ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イーグルスファンコミュの岸孝之 花を添える2ケタ勝利を/記録への挑戦&「お客さんの声が一番重要」 退任の楽天野球団・立花社長インタビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野球岸孝之 花を添える2ケタ勝利を/記録への挑戦野球

プロ野球史上50人目となる大記録を、はっきり視界に捉えた。
岸孝之は2021年、25試合に登板し9勝10敗、防御率3.42をマーク。
通算勝利数を141まで積み上げた。節目の通算150勝まであと9勝。
「自分の数字で言うと、150勝をまず目指して頑張りたいなというところはある。
そのためにも、しっかり先発ローテーションに入れるようにしないといけない」と
37歳で迎える22年に向けて目標を語った。

プロ15年目も圧巻の投球術を見せた。
象徴的な試合が3月30日のロッテ戦(ZOZOマリン)だ。8安打無四球。
たった107球で、自身18度目の完封勝利を飾った。
キレのある直球を内外角に配し、7回までは二塁すら踏ませなかった。
カーブとチェンジアップで緩急をつけて、相手打線を幻惑し続けた。

ただ5月は4試合に登板して0勝2敗と苦しむなど、一時は失速。
終わってみれば3年ぶりの2ケタ勝利には届かなかったが「
10勝はできませんでしたけど、どこもケガすることなく1年間をやり通せた」。
17年以来4年ぶりに25試合以上に登板し、納得の表情も見せた。

同学年の牧田和久が今季限りでチームを離れたため、
来季はチームで唯一の最年長投手となる。
「やっぱり若い選手に負けないようにというところもある。しっかりと
引っ張っていけたらなという思いはありますし、いい投手がたくさんいるんですけど、
負けないように」と意気込んだ岸。
18年以来となる2ケタ勝利をマークして、記録達成に花を添えるつもりだ。


野球「お客さんの声が一番重要」 退任の楽天野球団・立花社長インタビュー野球

プロ野球東北楽天を運営する楽天野球団の立花陽三社長(50)が12月末に退任する。
2012年8月の就任から9年半にわたり球団のかじ取りを担い、
13年には初のパ・リーグ優勝と日本一を果たした。
チームや東北への思い、今後の活動などを聞いた。

「お客さんの声が一番重要だと思ってやってきた。
どうすればお客さんに喜んでもらえるのか。期待を裏切らなければ、
どんなことでもやっていこうと、シンプルに言い続けてきた。
それに対して、職員やスタッフ、選手一人一人が地道に努力を積み重ねてくれた。
新型コロナウイルス禍前の19年まで観客動員数は右肩上がりで伸びた」

 ―就任2年目の13年には初の日本一となった。

「人生で一番うれしい一年だった。監督の星野仙一さん(故人)と
球団改革にも取り組み、本当に感慨深い一年だった。当時の球団内には、
現場とフロント、部署間などに壁があり、コミュニケーションが足りなかった。
星野さんが先頭に立って職員との距離を縮めて、チームのカルチャーを変えてくれた。
選手を巻き込んだファンサービスなどのアイデアも少しずつ出てくるようになった。
職員とファンとの距離も縮まった」

 ―東日本大震災の被災地球団としての思いは。

「最初の2、3年は何でもいいから被災地へ届けたいという
思いで支援に取り組んできた。
今はコロナの影響もあって、被災地を訪れる人が減ってきているのが気掛かりだ。
チームが人を呼ぶハブとなり、観戦翌日に『被災地へ行ってみようか』という
流れをつくっていければと願っている」

 ―ここ2シーズンは新型コロナに苦しめられた。

「あえて経営者の立場で言えば、米大リーグは年俸を大きく下げて、
会社自体の経営を守れるようにした。非常時の国の補助の在り方の議論や、
選手と経営側が良好な関係を築ける仕組み作りは必要。
いつまでも親会社に頼るようでは良くない」

「東北の子どもが東京でも戦えるマインドを」
 
―東北との今後のつながりをどう考えているか。

「仙台は東北の中心的な存在なので、活気ある街でなくてはいけない。
絶対に仙台で何かをやりたい。
東北の子どもたちが、東京でも戦っていけるマインドを育む活動にも興味がある。
震災を風化させないような活動もしていきたい」

 ―来年3月末までは楽天本社の執行役員としての仕事が残る。

「まずは、しっかり次期社長(米田陽介氏)に引き継ぎし、
3月以降も引き続きイーグルスのことはサポートしていきたいと思っている。
やらないといけないと思っているのは、東北を元気づけるビジネスと、
選手のセカンドキャリアの支援だ。プロ野球選手になれた彼らには、
すごいポテンシャルがあることを証明できるような支援や事業を立ち上げたい」


野球楽天入りの西川遥輝「様々な感情が入り混じった」36日も…
感謝「東北を熱くできるよう死力を尽くします」野球
https://ameblo.jp/haruki-nishikawa/
日本ハムを自由契約となり、22日に楽天入りが決まった西川遥輝外野手が23日、
自身のブログを更新。
「ファイターズから自由契約を言い渡され、1カ月と1週間。
様々な感情が入り混じった期間でした」などと心境を明かした。
 11月16日に日本ハムが「ノンテンダー(テンダーは提出、申請の意)」と
することを発表し、自由契約となってから36日。
楽天が待望のスピードスターと契約合意した。

チームは4年連続で盗塁数がリーグワースト。今季を含む4度の盗塁王に輝いている
西川の獲得は、チームの弱点をピンポイントで補うことになる。
9年ぶりのリーグ優勝を目指す来季のスピード面強化へ、欠かせないピースが加わった。

西川は「色々な方々のサポートがあり、東北楽天ゴールデンイーグルスで、
プレーさせていただくことになりました、携わっていただいた方々には、
本当に感謝致します。ファイターズから自由契約を言い渡され、1カ月と1週間。
様々な感情が入り混じった期間でした。
それでも野球ができる環境を与えていただいたイーグルスには感謝しかありません。
活躍し、ファンの皆さんに愛される選手を目指し、
イーグルスに恩返ししていければと思います」と報告し、感謝。

「最後にファイターズファンの皆さん、11年間応援していただき、
本当にありがとうございました。自分の口からしっかりと挨拶をしたかったのですが、
それができず申し訳ありません。
ここまで育てていただいたファイターズ、チームメイト、スタッフ、
そしてファンの皆さんに感謝いたします。
イーグルスファンの皆さん、東北を熱くできるよう死力を尽くします!」と
意気込んだ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イーグルスファン 更新情報

イーグルスファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング