ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの楽天生命パーク宮城、通算本塁打ランキング6〜10位。“AJ”と並んだ現役楽天戦士は…?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球「奇跡の一本松球場」で6・4楽天2軍戦 コロナで2度延期経てプロ公式戦
ついに実現へ野球

陸前高田市に20年8月に完成したのが「楽天イーグルス奇跡の一本松球場」
(高田松原第一球場)。
6月4日に初のプロ野球公式戦となるイースタン・リーグ、楽天―巨人戦が開催される。
これまで新型コロナの感染拡大でプロ野球の2軍戦開催が2度流れており、
同市職員の村上知幸さんも「子供たちに見てほしいですね」と期待している。
かつて市内に存在した高田松原球場は、東日本大震災で津波にのみ込まれ、
照明灯だけが残った。プロ野球の2軍戦開催に備え、11年3月上旬にほぼ改修工事を
終えたところだった。
「豪華な球場じゃなかったですけど、僕らからしたら楽しみだった」と振り返る。

村上さん自身、旧高田松原球場で巨人―西武の2軍戦を観戦したことがあり、
当時の西武の選手にサインをもらった。
「そのプロ野球選手との思い出があったから、高校野球までやれた」と励みにして、
高田で88年夏の甲子園に外野手として出場した。
地元ではプロ野球を観戦するだけでも貴重な体験。
村上さんは「そういうことが子供たちに伝われば」と願った。

▽高田松原第一球場 20年8月に完成。楽天と陸前高田市が17年3月に結んだ
スポーツ交流活動のパートナー協定の一環として、
愛称を「楽天イーグルス奇跡の一本松球場」とした。
両翼99メートル、中堅122メートル。収容人数は約4500人。


野球楽天生命パーク宮城、通算本塁打ランキング6〜10位。
“AJ”と並んだ現役楽天戦士は…?野球

野球の見方の一つに、選手個人と球場の相性というものがある。
ビジターであれば、対戦球団が苦手なだけという場合もあるが、
選手によっては、球場の得手不得手というものもあるようである。

ここでは、球場別の個人成績にフォーカスし、部門別にランキング形式で
紹介していく。上位選手を見ることで各球場の「顔」を確認していこう。
今回は宮城球場(楽天生命パーク宮城)・通算本塁打編(2021年終了時点)。

■球場情報:楽天生命パーク宮城
正式球場名:宮城球場/県営宮城球場
開場年月:1950年5月
球場の広さ:両翼100.1m、中堅122m(現在の広さ)
公式戦初開催:1950年5月5日 毎日−大映(7回戦)
公式戦試合数:1546試合
本塁打数:2249本

10位から6位には、多様な顔ぶれが並んだ。“ミスターロッテ”有藤道世や、
助っ人外国人選手などもランクインする中、
現役の楽天戦士では島内宏明、茂木栄五郎が入った。

「AJ」と並んで7位タイの茂木は、ルーキーイヤーから内野のレギュラーとして活躍。
2年目の2017年には17本塁打を放ち、チームの生え抜き日本人野手初となる
2桁本塁打を達成した。19年、21年にも2桁本塁打をマークしている。

 10位から6位の選手は、以下の通り。

10位 有藤道世 27本塁打(ロッテ27本)
9位 島内宏明 29本塁打(楽天29本)
7位タイ 茂木栄五郎 32本塁打(楽天32本)
7位タイ アンドリュー・ジョーンズ 32本塁打(楽天32本)
6位 ジャフェット・アマダー 37本塁打(楽天37本)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング