ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高原野菜とカツの弁当コミュのハジメマシテ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
駅弁コミュはあるんですが、特定の駅弁に触れているコミュが少なく特にオススメの「高原野菜とカツ弁当」のコミュがなかったので作成してみました。

管理人は今までは駅弁と言うモノにはあまり興味がなかったのですが、スーパーあずさに乗って白馬方面に向かっている途中、松本駅でたまたま1個余っていたこの駅弁を買って食べたのが運命的な出会いでした〜。
駅弁じゃなくてもきっと普段食べても間違いなくおいしいです!

と、しゅっぱなからいきなり熱く語ってしまいましたが(汗)。
こんな私ですが宜しくお願いします。

コメント(22)

はじめまして! mibaと申します。

「高原野菜とカツの弁当」は2,3年前に一度食べたことがありますが、めっちゃ美味かったです!!

弁当のフライものといえば、油がまわってあまり美味しくないイメージですが、このカツはサクッとしてて最高でした。
あと生野菜を付属の塩で楽しめるのもGoodです。
こんにちわ
書き込みありがとうございます。
カツ、めちゃくちゃおいしいですよね!
回りのコロモもサクサクしていて思い出すだけでヨダレが(笑)
生野菜は塩が付属してたんですか!
私の時にはドレッシングが付いてました〜
なかなか中央本線に乗る機会がなくて買いに行けないのが残念です(;_;)
こんばんは〜
ドレッシングも付いていたような気がしますねぇ〜
この写真は、HP掲載用に購入後の列車中で撮ったものです。
そういえばカツ用にソースとカラシも付いてましたね!
あぁ〜、また食べたいなぁ。。。
はじめまして!
あずさに乗る時は思わずこのお弁当を探してしまいます。
時間がずれると売り切れ…
何度もこのお弁当を食べてあずさ=このお弁当って
ぐらい好きなお弁当です!
よろしくお願いします!!!
はじめまして。
田舎が松本にある関係で、幼少時代から愛食してます!
必ずといっていいほど、あずさの中はもちろん、車で
行ったときも小淵沢駅にまで立ち寄って買った記憶が
・・・(笑)
TKCさん〉はじめまして〜。
田舎が松本ですかぁ。
ずっと昔から味も変わらずなんでしょうね♪
先週あずさに乗った時に食べました!
約1年ぶりです。
もう感動モノでしたよ(笑)
あいかわらずこの弁当はうまい!
この弁当、私も大好きです。
丸政さんは、いつもしっかりとした仕事をしてくれます。いわば、職人の仕事を味あわせてくださいます。
「元気甲斐」よりもずっと前から丸政の名物を張っているこの弁当、おいしいです。ぜひ、ますます多くの皆さんに食べていただきたいです。
はじめまして。
数年前の夏に小海線の車内で食べて以来、
すっかりハマってます。
今では中央本線の旅に欠かせない存在に(笑)
初めまして。MIHAと言います。よろしくお願いします。

私は昭和62年から平成16年まで、中央線を利用して出張していました。車内で食べる駅弁は決まって「高原野菜とかつ弁当」でした。

昔は丸政の売り子さんが甲府から乗って来たので、甲府までは我慢。甲府駅停車中に車販準備室に赴き、発車を待って買ったのでした。最近は(と言っても約2年前ですが。)車内で買うのが難しくなった為、駅で買う機会が多かったです。

昔は新宿駅でも売っていたのですが最近は無いですね。
数は少ないですが、八王子駅は取り扱っているみたいです。

久々に食べたいな。

今後ともよろしくお願いします。  m(_ _)m
はじめまして!

こんなピンポイントなコミュを見つけてしまって嬉しくて参加させていただきました♪
おばあちゃん家が野辺山という所で、小淵沢乗り換えするときは必ず買って食べてました。
行きは小海線に揺られながら、帰りは中央線に揺られながら景色とともに食べた想い出は忘れられません!!
懐かしいなぁ。。。素朴だけど深い味わい。。。
「元気甲斐」よりこのお弁当の方が好きです♪
これからもよろしくお願いします。
はじめまして♪

親戚が甲斐大泉で民宿をやっており、遊びに行くたびに食べてます。
中央線で食べる「高原野菜とカツの弁当」ほんと最高ですよね(^∇^)
このGWも遊びに行くので、もちろんお弁当も食べてきます!
帰ってきたら写真とともにご報告しますね〜。
今から楽しみです☆
こんにちは!

私も高原野菜とカツの弁当、大好きです!!
私の祖母の家が小淵沢なので、行くと必ず食べています♪笑

GWも行ってきましたーそして食べてきましたよーー↑↑
もちろん!おいしかったですぅうううーー◎◎◎
初めまして!!

地元が小淵沢なので丸政の駅弁のコトゎよく知ってます。
高原野菜とカツの弁当ゎ丸政さんの駅弁の中でも特に人気のお弁当ですよね(´∀`)ノ

豚カツじゃなくチキンカツって所がミソですね♪

よろしくお願いします☆
はじめまして!
高原野菜とカツの弁当ファンがミクシィにこんなにいるとは‥嬉しいですね!
火曜の夜にテレビ神奈川で放送してる「ぐるり日本鉄道の旅」で、先週カツの弁当紹介していましたよ。
小淵沢駅の立ち食いソバも同じ丸政さんの経営だと思うんですが、そこの牛肉のソバも美味でしたよ〜
中央線で車掌をしてる友人に紹介してもらいました。
機会があったらお試しください〜!
初めまして!
僭越ですが、こういうコミュニティを
作られた管理人さんのセンスに敬意を表します。

「高原野菜とカツの弁当」、種村直樹さんの
著書などで憧れていましたが、一昨年の夏、
初めて食べました。で、その夏の18きっぷ期間で
合計3食(笑)。すっかりファンと化してます。
しばらくお目にかかっていませんが、このコミュニティの
おかげでまた食べたくなってきました。
はじめまして!!!!
こんなコミュがあったなんて!!!
今は静岡に住んでいますが実家の山梨へ帰ると
必ずカツ弁当買って食べてます。

ちなみに「萌木の村が好き」コミュ作りました。
初めまして。

まさかカツ弁当のコミュがあったとは。
一昨日に南信州に行く用事(車ですが)があったので、行き帰りに小淵沢駅に立ち寄り久々に「高原野菜とカツの弁当」をゲット・・・のはずが売り切れ。。。仕方なしに故宮脇先生の大好きな「元気甲斐」をゲット。(これはこれで美味しいのですが・・・)
しかしあきらめきれずに翌日、東京へ戻る道すがら立ち寄ってカツ弁ゲット!これで今年の駅弁食べ納めが「高原野菜とカツの弁当」となりました。来年も良い事ありそう(笑)

昔は中央高速の八ヶ岳PAで普通にカツ弁販売していたのを思い出しますが、再販売を希望します。(仕事柄、ほとんど車移動なんんで・・・)
はじめまして。

学生時代からの「高原野菜とカツの弁当」ファンです。
当時は小渕沢駅で買って、小海線に乗り換えて、車内で食べるのがお気に入りパターンでした。小海線の車両が新しくなってからは、なんとなく車内では食べにくくなっちゃたかなぁ。

売り切れの時は、駅の裏手にある製造所にとびこんで、「おねがいしまーす!!」をしてしまったこともあります。

今は駅弁調理場直売店というのができたようですね。ウエブサイトには「甲州かつサンド」のみ販売と書かれていましたが。。。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高原野菜とカツの弁当 更新情報

高原野菜とカツの弁当のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング