ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの大きく方針転換も…楽天の10・20ドラフト 未来に目を向けつつ“即効性”重視

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球オリックス・宮城大弥―楽天・則本昂大…スタメン発表野球

◆オリックス―楽天(27日・京セラドーム大阪)

 【楽天】

 1(遊)山崎、2(左)小深田、3(二)浅村、4(右)島内、5(一)鈴木大、
6(中)辰己、7(指)ギッテンス、8(三)茂木、9(捕)太田、▽投=則本

 【オリックス】

 1(中)福田、2(二)太田、3(右)中川圭、4(左)吉田正、5(三)西野、
6(一)頓宮、7(指)マッカーシー、8(捕)伏見、9(遊)紅林、▽投=宮城

野球<東北楽天・きょうのポイント>CS進出へ負けられない一戦 
午後6時から敵地でオリックス戦野球

4位の東北楽天は敵地でオリックスと対戦する。レギュラーシーズンは残り5試合。
2年連続のクライマックスシリーズ(CS)進出に向けて負けられない一戦だ。

エースの則本が中8日で先発する。
今季のオリックス戦は登板6試合で2勝2敗、防御率3・22。
対戦打率5割3分8厘と相性が悪い主砲の吉田正をいかに抑えるかが鍵になる。

オリックスは宮城が先発する。今季の対戦成績は4試合で2勝2敗。
9月12日の前回対戦で複数安打を放った鈴木大と辰己のバットに期待したい。



野球大きく方針転換も…楽天の10・20ドラフト 未来に目を向けつつ“即効性”重視野球


今年のプロ野球のドラフト会議は、10月20日に開催される。
各球団がどんな選手を指名するのか。

ワクワクしながら予想しているファンも多いだろう。
記者が担当する楽天も、石井一久GM兼監督を中心にリストアップした指名候補選手の
絞り込みを続けている。

最大の補強ポイントは、やはり先発タイプの即戦力投手だ。
現在、ローテーションを支えている岸孝之(37=8勝9敗、防御率3・32)、
涌井秀章(36=4勝2敗、防御率3・24)、田中将大(33=9勝11敗、防御率3・25)、
則本昂大(31=9勝8敗、防御率3・72)、辛島航(31=6勝4敗、防御率3・40)は
いずれも30代。20代の早川隆久(24=5勝9敗、防御率3・86)、
滝中瞭太(27=2勝9敗、防御率4・21)、
藤平尚真(24)=1勝0敗、防御率3・97)への期待も大きいが、
将来のエース候補である即戦力を獲得することは急務となっている。

岸、涌井、田中将、則本はいずれも通算100勝以上を挙げるなど輝かしい実績がある。
一方で石井監督が「実績があるということは、年齢を重ねているということ」と
繰り返してきたように、3年後、5年後に対する危機感も抱きながら
チーム編成のビジョンを描こうとしている。

高卒野手の吉野創士(昌平)を単独1位で“サプライズ指名”した1年前は、
目先の戦力アップよりもチームの将来性を見越した戦略に沿って計10人
(育成3人も含む)を指名した。今年は方針を大きく転換しそうだ。
未来に目を向けつつ、左右を問わず“即効性”が期待できる投手の指名に重点を
置くとみられる。

社会人では東芝の153キロ右腕・吉村貢司郎や東京ガス・益田武尚、
大学生では「二刀流」で注目を集める日体大・矢沢宏太や富士大・金村尚真らが
1位候補に名を連ねており、他球団の動向を見極めながら直前まで1位で指名する
「金の卵」を絞り込む。チームづくりの根幹となる会議まであと24日。
全国の指名候補選手たちは、胸騒ぎを抑えながら運命の日を待っている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング