ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★過疎コミュ菫流★コミュの星組REON!!☆日本青年館☆お茶会も

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご報告遅くなりましたが、REON!!日本青年館公演に26日月曜日、行って参りましたハート達(複数ハート)
また金曜日夜にはお茶会もコーヒー

REON!!るんるんカッコ良く、楽しく、何度も見たいと心底思った公演でしたが、
ファン会からの断りたらーっ(汗)チケット高騰ダッシュ(走り出す様)などのため泣く泣く1度で諦めました失恋

REON!!という公演名ですので、レオン君中心の演目なのかなぁと想像していましたが、
結構下級生の見せ場もありました。
また、レオン君初めての作詞に挑戦ということで、作詞した曲が2曲披露されました。

1曲目は「ちえちゃん」
レオン君の生い立ちを歌った曲ですが、歌うレオン君の後ろでお芝居が繰り広げられており、爆笑モノexclamation ×2
ちえちゃん役・・壱城さん、豪快に丼でご飯を食べまくります。
パーマンヘルメットもお似合いです。
このパーマンヘルメット、お茶会で抽選に当たった方に千秋楽後レオン君のサイン入りで贈られることとなりました。
いいなぁ〜欲しいハート達(複数ハート)いつものごとく私たちは当たりなしたらーっ(汗)

兄、あきのぶ役・・如月さん、本当のお兄さんからあきのぶの役作りは完璧だと梅田初日にお墨付きを頂いたそうです。
父・・紅さん、変顔を次々に繰り出し目が離せません目
母・・真風さん、一番大人しかったかも。        

藤井先生から日記の様だと言われた詞で、確かに後ろの小芝居が無ければ退屈だったかも。

2曲目はメッッセージという曲で、後半しみじみと歌ってくれたのですが、
寿美礼さんが退団後に作詞した曲に趣が似ていて、ファンに感謝してますという詞を書くと似てしまうのかしら?と思いながら聴いてました。
「あなたたち」という言葉が多く、藤井先生からは「あなたたちという題名にしたらどうか」とまで言われたそうですあせあせ(飛び散る汗)

ロミジュリからの曲がたくさんあり、改めてロミジュリ良かったよなぁ〜揺れるハートとうっとりいい気分(温泉)
もうレオン君のロミオは観られないだろうけど、月組公演を楽しみにしようexclamationと思いましたわ。
歌っても踊ってもいいですね。

2幕は紅さんふんする、劇場案内係、紅子の上演中のお願いから。
紅子ひとりで客席降りしながら、飲食禁止だとか、ビデオ撮影禁止だとか説明してきます。
総見日だったからか、客席からの反応も良く電球盛り上がりましたグッド(上向き矢印)
この反応は日によって差があるらしくて、お茶会日はあまり反応が芳しくなかったようで、
明日、明後日観る人は頑張るようにとのお言葉をレオン君からいただきました。

幕開けのお芝居ではレオン君、黄色いワンピース姿exclamation ×2ノバボサノバのバーでの女装を思い出させるようなお姿でしたわーい(嬉しい顔)
ねねちゃん扮するレオンちゃんのファンです。

ねねちゃん、羽のついたスパンコールのスーツで背中の羽をゆっさゆっさと頑張って右に左に揺すっていました。
可愛らしかったです目がハート

今公演のお気に入りの衣装は、この場面の黄色いワンピースと最後のTシャツTシャツ(ボーダー)とのこと。
腕が出ているのでいつもと違って風を感じることが出来るとか。

黄色いワンピースは花總さんが着た衣装なのですが、それほどお直しせずに着られた様で、レオン君嬉しそうでしたるんるん
Tシャツは販売していましたが、皆さんが着ているピンクは売り切れ泣き顔里美が白を買って着てました。
ペンライトも売り切れで(観に行ったのは東京公演2日目ですむかっ(怒り))もうちょっと用意してくれたらーっ(汗)と思いました。

さてお茶会コーヒー

今回は開場真ん中にファッションショーでモデルさんが歩くような通路が設置してあり、
トークはそこに椅子とテーブルを置いて行いました。
この通路の出発点そばのテーブルだったので、入場前からレオン君の靴が見え、同じテーブルの方と、
あの靴はレオン君の靴ではないのかと、ヒソヒソ、そわそわハート達(複数ハート)
長方形の長い辺の長さ分、通路があるので真ん中より向こうに行ってしまうと遠かったですが富士山

入退場時とお茶会途中1度、ごくごく近くに立ってくれたのでいい席だったのではないかと思います。
ただ、ファンが360度取り囲む状態なので、どこを向いても観えづらいファンがいるわけで、
目新しかったけど、次は普段の形式になるのではないかなぁと思います。

今日で千秋楽ですね。
DVDの発売が楽しみです。

コメント(5)

報告ありがとうハート達(複数ハート)
すっごく楽しそうで良かったですひよこ
私も職場のレオンファンも外れてしまって・・・観れなくて残念でした・・
でもDVD出たら私も買いますexclamation
パーマンノヘルメットッて白くて目のところは開いてるけど、
顔が頬まで隠れてるヤツですよね〜〜どういう使い方・・・DVDを楽しみにします。

「あななたち」って言葉自体を、高校卒業以来、言われることも聞くことも無いですね〜〜
よく言われてたから心に残っているのでしょうね。
紅さん、真風さん、ねねちゃんって凄いメンバー〜〜。
お茶会も楽しそうですね〜〜るんるん
みいこさん、お久しぶりです(*^_^*)
ご報告 ありがとうございます。
ナウオンで見ただけでも、出演者も豪華で楽しそうでした☆
ダメもとで友の会申し込みましたが、やっぱりダメでした(^-^;

最近は星組しかみていないからか、バランスとかチームワークとかとても良い気がします!作品にもめぐまれてるかな(^_-)
ちえねねコンビが永く続きますように☆
すぎさん、
パーマンヘルメットといってもアニメその通りのモノではなく、普通に(?)売ってるドンブリ型のものです。
大きい目と耳は付いています。
小さい頃、パーマンヘルメットが欲しかったものの、なかなか買ってもらえず、カップめんの容器に目と耳を付けてかぶっていたとか。
ついに買ってもらえて、甲子園球場にそれをかぶって行ったところ、4階席から投げ捨てられたビールの空き缶がレオン君の頭を直撃げっそり
本物のパーマンヘルメットをかぶっていたから助かったふらふらパーマンは命の恩人だそうですうまい!

かのりうさん、
お久しぶりです。
観劇はコンスタントにしているものの、なかなか書き込みせず・・すみません。
今回はチケットの売れ行きが大変良かったようですね〜
友会は私も外れましたたらーっ(汗)
これまではファン会で断られたことが無かったので、寿美礼さん時代のチケット難がまた始まるのかと思うと
ちょっと(かなりかな?)憂鬱です。
次は正塚先生の描くダンサー役のレオン君、全ツは琥珀と寿美礼さんを思い出す演目が続きますハート達(複数ハート)
そうなんだ〜〜大切なヘルメットの思い出なんですね揺れるハート
琥珀の全ツは、どこで見るのかな? 大宮?
平日だったような・・・
琥珀全ツは市川公演が無いんですよね〜泣き顔

土日は相模大野、名古屋、仙台、梅田ですが、
梅田は紅さんの青年館と重なるのでパスあせあせ
仙台は娘がちょっと怖がっているのでパスです。
相模大野、名古屋と平日ですが神奈川、大宮に入力してみるつもりです。

当たりますようにチャペル

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★過疎コミュ菫流★ 更新情報

★過疎コミュ菫流★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング