします手(パー)

>>[46]
歴史的背景、いろいろ考えています。もうちょっと時間があれば何か考えたいな…とは思うのですが、仕事も忙しくちょっと厳しそうかな。転職はちょっと条件が微妙になってきて、先行き不透明ですね。
キャラ了解しました。すげー、シンプルなキャラシートだ…と改めて感じました。
お二人とも金曜日よろしくお願いします。
久しぶりの顔を合わせてのD&D楽しみにしています。
エルフとシーフのキャラができましたので確認してください。

>イナバヤシさん
ダガー+2こちらは使うキャラはいないのでどうぞ使ってください。

名前:ラッチ  レベル:4  クラス:エルフ  性別:男  性格:ニュートラル
AC:4  HP:13
能力値      
STR 9
INT 9
WIZ 12
DEX 12
CON 10
CHA 12

言語:基本語の読み書きができる。追加:ノール・ホブゴブリン・オーク
防具:チェインメイル/シールド
武器:ノーマルソード/メイス/ロングボウ+1
特殊能力:60feetインフラヴィジョン/扉発見【隠し扉、秘密の扉】/麻痺抵抗(グールのみ)
魔法:
LV1(2) リードマジック/プロテクション・フロム・イービル
LV2(2) ミラーイメージ/ウェブ
重量:755cn
速度:通常速度(10分)90/遭遇速度(10秒)30/疾走速度90

名前:キーラ レベル:4 クラス:シーフ 性別:女 性格:カオティック
AC:5 HP:14
能力値         
STR 10
INT 7(−1)
WIZ 12
DEX 14(+1)
CON 10
CHA 17(+2)

言語:共通語の簡単な単語は書くことができる。
防具:レザーアーマー+1
武器:ショートソード/ショートボウ   
命中判定:THAC0 19(飛び道具18)
鍵開け:30   罠発見:25  罠解除:25  壁登り:90 
忍び足:35   影潜み:24  すり :35  聞き耳:45
特殊能力
80%の確率であらゆる普通の言語が読める
重量:382cn
速度:通常速度(10分)120/遭遇速度(10秒)40/疾走速度120
>>[49]
歴史的背景、楽しみにしています。でも、その時代に生きて冒険をするだけで、想像しながら激流に流されるだけで、とても楽しいので大丈夫です🙂
転職は微妙なんだね、個人的には群馬に残ってくれるなら、それは嬉しいよ。
さっとの仕事が大変にならなければたらーっ(汗)
キャラシートシンプルだよね。
でもこれでも十分な気がする。
>>[50]
キャラ了解しました。
ダガー+2の件ありがとうございます。
使わせて頂きます。
当日よろしくお願いしますexclamation
>>[50]
キャラレベルですがXP10,000なので
シーフ=LV5
エルフ=LV3
になります。

コメント【1】では4LVと書いてありますが、前回セッション後のメモにはXP10000とそれぞれのレベル書いてありますので宜しくお願い致します。
ご両名
いよいよ明後日です。
13時集合でお願いします。
いろいろコメントしたいこともありますが、準備に時間割きますね。
めっちゃ楽しみです!
>イマイズミさん
エルフLV3・シーフLV5
そうでした、当日までに修正します。
クラシックだと修正も簡単ですね。

リブロア歴470年だと現代から1650年前ですか
その当時の時代背景とか知りたいですね。

>地上に生還すれば任務達成となり、君たちは晴れてアルカディアホースライダーだ。
完全に死亡フラグですね(笑)

9日13時お邪魔します。
>>[55]
スタゲ本編はリブロア歴1120年なので650年前の話ですね。

ちょっとだけ時代感を説明すると…

ロウラvsファークスで法剣戦争が行われている。
これは領土を巡る争い。戦争が始まって2年が経過しているが今もまだ続いている。
アルカディアホースライダー候補生は知らない事実ですがコルドア平原(当時)ではデーモンが跋扈し始めています。
自由都市群はまだ幾つかの集落が点在する程度の共同体。
レガト共和国も存在しません。
この2地域が現在の形になるのは約130年後になります。
ロウラは法剣戦争、コルドア戦役という2つの戦争で疲弊していくのですが、偉大なる剣匠アルザースが死去した後、腐敗政治が横行していきます。
その結果、母国ロウラを離れていく人々が発生します。一部の商人がレガト共和国を建国し、一部の貴族が自由都市群の礎となる街を築いていくことになります。
アルカディアホースライダーは神々の家ライトホームが建立されて約半世紀。その存在を世間に認知されつつあります。後にニクスのデスナイトとなる白騎士アルウェイン・ブラウナーとカエサルの猟犬エギナル(バロール)との闘いも半世紀前の出来事です。ウェッジ砦にはランジェ国が「猟犬の監視者」として僧侶を常駐させています。
この時代、西方五王国はやっとまとまりつつあるという状況です。その原動力となったのは冒涜者ケヴィンが世界各地の宗教的指導者、政治的指導者を訪ね歩き、調和と共存の重要性を説いて回ったことです。これを1つのきっかけに西方五王国という同盟が誕生し、共同の聖地ライトホームが建立され徐々に対立がなくなっていったのです。五輪の聖印も50年前に作られています。リブロア歴1120年のスタゲ本編の時代感からは想像できませんが、西側の世界と言えど領土争いが日常茶飯事で各国を旅してまわるというのは危険極まりない行為だったのです。

今回の恐怖の丘はそんな時代、アルカディアホースライダーの黎明期のお話です。
>>[56]
いいねぇ〜〜
こ話題で一晩呑めるわ。
忙しい中にコメント頂きありがとうございますexclamation
明日が楽しみだよexclamation ×2
皆さん、昨日はお疲れ様でした。
とても楽しい時間でした。
やっぱり、実際に会って生でダイスを振るプレイはとても楽しかった🙂
後夜祭の忘年会も最高でした。

また来年もよろしくお願いします顔(願)‍♂バッド(下向き矢印)
皆さん、良いお年を〜手(パー)
お二人ともお疲れさまでした。

久しぶりの今泉宅でのD&D楽しかったです。
クラシックD&Dがあんなに楽しめるとは思いませんでした。1回限りならいいですが続けるとなるといろいろ物足りなくなるでしょうが。
今年最後のD&Dを顔を合わせてやれたのは本当に良かったです。後夜祭も楽しかったですね。

また来年もよろしくお願いします。よいお年を手(パー)
今年一年、D&Dを遊べたことに深く感謝です。
また、忘年会にご馳走頂いたこと、本当に嬉しかったです。
会社員として結構奢ることはあっても奢ってもらうことが少なかったのですごく嬉しかった。
転職については正式に「なし」になったので面着でのD&Dをコロナの状況見ながら遊んでいきましょう。

ベーシックD&D、楽しかったですね。
原始的なTRPGの楽しさを生で味わえるシステムだと再認識しました。
セキネさんの意見とも被りますが、物足りなくなる&バランスが悪くて改良したくなる、これは事実だと思います。でも、DMとしては1回きりのセッションで「死ね!」とか言いながら何の躊躇もなくモンスターの攻撃に自分の破壊衝動を全振りできるのは最上のストレス発散であることは否定できない事実ですね。

次回は1月22日(日)オンライン or 面着 どちらでもOKです。
前夜祭/後夜祭(オンライン飲み会 or 面着)、なし、これもどちらでもOKですので
お二人のご都合、希望を教えてください。

来年もよろしくお願いします!
1月22日の件、了解しました。
22日前後のシフトや病棟のコロナの状況が分かって来るまで、今月末〜来月あたま頃まで待って頂いてもよいでしょうか?

次回は本編、楽しみにしていますexclamation ×2
>>[62]
スケジュールの件、今月末〜来月頭頃まで待つので問題ないです。
宜しくお願い致します。
今後のやり取りは5版のトピックでやりましょう。
よろしくお願いします手(パー)
やり取りの件、了解です。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スターゲイザー D&D5th 更新情報

スターゲイザー D&D5thのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング