ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

独立国家フタバ産業コミュの必勝銘柄を教え合うトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
密かに狙っている目銘柄を紹介して下さい。
ここに書き込んだ後に上がったら、国民皆で祝福しチャペル
該当銘柄が当コミュ顕彰銘柄として殿堂入りされます。
万が一、下がってしまっても責任を背負う事はありません。
一言謝れば恩赦です。

書き込み当日の終値と目標株価と期間も一緒に
書いてもらえると参考になります。

ただ、必勝銘柄のみ紹介して下さいねexclamation ×2
キムラタンやケネディクスなどのクソ株はご遠慮下さい。
勝手ながら東証一部上場銘柄限定でお願いします。

尚、フタバ産業・石川島播磨重工業・キユーピー・カプコンの4つは
既に殿堂入りしている銘柄なのでNGですexclamation ×2

株の売買は全て自己責任です。
紹介された銘柄を売買した結果の苦情は削除します。

コメント(669)

ひろ殿
今回は短期狙いじゃないですからねあせあせ
しばらく上がらなくても文句なしですよ?

いっぷ殿
オイラもエルピーを400円台で持ってた時期がありました涙
インターニックスはまだ安いですよわーい(嬉しい顔)
推奨銘柄じゃないのですがあせあせ(飛び散る汗)

投資の参考になりますわーい(嬉しい顔)
オモロいです手(パー)
金太郎殿exclamation

バイト先でござったかなexclamation & question
バイト特権読み放題ってのはないのかなあせあせ
ひろ殿
このトピは最強ですからなウッシッシ
おめでとうexclamation ×2
先週のエルピーダメモリとルネサスエレクトロニクスは大当たりでしたねわーい(嬉しい顔)
他の銘柄も日経平均以上のパフォーマンスを見せてくれたので成功と言う事でexclamation

本格的な決算シーズンに入る今週は決算を見据えてその日に発表予定の企業を日替わりでオススメ挙げておきます電球

◎=本命、○=対抗、▲=単穴、△=連穴

26日
◎7558トーメンエレクトロニクス
○7751キヤノン
▲2737トーメンデバイス
△6594日本電産
△7631マクニカ
△8628松井証券

27日
◎9104商船三井
○4062イビデン
▲6345アイチコーポレーション
△6995東海理化
△6857アドバンテスト

28日
◎7274ショーワ
○8015豊田通商
▲2760東京エレクトロンデバイス
△4751サイバーエージェント
△4911資生堂
△6586マキタ
△6902デンソー

30日
◎8053住友商事
○6103オークマ
▲7970信越ポリマー
△8801三井不動産
△8802三菱地所
△2432DeNA
Will殿exclamation

26日 日立建機は、脚部不安 出走回避です泣き顔
いっぷ殿
コマツと建機は3か月前の決算ナイアガラの印象が強く残っていてふらふら
株価も、建機よりも特にコマツの伸び悩みが気になりまする冷や汗
先週の水曜日かな?
日経が大幅反発した時も戻りが鈍く、何やら嫌な予感がしました。
発表後に狙いたいでありますあせあせ(飛び散る汗)

ヒーロー殿
28日はマキタよりも狙いたい銘柄がたくさんあるんですよあせあせ
元々決算期待で買ったわけでもないですしあせあせ
マザーズの雄、サイバーエージェントはいかがでしょう? 逆張り衆にはうってつけ!?最近出した決算、好決算出すも出尽くしで売られましたが、ようやく今日下髭をつけ、昨日今日と出来高も増えました。信用も今日は信用買いの返済が進み、やや改善してきました。明日の地合い次第もありますが、ソロソロかと!?

ただ、課題は8月(だっけ?)から始まったレバ50倍規制と来年にはレバ25倍になるというところですね。。。だから長期漬け物向きでもないかも?

あとは最近新興市場がヤられまくってる点かなあせあせ安定した利益ならやはり日経銘柄ですが、、、生きるか死ぬかの勝負をしたいあなた!いかが?一緒に地獄へ!?泣き顔天国へ!?目がハート
しまった!ここは東証一部限定だったげっそりすんまそんげっそり
あとは近々イオンをまた仕込もうと思ってます。最近の乱高下でも安定した推移を見せてますし、信用取り組みも良い。何より今月が権利確定月ですから1000株は仕入れないとね☆


次、大きく下げた時にゴーしたいと思います!
マザーズでもサイバーくらい時価総額の大きい所ならいいんじゃないですか。
ただ仰る通り最近の新興市場は1部以上に酷いですよね冷や汗
まっサイバーならその内やってくれるでしょう。

イオンはいいですねわーい(嬉しい顔)
円高で恩恵受けるはずだし猛暑特需で飲料品もバカ売れでしょうしグッド(上向き矢印)
> ヒーローさん夜イオン同感exclamationでも、権利月を忘れてましたー(長音記号2)げっそりクローバークローバークローバー
そう言う事言ってると大きく下げないんだよね。
> Willさん

管理人殿が太鼓判押してくれれば間違いないですねウッシッシしかし「下げ待ちに売りなし」 中々下げてくれないんですよね涙


ゆっきちゃん!ついてきてぇぇぇハート達(複数ハート)


ぞう殿!はじめましてですかな?ウッシッシ今月末ですぞぉ〜!お忘れなくぅぅ!
本文でも書きましたが
9日決算銘柄の三菱マテリアルを必勝銘柄で推薦しますexclamation ×2
日経炭酸報道で既に1Q利益で上期計画達成&上方修正は確実
DOWAも同じ状況で事前に上げてましたが決算にはきちんと反応しました
報道で上げ始めてますが株価は以前低水準
上方修正銘柄は容赦なく買う大人達の動き
必ず勝てるでしょうわーい(嬉しい顔)
久しぶりに挙げてみますわーい(嬉しい顔)

9062 日本通運

1Qの赤字転落及び通期下方修正を行った7月30日に大陰線、翌日は窓開けて急落バッド(下向き矢印)
決算発表後はモルスタ、三菱UFJ、岡三、みずほインベ、シティが相次いで格下げし、地合にも押されてジリジリ下げ、先週末にやっと反転の兆しが見えた所。
この先、円高基調や米株の調整が長引くと想定すると、ディフェンシブ系に資金が流れるだろうとの希望的観測も含めてわーい(嬉しい顔)

・円高の恩恵を受けるわけではないけど他業種ほど影響を受けない
・リスク回避により株安に伴って原油価格が下落した場合はプラス
・この株価だと配当利回りも3%超え
・陸運セクターの筆頭銘柄なので買い直しも期待できる

目標は10%抜きですウッシッシ
同じく陸運セクターから
9064 ヤマトホールディングスも挙げておきますexclamation
理由は日通と一緒。
高値からのリバ狙いも含めたら日通の方がいいかもしれないけど。


遅くなったけどざっきゅん殿、おめでとうexclamation ×2
Will殿

ありがとうございます
ここには上げてませんが明日は東京精密が噴きます(たぶん)
板が薄いので11枚しか買ってないですがあせあせ(飛び散る汗)

日本通運確かに底打ちかもしれませんねわーい(嬉しい顔)
ヤマトHDも良いかもグッド(上向き矢印)
監視してみますexclamation ×2
引き続きサイバーをお勧めしときます♪

8月13日18時52分配信 J-CASTニュース
外国為替証拠金(FX)取引で、個人投資家の「外貨買い」が旺盛だ。背景は、言うまでもなく、急激な円高にある。

 FX取引は2010年8月1日から、証拠金倍率を50倍までとする規制(レバレッジ規制)がはじまり、取引の魅力が薄れて個人投資家の意欲が損なわれると思われたが、それもどこかへ吹っ飛んでしまいそうだ。■取引量、レバレッジ規制前に戻りつつある

などの、ニュースの通りFXが活況であります。レバレッジ規制の影響で関連銘柄は軒並み下げてきてましたが、円高のおかげ(!?)で口座開設が増えそうですね!

それに、マザーズなので、日経が下げる中、逆行高もありえますのでダメリカが下げても比較的安心してもってられるのが魅力かな。最近一気に下がって一気に上がったのでまたいったん調整もありえると思いますが、調整したら買いでいいと思います。

地獄か天国か、いざ!!

http://www.asahi.com/business/update/0821/TKY201008200521.html

独自の思考で売買している直近3カ月の銘柄が、
7つも被ってたあせあせ(飛び散る汗)

チャイナパワーはまだまだ...続きそう冷や汗

大成建設exclamation 次回SQまで 200超え期待ぴかぴか(新しい)
いっぷ殿
ワシの保有株も2つ入ってましたわーい(嬉しい顔)

頑張れexclamationクレディセゾン&三井住友FGexclamation

本当に長期で持ってくれるならNEC狙ってみようかなあ。
週末に書き忘れましたが今週はジェイテクトとダイキンでお願いしますexclamation
ジェイテクト、ワシが損切った後から強くなりやがって涙
日通もだいぶ上がっちゃったねたらーっ(汗)

今回は既に沸騰気味ですが、

7599 ガリバーインターナショナル

ご存知の通りエコカー補助金が8日に打ち切られました。
景気悪化の上に中古車卸・販売のガリバーにとってはエコカー補助金で追い討ちをかけられたようなもんでしたからね冷や汗
補助金が打ち切られた以降は安価な中古車市場に需要が戻って来るはずexclamation
プリウスやらインサイトの中古車も流れてくるでしょう。

株価はエコカー補助金打ち切りを先取って8月末から反転攻勢かけてますが
それでも直近7月高値4400円まではまだ20%弱上げシロがあります。
今回は前回高値も超えると思ってますけどねウッシッシ
チャートを見ても分かる通りココは一旦上昇し出すとしばらく上昇を続ける事が特徴で、仕手まで介入して踏み上げてくるので面白いと思いますわーい(嬉しい顔)
傾向としては出来高減少で下落トレンド突入かな?
為替や指数と連動しないのも乙。

以前は頻繁に自社株買いを行っていた事もあるようです。
ゆっきちゃん
持ってるの?
おめでとうわーい(嬉しい顔)
ゆっきちゃん
ソブリンリスクで景気後退した6〜8月の業績を受けての上方修正なら下期はもっと期待できるでしょexclamation
トヨタ買うならガリバー買った方がいいと思いますよわーい(嬉しい顔)
ここは上げる時も下げる時も地合関係なしに一方通行だから下げ始めた時が脱出時?
4500円超えたらいいね。
久しぶりに書き込みをわーい(嬉しい顔)
今回はシンプルに。

9501 東京電力

12日〜14日が公募価格決定日となってるので恐らく12日の大引けに公募価格決定かな?
こちらは歴史的安値水準にまで落ちているのでタンス預金と思って1枚くらいいかがでしょうかウッシッシ
ワシも火曜日の引けにとりあえず100株だけあせあせ

東電が公募増資を発表した日に同業の四国電力が業績の上方修正を発表したのはあまり知られてません冷や汗
観測史上最も暑かった今夏だけに電力会社は相当儲かったハズexclamation
四国電力が上方修正なら東電だってあるんじゃないですかね?

気長に待てば2300円くらいには戻ってるでしょう。
6361 荏原製作所

そろそろ来るでしょうexclamation
8725(ハナニコ)MA&ADインシュアランスグループホールディングス

旧三井住友海上ですねわーい(嬉しい顔)
今買って2週間持っておけば200円位は取れるかと。
8725は週間持ってても200円抜けなかったね涙

年末までは6367ダイキン工業一本ですexclamation
久しぶりに自信を持って書き込みますexclamation
時は熟しましたぞexclamation

627にも書いてますがインテルの好決算グッド(上向き矢印)
更にはフィラデルフィア半導体指数(以下SOX)がアゲアゲに来てる事わーい(嬉しい顔)
NYダウやNASDAQが2年ぶりの高値を更新してますが、これらは揉み合いながらの所謂「ジリ上げ」と言う奴です。
一方でSOX指数は1月に入って既に10%位上昇してますグッド(上向き矢印)
日足チャートではダウやナスが15度の上げに対してSOX指数は45度の急角度で上昇してますグッド(上向き矢印)

金曜日もダウの上昇が0.5%にも満たないのに対してSOX指数は2%超える上昇グッド(上向き矢印)
まさに半導体バブルです目がハート
これは去年の4月中旬にも同じようにインテル等の決算を受けてSOX指数が大幅上昇し、それにつられる形で日本の半導体株が大幅高した事がありましたよね。
管理人は6723ルネサスを2週間で30%頂きましたからなウッシッシ

前置きは長くなりましたが半導体関連を買っておきましょわーい(嬉しい顔)
幾つか銘柄挙げておきますね。
半導体商社は最近アゲアゲなのではずしておきます。
2760東京エレクデバイスなんてグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)げっそり
トーメンエレクやトーメンデバイスも年高ですよあせあせ

DRAM
6665 エルピーダメモリ

システムLSI
6723 ルネサスエレクトロニクス
7582 富士通デバイス

半導体検査装置
6841 横河電機
6857 アドバンテスト
6871 日本マイクロニクス

半導体製造装置
8035 東京エレクトロン
7729 東京精密

液晶ステッパー
7731 ニコン

ICリードフレーム
6967 新光電気工業

シリコンウエハー
3636 SUMCO
4063 信越化学工業

インテル関連
4062 イビデン
6967 新光電気工業

18日にはアメリカでアップルやIBMの決算もありますし期待してます。
上に挙げた中でもシリコンウエハやってる会社は業績がイマイチなのでアレですが。
業績いいのは新光電工や11年3月期が過去最高益見込みのエルピーダ辺り?
ワシは今回もルネサスで攻めますがわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り638件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

独立国家フタバ産業 更新情報

独立国家フタバ産業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング